限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 涼くん
医療器具に与える電波影響ならウィルコムは大丈夫ですよ(^-^)
精神科医とかなら機種も関係もなさそうですね☆

[削除]

3 ☆
精神科でもなんでも患者さんの中にペースメーカー入れている人がいたら大変なのでは?

ウィルコムが電磁波どうのというのは詳しく知りませんが…。

[削除]

4 。
病院内でも携帯使用可の場所があるみたいですよ。
私の通院していた病院でも、廊下に院内地図が貼ってあって、このエリアは可・このエリアは不可と区別されていました。

[削除]

5 削除済

6 な
ペースメーカーを入れていても携帯電話の使用は可能ですよ(^^)
なので患者さんにペースメーカー入れてる人がいても特に問題ないのでは…?

[削除]

7 削除済

8 な
病院関係者ではないからわかりませんが、最近は携帯を所持して外来の緊急があったさいにすぐ連絡がとれるようにしている病院がほとんどだと聞きます
携帯契約者が1億突破しているのだから、今更ペースメーカーうんぬんではないと思います
極端な話で失礼ですが、20、30、40代は所持率100%近なので携帯の電磁波にペースメーカーがそこまで影響をうけるなら日本では生きてはいけないのでは?今電波塔が2キロ圏内ごとに設置されてますし…携帯の電波がはいる=電磁波がでてるのではないのでしょうか?

[削除]

9 ☆
こちらではURLが貼れなかった為、今さら聞けない〜の掲示板にイタ立てました。
宜しければご覧になって下さい。

済みません。
よくわからず、HPとなっていますがそちらをクリックして頂くとYahoo!の智恵袋ペースメーカー関連に飛ぶようにしております。

尚、一定期間過ぎましたら削除致します。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]