限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 りあ
アゴが痛い…
初めまして、教えてほしいです(*_*)
タイトルの通りですが、アゴがかなり痛いです…
右の耳たぶの下あたりの噛み合わせ?関節?が痛くて、大きく口を開いたり横に動かすと外れるんじゃないかと思う感覚があります。
顎関節症かもしれないとは思ったんですが、歯医者と整形外科とどちらに行ったらいいかわかる方教えてくださいm(__)m
眠くなった時に、ついあくびしようとして痛さで目が覚めてしまい不眠症ぎみです(T_T)
病院が休みに入る前に行きたいのでおねがいしますm(__)m

[削除]

2 まる
口腔外科がいいですよ
でもまだ痛いだけで口が開くなら 予防の体操で治るかもしれません

舌を上前歯の裏にあてて 口をゆっくり ほっぺたのストレッチをするようにあけるのを きづくたびしてみてください

[削除]

3 主
まるさん→口腔外科ですね、初めて聞きましたが探してみます!
ストレッチやってみましたが、口あけると痛いところがキシギシ言います(*_*)
まめにやってみます!ありがとうm(__)m

[削除]

4 柚子
現在、顎関節症で歯科口腔外科に通って4ヶ月になります。今は最終段階の治療でマウスピースをはめて寝ています。

私の場合は、顎がはずれるというより、口を開けたり横に動かすと耳下の部分の骨?が引っ掛かる状態でした。

あくび
頬杖
うつぶせと横向き寝
パンを食べる
かたい物を食べる

これらは医者に我慢するように言われました。パンは自分が思ってる以上に顎に負担かかるそうです。ストレスや歯ぎしりがひどい場合も顎関節症になるみたいです。

早めに診てもらった方がいいと思いますよ!長文失礼しました。

[削除]

5 はな
歯科医院で働いてます。
うちの医院は小さな医院ですが顎関節治療専門のドクターがいます。

結構そういう医院も多いのでインターネットなどで検索してみるのも良いと思います☆

[削除]

6 主
柚子さん→そういう治療になるんですね。勉強になります!
はなさん→歯医者でも検索して探してみます!ありがとうm(__)m

[削除]

7 黒蜜
りあさん横レスすみません!

私も現在顎間接症で悩んでいる一人です(>_<)実は顎の異常は四年ほど前から感じてたのですが;
そこで柚子さんに質問なのですが‥
治療の費用はいくらくらいかかるのでしょうか?あと健康保険はきくのでしょうか?
もちろん病院や症状によって違うのは承知の上で参考までに。
できたら教えて下さい!!

[削除]

8 柚子
黒蜜さん

すみません。
少し長くなります。

私の場合、最初に顎の組織の壊れ具合いをみるということで総合病院でMRI検査をさせられ歯科医院でレントゲン検査をしました。

検査結果によって治療方法が決まるみたいです。歯科医院によってMRI検査はしない所もあるようです。

私は週1ペースで通い、今は3週に1ペースです。保険はきいてるので1000円いかない時もあれば歯磨き指導?とかで3000円近くかかった時もありました。

噛み合わせを直すためにスプリントと言ってマウスピースを自分専用に作りました。これは6000円弱。寝る時だけハメるのですが、ビックリするほど顎の調子が良くなりました。怠けるとすぐ戻りますけどね(苦笑)

MRI、レントゲン、鎮痛剤、スプリント。1回の通院費はたいしたことなくても通い続けるとなれば結構な額になるので総額いくらかかるかは分かりませんが安くはないですね(汗)

[削除]

9 主
病院行ってきました!
とりあえず口が開くのでガムとかスルメとか長く噛むものは食べないようにして、無理に口を開かない。寝る時に右側(私の痛いほう)をなるべく下にしないで様子見ってことになりました。年があけてからまだ痛いようならもう一度行きたいと思います。
原因は右側ばかりで食べ物を噛む為歯のすり減りで噛みあわせが斜めになってしまっているからだそうです。両方均一に噛むように気を付けます。
お返事いただいた皆様ありがとうございましたm(__)m

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]