限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 主
エステ業界
閲覧ありがとうございます。

わたしは今25歳の工場で働く派遣社員です。今の仕事は夜勤があるので、身体の為に日勤だけの仕事がしたくて転職を考えています。
興味があるのはエステ業界なのですが、離職率が高く給料が安いと聞きます。
しかし、求人広告を見ると、給料はさほど安く感じられません。

今は派遣会社の正社員で、金額は少ないですが年2回ボーナスも出るし、毎月給料は18万くらい貰っているので、できれば転職後も16万以上は貰いたいと考えています。

そこで、実際にエステ業界で働いていらっしゃる方、または働いた経験がある方の声が聞いてみたいと思いました。
ノルマや未経験者の研修、スクール等、色々聞かせてください。お願いします。

[削除]

2 ☆
経験者です。
給料よいところは、営業もキツイし、勤務時間が長い等あると思います。
お客様が来てくれてやっとお金が発生するわけですから、基本給低くて歩合制やノルマ制とか。
私は毎日店に12時間いて、休みは週イチのとこでした。
もちろんお客様にはそんなこと言えないし、笑顔でやってましたが。
体育会系なとこが多いかも。研修は厳しいです。
体力自信ないなら、スクールでのんびり基礎を学んでバイトとかで働く方がいいのかも。

[削除]

3 主
☆サン、レスありがとうございます。
貴重な体験談が聞けて良かったです★

営業というのは具体的にどのような事をやるんでしょうか?

12時間労働で休みが週1なのは、やりがいや目標などがないと、やっていけないですよね。
わたしの今の仕事は12時間労働なんで、仕事の日は1日が“仕事してる”か“寝てる”かの2つしかナイです。遊ぶ余裕なんかナイですね。

手に職をつけるという意味では、エステ業界は若い娘ばかりで難しいですよね?

質問ばかりですいません。

[削除]

4 ☆
25歳ならまだ全然大丈夫だと思います。
現在長時間勤務されてるなら、その点も大丈夫でしょうし。
営業、というか、やはり、商品売ったり、高いコースすすめたり…
お客様に信頼されるよう、技術も磨かなければいけないし、人を好きになり、人に好かれやすいことが大事かな。体を触るわけですから、相手を常に思いやり不快にさせないようにしながら、営業する。
手に職を、というならネイルアート等の方が、辞めてからも応用がきくかも…

[削除]

5 主
☆サン、またまたありがとうございます。

営業…キツそうですよね。以前、脱毛でエステに通ってた時に毎回商品を勧められた経験あります。ホント信頼は大事ですよね。

ネイル、脱毛、マッサージと種類はありますが、わたしはマッサージが一番やりたい事なんです。

やはり、全てマスターしなければなりませんか?

[削除]

6 まろーん
友人が業界で働いてますが、やはり営業がきついと言ってました。信頼の高いお客様にはそれなりに高いコースを注文していただく。それに似合ったサービスをしなくてはなりません。アフターサービスで一緒に食事にいったり、誕生日プレゼントを送ったりとやはり客が離れないように気を使うといってました。
エステといってもエステだけをひたすらやるトコはなく、営業や事務もセットで働かなくてはならないと思いますよ。
また、エステといっても高圧系の電流や機械を使ったものからアロマやキャンドルまでありますので資格や試験、検定をきちんと習得しなくては接客できないトコもあります。
一度希望のエステ店にて聞いてみたらいかがですか?

[削除]

7 サニー
主さんへ
私は昔整体師をしていました。最初はタイ古式マッサージに入りました。そういう系の学校は出ていません。そこにはエステ業界から転職組がちらほらいました。営業の上手さ、次回の予約を取る上手さから前職で相当鍛えられたんだろうと見ていました。
「マッサージ師」と名乗るためには専門学校を卒業して国家試験です。こちらはお給料もいいのですが、なるまでのハードルが高いそうです。
もしマッサージをメインにしたいなら学校に行くか、資格の要らない整体かカイロプラクティックと呼ばれるところに行くのも手かな、と思います。
給与は様々ですが12時間労働を頑張れている現在なら大丈夫な気がします。

[削除]

8 主
まろーんサン、サニーさん、レスありがとうございます。

私は乳ガンの母の為にリンパマッサージを覚えたいというのがあり、スクールで資格を取ってから働くか、始めからエステ店で働くか、整体やアロマ等、何系に進むべきか迷いもありました。

乳ガンの為のリンパマッサージを学べるスクールがあったのですが、東京だった為、地方に住む私にとってはチョット難しいんですよね。
近場に良いスクールがあるといいんですけど…。

大手のエステ店の求人を見ると、“未経験者OK”“ノルマ無し”“基本給+業績手当”と明記されているところがあって気になっていました。そうですね。まずはノルマと業績について問い合わせてみます。

エステは1回だけじゃなく、通っていただくものなので、信頼は大切ですよね。お店以外の付き合いまでは頭になかったので、勉強になりました。自分の技術だけでなく、営業のうまさと努力も必要だと覚えておきます!

ありがとうございましたm(_ _)m

[削除]

9 のぅ
私は現在マッサージの勉強をしています。
今は「研修」という形で会社等で学ぶ事できます。(無料のところも、働く事を前提としたら研修期間中に給料がでるところもあります。)
いきなり学校とかは私の選択肢にはなかったのでとびこんでみました。
種類が多いので主さんが何をしたいのかわかりませんが、働く場所や給料の形態によって全然違います。
最初は思うような給料はないと思いますがやりがいがあっておもしろいです(>_<)

[削除]

10 主
のぅサン、レスありがとうございます。

今、マッサージを勉強中なんですね!
のぅサンのジャンルは何ですか?
働いてどのくらいですか?


ジャンル…いっぱいありすぎて、私はスクールに資料請求する時にすごく悩みます。
何が一番母に合ってるか、一番やりたいか…。

今の仕事をしながらスクールに通うか、研修有りのところで始めから働くか、良い条件のところがあれば私も思い切って飛び込みたいです!

『やりがいがあって面白い』と思える仕事に出会えて良かったですね♪

私も、そう思えるといいなァ。


マッサージは体力つかいますか?
筋肉痛になったりしますか?

質問ばかりですいませんm(_ _)m

[削除]

11 主
もう1つ質問させてください。

求人広告に“8時間勤務”と書いてあって、その時間を越えた場合、残業手当てはでてるんでしょうか?

例えば、資料の整理等、お客様と接する以外の事務的なお仕事の場合です。

毎日12時間労働はやれない事はないですがキツいですよね。

今わたしは12時間労働ですが、月の半分は休みです。

経験した方、話を聞いた事ある方、いらっしゃいましたら聞かせて貰えたら嬉しいです。

お願いします。

[削除]

12 まゅ
そんなに勤務時間とかしんどさばかり気になるなら無理な気がする。
エステティシャンの友人が何人かいますが、やはり時間外のお仕事は多いみたいですよ。
いくつかお店に直接問い合わせてみてはどうですか。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]