限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 バツ
質問!!
同性婚を認めてもらいたい理由は何ですか?

[削除]

2 ☆
好きな人と用紙縁組みではなく、戸籍を「夫婦」として一緒にしたいと思うのは普通の事ではないですか?
主さんが聞いている事は、ノンケのカップルに「なんで結婚したいのですか?」と聞くのと同じ事です。
相手が同性、異性の差だけで、理由は変わらないです。

[削除]

3 とき
認めてもらう事で、安心とか保証が欲しい。
同性とかやなくても結婚するのと同じやと思う。
老後になっても一緒おりたいし。その気持ちの証明みたいなもんでもある。

[削除]

4 結婚なんて
たかが紙切れ一枚、書類上だけのもんだと思う…

結婚して一生を添いとげるならまだしも、すぐに浮気だ不倫だ性格の不一致だのとで別れるぐらいなら結婚なんてする必要ないのにね(苦笑)


自分達の意識の中で【一生一緒】って固い意志があるなら結婚なんてしなくてもいいと思うな。
まぁ保証や周りからの目とか気になるなら仕方ないけど

[削除]

5 (・ω・)
気持ち的には、男女の結婚の理由と同じでしょう。
永遠の愛を形にする、行政の保障、家族になる、などなど。

社会的には、認知度の向上ですかね。

所詮は紙切れ1枚ですが、自分は彼女と結婚したいと思ってます。
まぁぶっちゃけ
「長く付き合ってる人がいるのになぜ結婚しないの?」
と聞かれるのがうっとうしい(笑)

[削除]

6 らいよん◆M7g2
私は今の彼女と同じお墓に入りたいから結婚したいです(´・ω・`)笑
いや、それだけの理由ではないですが…。

「結婚」って紙切れだけど「夫婦」になったという証拠だし、別れる別れないなんて先のことだし将来なんて分からないですけど、やっぱり彼女と「結婚」できたら私は凄い幸せなんだろうなあ〜♪って思います☆
それに、同じお墓にはいれないのは寂しいし…(._.)
今のところ日本が変わらないので、このままだと同じお墓なんて夢のまた夢なんですけどね(・ω・`)

[削除]

7 削除済

8 しぃ
確かに、『結婚』というSYSTEMは紙切れ一枚、行政的な保証で実際に『結婚』していても浮気や裏切り、仮面夫婦のカップルは五万といてると思います。

ノンケのカップルにも、お互い愛しあって気持ちだけで繋がっている人達もいてることも事実です。

でも、万が一の事が起きた時によんでもらうことが出来なかったり、社会的保護も通常の夫婦と比較するまでもないことだと思います。でも一番は、認められていないという事実が辛いのではないでしょうか。
認知度は上がってきているとはいえ日本では認められていないということが事実。倫理的に認めてもらうことは中々難しいということもわかっていますが、愛しあって一緒にいることを認めてもらいたい。少数派ではあるけれど、私達にとってはNATURALなんだということを認めてもらいたいです。それが、同性婚という形にたどり着くのではないでしょうか。
所詮形式、去れど形式ではないでしょうか。

[削除]

9 バツ
色々な意見をしていただきありがとうございます。
沢山の人の考えを聞きたいので引き続き意見をお聞かせ下さい。

[削除]

10 涼くん
パートナーが先に死ぬとしたら死に目にそばにいたいから。
僕が先に死ぬとしたら見取ってほしいから。

仮に予期せぬ事故や急病なんかで集中治療室に入ったとして、形式だろうが紙切れ一枚で決めたことだろうが世間的に【家族】でない以上面会ができない。
それだけが嫌だな(・ω・`)

[削除]

11 ○
一般的に夫婦間・親子間で背負うべき責任がない=義務がなければ権利もない…となると、事故や病気・死亡した場合でも他人の自分だけ一人カヤの外。財産や年金、保険も結局は個々の問題で、同性愛者は連帯して責任を負うべき家族がもてない。
という意味では小子化云々よりも、今の養子縁組制度では何が足りないのかが理解されない限り、同性婚は難しいと個人的には思います。
それにもし認められたとして、カムや差別覚悟で離婚や慰謝料請求の訴訟を公にする人なんて居るでしょうか。
養子縁組で十分だと思いますがどうでしょう。

[削除]

12 抹茶
養子縁組って
簡単に出来るんでしょうか?
私には大切な彼女がいます。
彼女には両親や友達、
親戚もほぼ居ない状態です。

私は、二十代半ば、彼女も同世代ですが
二人、これからも一生
ずっと一緒に居る覚悟というか
そんな希望がありますが
だからこそ
養子縁組で家族になりたいんです。
話が逸れてしまいましたが
ちょっと不安でして
伺いたいです。

[削除]

13 通りすがり
同性婚が認められ、自分達同性愛者以外(ノンケ)の人も様々な理由で同性婚を考えだしたら…となるとこの制度ってなかなか難しいですよね。

[削除]

14 ゆぅ
12の方に。

互いが成人していて、お互いカムしあってる中であるならの場合、養子縁組は簡単に受理されます。
私も養子縁組してるので☆

手続きも早いし、市役所にいけば養子縁組のやり方も詳しく教えてくれます。

親、または親族の方にサインを戴かないといけないのでカムしてなかったらちょっとそこが難しいですね。

うちらは両方の親にカムしあってた仲なので15分もかからず受理されました笑


さて、私が結婚を認められたい理由として。
上の方々と同じく、最後まで看取られたいまたは看とりたいからですね。
側にずっといたい。
ビアン同士でも赤ちゃんを作る方法は少なからずある訳だし。その赤ちゃんがあいしてる人の子でなくても、私達二人の子にはかわりないわけで。
ノーマルで虐待する人達より全然ましやと思うし。
好きになった人と永遠を誓いたい。
これはノーマルでもビアンでもゲイでもみな一緒だと思うんですよね。
だから、認められたら幸せカップルもっと増えると思うなぁ

[削除]

15 希
認められていたとしてするとは限らないけど、認められてる環境だったらいいなとは思う。

[削除]

16 ひゅ〜
男女の結婚と同じかな。紙切れ一枚でも守るべき家族が出来て責任感や意識的に変わると思うから。

実際認められたら離婚調停でゴタゴタすることもありになるから…養子縁組の方がいいかな(;^_^A

それよりも同性愛を異質なものと見ない環境になって欲しいと願いますね♪

[削除]

17 そら
養子縁組は彼女が「子」または「母」になるのですよね??
普通に結婚してともに人生を歩みたいのだから、同性婚を認めて貰いたいと思うのは当然かと。
血は繋がってなくても一度親子になると結婚はできないと聞いたので早く同性婚が認められたらなと願ってます。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]