限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 だい
高額請求
知り合いの話なんですが…出会い系サイトで、#12345(番号)を誤っておしてしまいすぐに切ったんです。それから請求のメールがきてフリーダイヤルにかけたんです。口座番号を聞いたらすぐには教えられないといわれたそうです。家の番号もしられてしまい‥。今日は携帯に何度も電話があってメールもはいってきて、おどすようなことを書いていたそうです。一応昨日警察にも相談にいってきました! 本当にとりたてにきたり裁判にかけられたりすることはあるんでしょうか?? 教えてください(T_T)

[削除]

2 凛呼
警察に行って来たのなら、無視してよいと言われたと思います。
取立てにはこないでしょう。岐阜で取り立て屋がきたという話がネットで広がってますが、どれだけ探してもニュースソースが無いですし、当方岐阜在住ですがそういった話は聞いたことがありません。業者がまいた嘘だと思われます。
私はこういったことは専門ではありませんので詳しくはわかりませんが、家の電話番号が知られたということは督促状なども届くと思います。その場合<債権回収業者>というところからの場合が多いようです。
<債権回収業者>というものは実在しますが、法務省で認可された業者しか、債権の不当な回収は許されていないのが事実です。そして、法務省より認可された業者には「認可番号」があります。債権業者はその旨を債権者に伝え、番号を明かさなくてはいけません。ちなみに認可された債権業者は法務省のHPに記載されていますので確認してください。
裁判の件ですが、大抵口だけです。が、今、悪徳業者の新しい手口として実際裁判所に訴えるところもあるらしいです。しかも債権者が東京在住であれば九州の裁判所など、そう簡単に出向くことの出来ない場所で。
そういった場合は裁判所から出頭命令がきます。業者からではなく裁判所からでしたら、最寄の裁判所(確か簡易裁判所だったかな?)に申し出てください。もし無視なんかしてますと、悪徳業者の訴えを一方的に認めることになってしまいます。そしたら支払命令がくだります。
業者側に非常にリスクの大きい手段ですのでめったに無いと思いますが、裁判所から通知がきた時だけは、最寄の裁判所にいってくださいね。

本来メールでの請求というのは認められていません。今更こんなことをいうのもなんですが、連絡してしまったのはまずかったですね。<正当な請求書と費用の明細などを送ってもらえないと払えない。それでもどうしても払えというのなら、弁護士を通してください>と毅然とした態度で。そして脅迫まがいなことを言われるようでしたら、録音しましょう。ポータブルMDのマイクででもできます。それをもって警察に行ってくださいね。

自分の住所などを明かしてしまうと後々面倒なので、これからは気をつけてください。

[削除]

3 だい
ありがとうございます。いろいろ教えていただいてホントに感謝です。 最近本当にこういう詐欺が多いですよね。 誤っておしてしまってそれが24万もの請求になること事態おかしいですよね。私の知ってる人が実際50万くらいはらってしまったそうです。払ったあとに警察にいったらしいですが、払う前に言ってくださいといわれたそうです。 そりゃそうですよね…。 面倒なことにならなければいいですが…。 心配です。

[削除]

4 だい
あれから、日曜を除いて毎日のように電話がかかってくるようです。 メールも(T_T) しかも家の電話にかかってくるようにもなりました。かなり面倒ですよね…。いつまでつづくんですかね。 同じようなことがあった方いませんか?

[削除]

5 葉月
僕も間違えて出会い系サイトを開いてしまい退会するには三万いると言われていてそれを無視したら脅迫電話がかかってきてました。でもずっと拒否してもまた別の番号でかかってきてました。シカトしておくか番号変えるかしないと思います。一番良いのは番号変える事です役に立たなくてすいません…

[削除]

6 悪斗
1、2週間ほど家の電話の電話線をぬいてみては?
あとメールアドレスはかえて携帯は着信拒否でいいのでは?

