限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 あんじー
わからない…
サイトに募集を載せている方々、
本アドで、サブアドで、人それぞれですよね?

それに応えるこちらにもそれぞれ事情や気持ちの違いがありますから、いくら募集側が本アドだったとしてもこちらからはひとまずサブアドでメールすることは、失礼にあたるんでしょうか?

「アタシは本アドで載せてるんだからそっちも送りなさいよ」
「サブアドで送って来るなんて、信用してないの?!」
とか…

こちらが本アドを要求したわけでもありませんし、何度かメールを交わしてからでも全然遅くない、その方がいいと、私は思います。

今日初めてメールする人をどうやって信用するのか?ましてや、それで信用度は計れるのか?

わかりません。みなさんはいかがでしょう?

[削除]

2 トコ
人それぞれとは思うけど、相手を思いやれる人ならば無理に本アド寄越せなんて言わないはず。
相手を知る良い基準になりはしますが、業者やビアン狙いの犯罪者から身を守る意味で本アド、番号は信頼関係を気付いてからで良いと思いますよ(^^)

[削除]

3 あんじー
レス、ありがとうございます。そうですよね、相手の立場や環境を理解しようと思いやるなら、無理強いなんてしませんよね?
本アドレス交換とか電話って、メールで話していて楽しい感じになって興味が湧いて会いたくなって来たら自然に自分からも言いたくなるんですよ。だけどそんな時でも私はいきなりアドレスを送らずに、まず相手に「本アドで送っていい?」って聞いてからにしますね。いきなり送られた側は、なんかプレッシャー感じるのも解りますから…

マイノリティですし、微妙な事柄もみんなそれぞれあるので、やはり相手の事を考えなければと思うんです…

[削除]

4 なぉ
あんじーさんの考え方、当然の考え方だと思います。何のためにサブアドなるものが出来たのかとも思うし。
私の場合は、実際に会って話してみて、気が合ったり信用出来ると思ったら本アド交換してます。また、支障あるわけじゃ無いので、ずっとサブアドのままのこともあります。それで、お互い意識してきたら意思確認して本アド交換してます。
細かいことかもしれませんが、そういうとこで疑問を抱くような相手とは合わない(うまくいかない)んじゃないですか?
自分に合う人をじっくりと見付けてくださいね。

[削除]

5 あんじー
なぉさん、ご意見ありがとうございます。

何度かか募集に応えてメールをしてみたんですが、最初は100%サブアドで送るんです。募集側もサブアドで載せてあれば、できるだけサブアドの会社?を合わせてみたり…
本アドで載せてる人には『サブアドで失礼します』とひとこと添えるようにもしてます。
それでも不快に感じるのかなんで教えてくれないの?的な事を言われて…
こちらからすると、なんでわかってくれないの?って思ってしまうんです…


私と違う意見の方も、もしいらっしゃれば聞かせて欲しいです。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]