限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆう
悩んでます…
今付き合って2年半の彼女がいます。自分の事情で彼女は地元から離れることになり今は自分の実家で一緒に暮らしてるのですが、今まで全く地元から離れたことのない彼女で親に甘えてたので、自分の実家に来て3ヶ月すぎましたが今も無職で道も覚える気がなく、地元に帰ると言ってます…実家に来る前は二人で金貯めて旅行しようねと約束していたのに30万貯まったら地元に帰ると宣言されてしまいました…。最初は自分の親とも仲良かったのですが親が二人のことを考えて仕事しなきゃいけないと言ったら機嫌が悪くなり、毎日のように早く帰りたいと言っています。
長々となり説明も不十分ですが、こういう場合、自分はどうしたらいいのでしょうか(;_;)?皆さんお願いします。
[削除]
2 ん
あなたの実家で彼女さんと住んでるんですか?いくらあなたのお母さんと仲良くても他人やし、地元離れて他人の家族と暮らすだけでストレスやと思いますよ。だからって働かなくていいとかじゃないけど、仕事見つける協力はしてあげてますか?なかなか仕事見つからないときに、あなたのお母さんに働かないと!て言われたら分かってても辛いし息苦しいですよ。そりゃ帰りたくなるでしょー。いわゆる同居というだけで、気苦労あるだろうし。帰りたい言うてるなら帰してあげるか、もうちょっとあなたが彼女のことちゃんと見てあげないと。
[削除]
3 ☆
主さんはどう思っているんですか?
仕事をしないということは、家にお金もいれてないんですよね?彼女さん自身の生活費はどうしてるんですか?そしてその事をご両親はどう見ていますか?
はっきり言って甘やかし過ぎです。
今のままでは遅かれ早かれ生活は崩れると思います。
ご両親だって決して彼女さんをいい目でみなくなるでしょう。
お金が貯まったら地元に帰るというなら、それまでの生活費を主さんやご両親が負担するんですか?働いてないのにどうやって貯めるんですか?
甘やかして一緒にいるだけが愛情じゃないですよ。
[削除]
4 ( ̄ェ ̄;)
自分的には、>2の方の考えに1票。
うちの彼女も地元を離れて自分についてきてくれたのですが、やっぱりこっちで友達関係広めるまでは相当ホームシックにかかってました。憶測ですが、今の彼女さんの状態は本来のものではないと思います。
仕事みつからないと交友関係も広げにくいでしょうから、まずは仕事探しに協力(といってもプレッシャーになっては悪循環でしょうが)、少しでも彼女がこっちの生活に馴染んでいけるように協力してあげることが大切なんじゃないでしょうかね?
[削除]
5 小虎
主は働いているんですよね?
彼女さんの分まで生活費を渡しているんですか?
私も彼女の実家で暮らしているんですが…そういう状況って結構ケアしてあげないと辛いと思います(・ω・`)
この主の文だけじゃ詳しくわからないけど読んでみると彼女さんは非常識な人間に感じましたよ(._.)?
もしかしたら違うのかもしれないけど…。
仕事は面接とかもしてないとかですか?自分なりに色々拘りがあって職につけないのかもですよ☆
私も場合は彼女が気をつかってくれたり、みんなでおでかけしたり…。そういう積み重ねって大切やと思います。
「帰りたい」とか喧嘩してる時以外だったとしたら精神面のケアが足りないんじゃないでしょうか?
主の彼女さんなのだから主がケアしなければいけないし…彼女さんと話し合いはしましたか?
彼女さんの立場にもなってあげた方がいいと思いますよ(._.)
仲良くみえても彼女さんは悩んでるのかもしれないし。
二人の方向性が一緒じゃないまま続いていけば、本当に彼女さんは帰ってしまうでしょう。
[削除]
6 犬子
主さんの事情で彼女さんが地元を離れて主さんの実家に住んでるんでしょう?
どんな事情か詳細は知りませんが、主さんの説明からは彼女さんは主さんの都合に振り回されてるだけに感じるんですが。
まあ仕事をしなくていいって理由にはなりませんけど。
ぶっちゃけ、帰りたいというなら一度帰してあげたらいいのに…。そういうわけにはいかないんですかね?
[削除]
7 ゆう
皆さんコメントありがとうございます。今は二人分の生活費を一人でやってます。彼女のことは自分なりに考え、出来る限り協力もし職業安定所や見つかりやすい派遣などにも行きましたが、地元と言葉も違うし寒いしダルいと言って仕事をしようとせず自分が仕事から帰ると「家に居づらいし帰ろっかな」と毎日言ってます。実家に来る前に月に最低でも1回は地元に行こうということで来たので、全く友達と会えないっていうわけでもないんです。彼女自身、人付き合いが苦手な上、他人に何か言われるとすぐ腹を立て、もう疲れた!!と言うのが口グセです…。自分が何か言ったとしても「今までの生活費、払って帰るわ」と言い話し合いにならないんです…。どうしたら彼女に分かってもらえるのでしょうか…?
[削除]
8 ★
>どうしたら彼女に分かってもらえるのでしょうか…?
何故主の実家に留めておかないとならないのか、が不明では中々的確なレスはもらい難いと思います。
「自分の事情」で彼女を地元に戻すことはできないのでしょうか?彼女さんの態度も良いとは思えませんけど、人には得手、不得手がありますからね。
気苦労して主さんと居ることより、離れた地元を選びたいと言うのであればそれを叶えてあげて欲しいです。
[削除]
9 小虎
一緒にいるだけがお互いの為ってわけではないと思います。
彼女さんの事を読ませていただきましたが、まだ子どものような…気がします。
ここはお互い一度離れてみては?
このままでは主の親からも嫌われてしまうかもしれませんし…。
[削除]
10 コユキ
自分の都合で彼女さんを連れてきた主さんにも責任はあると思います。
けど、自分が付いていく事を決めた時点で、環境が違う事や他人の家で生活するストレスは覚悟しているべきです。
確かに馴染めないのは辛いですが、友達がいない、環境が違う事が仕事をしない理由にはならないでしょう。
このままでは、彼女さんと親御さんだけでなく、主さんと親御さんの関係も悪くなると思います。
彼女さんはまだ他の場所で、他人と生活出来る程大人じゃないように感じます。
なぜムリに一緒に居なきゃいけないのでしょうか?
一度彼女さんを帰して、離れてみてはいかがですか?それがお互いの為だと思います。
[削除]
11 二人しか分からない事で
わかりづらい。
主さんだけの説明でしかこっちは状況を把握出来ないんだから。文面からだと彼女がとても我が儘に思えてならないのですがそれは主さんのスレだけでしか知り得ないから。彼女には彼女の言い分があるでしょう。今の状態じゃ分かり得ないのでは?分からせるなんて思うのに無理がある気がします。
帰りたい!って言うなら帰らせてあげたらどうですか。
[削除]
12 親和
ニートは養えないんだから無理しなくても返せば良い。
主と主の親にパラサイト。文句だけはいっちょ前。
まとめりゃこうなる。それでも一緒にいたいかな?
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]