[削除]

7 蓮
しまった事にアダルトサイトに入ってしまい高額金額を振込んで下さいとなってしまいました。(*_*)
朝になったら生活センターに連絡しようかと…。

こんな事になって後々請求されてもやはり無視した方がいいんですかね? 初めてこんな事になったので考えすぎて気持ち悪いです。

[削除]

8 凛呼
だいサン・葉月サン>相手にせずにほっときましょう。また、脅迫まがいの内容なら内容を録音して、かかってきた時間・回数などをメモして警察に行きましょう。携帯の番号を変えるのは有効手段です。たしか3000円くらいで変えられたと思います。だいサンはご実家の電話番号がばれているということなので、先述したとおり警察に行くのが早いかと思います。

蓮サン>登録する前に理容規約などはありましたか?
利用規約が見つけづらいところにある・内容に『無料』などと書いてある。そういった消費者側の錯誤を招くようなサイトは無効となります。
『有料アダルトサイト』でも規約がしっかりしたところ、良心的な『錯誤を招かないところ』などは踏み倒せません。ご注意ください。
また、未成年の契約は無効化できます。

たぶん蓮さんのお話では悪質なサイトでしょう。早い話がムシして大丈夫です。

めんどくさいことになるので、くれぐれもご自身からは連絡しないでください。
振り込めば延々と鴨にされますよ。それで何百万取られたというニュースも少し前ありましたよね。
興味本位でアダルトサイトなどは絶対に止めてくださいね。

不安なら法律系のサイトを調べられることをオススメします。

[削除]

9 にな。
無視するよりも、電話がかかってきたら出て。五秒くらい何も言わずに電話を切る。
を繰り返していると、諦めてくれるって聞いたことあります。
根拠がなくてごめんなさいm(__)m

[削除]

10 なな
私も、間違えてアダルトサイトに飛んでしまい、契約したみたいな画面になって、利用料金をいつまでに払いなさい・その日時が過ぎると延滞料がかかります、みたいなことが書いてありました!かなりびびってますが、無視していて平気なんですよね!?

[削除]

11 めぐれ
私も、この前アダルトグッズのサイト見てたら、エロ画像が無料で見れますってなってて、その次のジャンルを選んでクリックしたら、サイトの利用料払え!みたいな画面になって、メールをそのサイトに送って何日までに30万円払わなければ法的手段に訴えますみたく書いてありました、私は無視したけど何にも起きてないよ、ビビってメールを送っちゃう人もいるんだろうな、しかもエロ画像見れなかったし!某有名ビアンサイトにリンク載せてあるアダルトグッズサイトからそのいかがわしいサイトに飛んじゃいました、皆さんも気をつけて下さい。

[削除]

12 ゆみ
私もクリックして同じようになっちゃぃました(;_;)規約を読もうとしてクリックしたら表示されなかったので、登録ってとこ押したらすぐ画面変わって…5日以内に3万5千円振り込んで下さいって(/;_・、) ぅぅ…3日以内だとキャンペン中で2万7千円でいいですよって…登録ボタン押してしまったのが悪かったから、やっぱり払わないとですかね?(;∩;)不安で眠れなくて苦しいです

[削除]

13 まさ
私の弟の話しなんですが、身に覚えのない有料サイトからハガキが来ました。
○○の有料サイト料を5営業以内に支払いなさい。
支払わないと弁護人を立てて取り立てに行きます。
という内容でした。
今回のスレ主さんとは違いますが・・・
その時私はネットで調べた結果、役所に相談する事にしました。
区役所又は市役所に消費生活相談センターというのが設けられているはずです。
ただし、毎日はいらっしゃらないので、確認してからがいいでしょう。
消費生活総合センターとは、消費生活に関する、商品やサービスの契約やトラブル等の相談に、消費生活相談員が対応し助言してくれる所です。
基本的には何も取り決めを交わしてないので、支払いはしないでいいです。
ってか、払ってはいけません!と相談員の方がおっしゃってました。
もし気になるようでしたら、役所に相談されてはいかがでしょうか?
まぁ、ヤバそうなとこへは飛ばないことかもしれませんね(苦笑)
私はよくウィルスを拾ってきますが・・・
長々と失礼しました

[削除]

14 管理人
こんにちは
この手の話はあとをたちませんが当サイトトップページの「ネット詐欺対策必読」に対策法と相談窓口を紹介しておりますので参考になさって下さい。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]