限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 QPマヨネ-ズ
ノンケの友達と
ノンケの友達と同棲を考えています(`・ω・´)シャキ-ン
友達は私がビアンだとは知りません。これからカムも考えてません。
いくら仲良くても一緒に暮らすだけの、常識はお互いにあると思います。
お互い社会人になって何年かたっています。金銭面は自立してます。
そして、親しき仲にも礼儀ありです(いきなり慣用句でた〜〜)

…とココで気になったのが、
やはりカムしないと同棲は難しいんですか?

彼女(中性)と逢ったり、ビアンの友達を家に招くこともあります。
ボーイッシュな方、明らかに年上な方に対してなぜかやたらタメ口で仲良しで・・
って明らかに怪しまれますよね??(えぇ、とても)

その中でカムしないまま一緒に過ごしていくことはできるのでしょうか。

こうみえて(どうみえて?)かなり迷っているので、
ノンケの友達と同棲してる方、されたことのある方おりましたら、
色々アドバイスをお願いします。

※部屋は2DKで別々です。

[削除]

2 赤ん子
FTMなんですが、意見したくなったので失礼します。
ルームシェアするくらい仲が良いなら、機会を見て自分から言うた方が良いんじゃないかな。
薄々気付かれていくと思うし。
相手も気付いたとしたら聞きにくいからぎくしゃくするかもよ?

言っても言わなくても友達として疎遠になっていくかも知れないなら、告白した方が楽になると思う。自分ならそうする。

[削除]

3 コユキ
私もそう思います。
友達同士でルームシェアって仲がよくても、結構難しいですよ。
ましてやカム出来ない間柄なら特に。
一緒に住んでからギクシャクするのは辛いです。ヘタすると短期間でルームシェア終了せざるを得なくなる事も多いです。
それなら始める前にある程度カムしておいた方が後々楽だと思います。

[削除]

4 味の素
同棲かぁ…

自分は仲良しの友達のドアの開け閉めにかなり不満があり、「こいつとは一緒に生活は出来ないな…」
 と遊びに行く度感じてますが、主さんはカムも大事ですが生活の価値観とかは平気ですか?

 気にする方は歩く音も嫌になりますと聞いてます。

[削除]

5 コユキ
続けてレスですみません。
もしどうしてもカムしたくなく、ルームシェアもしなくてはならないのなら、ビアンの友達は家に呼ばない方が無難だと思います。
いくら部屋が分かれていても、話声ってけっこう聞こえますし、バレると思っていた方がいいと思います。

[削除]

6 ななし
学生時代からずっとルームシェアしてます。相手は変わってるけどかれこれ10年。全く問題なし、楽しく過ごしてます。もちろんノンケだしカミングアウトもしてない。彼女がお泊まりもありです。ある程度同居人として割りきるのも大事。悩みや話はよくするけど恋愛の話は全くなしってのがポイントかなぁ。彼女と同居人も友達になったしすごく楽しいですよ

[削除]

7 るんるん
わたしも親友とワンルームで同居してました〜

部屋がひとつしかないからさすがに共通の仲良しな友人以外は、お互い部屋にあがらせないっていうのが、暗黙のルールでした。相方がいない日は勝手に呼んで泊まるっていうのは全然ありでしたが。

なので、彼女の存在も気付かれることはなく、カムもしませんでした。
カムしなくて困ったことは電話くらいですかね!いちいち外出て話さなきゃいけなかったのは辛かったかな。
あと、わたしの場合、その親友にいまだにカムできずにいることが今の悩みになっています。一緒に住んでるときに言えばよかったとかバレちゃえばよかったのにって、結局思ってるので、カムすることを考えているなら良いタイミングですよね!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]