限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 ちぃ
原付の免許
はじめまして
私は最近原付の免許を取ろうかなやんでいます。
なぜ原付なのかというと、教習に毎日のように通わなくても取れるということ、少ないお金ですぐにゲットできるということ、なにより車の維持は金銭的に余裕ないものの、原付なら置き場があるし毎日チャリに乗って電車乗ってる部分も1台でなんとかなることがあるからです。

しかし友人に相談したら原付の免許なんて取るだけムダだとか、そんなに簡単には取れないとか、それなら期間をもうちょっとのばして車にしたほうが絶対いいといわれます。

原付の免許だけを所持してる方、とったことある方の意見を聞きたいです。

[削除]

2 しょう
俺は16で取ったよ
今は変わってるかもしれないけど‥1日で取れて一万くらいだったかな
免許とかって友達とか関係ないし 主さんがほしいならいんじゃないかなぁ

[削除]

3 抹茶
私も学生の頃 先生が原付の免許は1日で取れるっていうのを聞いた覚えがありますし
原付は取るのが簡単というか 車より数倍簡単ですよ。
有ると便利なものだし、主さんが欲しいのなら 上の方同様 取って良いと思います♪
お値段も1万円程で取れたはずです。
写真付きの免許証は身分証明にもなってとても便利ですもんね(・∀・)

[削除]

4 にゃん
原付きだけしかないけど、結構便利だよ!
朝早くとお昼に試験があってとるのも簡単だし♪

[削除]

5 まゅ
私も高校卒業してすぐ原付取りました!試験は1日ですが、その前にどこかに行ったような?警察かな?そこで教則本もらって、自分で一週間くらい勉強した気がします!10年前の話ですが(笑)
そこから教習所代をためて、2年くらいして車の免許取りました!
私の周りは、まず原付の免許を取る人が多いです。免許のことで、友達の話を真に受けて右往左往することはないですよ。

[削除]

6 Å
懐かしい話題なので、つい足を止めてしまいました(*´ェ`*)
自分は高校の時に原付免許取りましたよ
一日で取れるし、料金もおこづかい程度で取れます。
確か試験場に朝行って、申込をしてから
軽く実技の練習をしたと思います。
自分の住んでる地区だけかどうかわかりませんが
希望者のみ有料の講習を受けることができて
試験に出るところをほとんど教えてくれました(笑)
虎の巻を買って自分で勉強するよりよっぽど効果あります(d ̄▽ ̄)

日常の足に原付はとても便利だし
この際取られたらいかがですか?
必要になったら車の免許もお取りになったらいいじゃないですか(・∀・)

[削除]

7 そら
自分の場合は「身分証」欲しさに原付の免許取りました!
1日で取れるし、午前中に筆記を受け、受かった人だけ実技を受け、その後ちょっとした講習を受けて夕方には免許頂きました!
取ったら取ったで短距離移動は便利だし、有るにこした事は無いと思います☆

[削除]

8 ちぃ
みなさん沢山のアドバイスと意見ありがとうございます!!
周りに流されずに自分自身が本当に必要かどうか考えてみます

ところで、最初に申し込みの際は警察に行くのでしょうか?
HPなど検索して探した結果近くの教習所でと書いてありました。しかし情報が古く(1999年更新で終了)あてにならないカンジが伝わってきます。
最近とった方はどのように取りましたか?

[削除]

9 ばぁ
私は車の免許しか持っていませんが、免許を発行するのは試験を受ける免許センターなので1度電話で、いつでも受けられるのか?金額はいくらなのか?など疑問を聞いてみた方が確実だと思いますよ?
1発で受かるように頑張ってくださいね☆

[削除]

10 Å
警察に行く必要はないと思いますよ( ・∇・)
免許試験場で試験にパスすれば、免許が即日発行されますんで
直接行けばいいはずです。
ただ住民票みたいな書類とか、写真が必要だった記憶があるので
先に電話で必要なものを問い合わせた上で
行かれたらいいと思います(*´ー`)
合格祈ってますね♪

[削除]

11 まゅ
うちの県では、まず警察署に申し込みに行って、一週間後に免許センターに受験に行きます。都道府県によって違うんですかね?一万円未満で、住民票が必要でした。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]