限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 ヒロ
ヤキモチ
今、とても好きな彼女と付き合っていて幸せです。
なのですが、彼女が友達と仲良くしているとヤキモチを妬いてしまいます。
もちろん私の依存ですし、態度には出さないようにしています。
それでも日に日にヤキモチが酷くなって…

どうにか気にならないようにする方法はありますでしょうか?

「別れる」「気の持ちよう」といったものはすみませんがアドバイスになりません。
気の持ちよう、の方法が知りたいのでお願いします。

[削除]

2 かんな
焼きもち焼続けるほど甘い時間はそんなに長く無いので今のままで自然な沈静化を待つ。もしくはそんなに彼女が好きならもっと好かれるように彼女のタイプにより近付く為に精進する。料理を習うとか。
彼女との安定した未来の為に資格をとるとか。
好きな気持ちを具体化させて彼女を喜ばす…なんてどうでしょう。

[削除]

3 ヒロ
彼女を喜ばすことがヤキモチを妬かないことに繋がるんでしょうか…?
すみません、頂いたアドバイスを否定するわけではなく、純粋に不思議に思ったので。
やはり時間が経つのを待つしかないのでしょうか……?

[削除]

4 いぬ
主さんは好かれているか自信がないからやきもちをやいている→主さんが好かれる努力をする→彼女に好かれる(喜ばれる)→やきもち解消
ということでは?
喜ばせてあげればやきもちが解消するとは言ってないと思いますよ☆
ちなみに私は欲張りなので、自分への愛情が他に分散されてる!と思う時にやきもちをやきます。そんな時は自分も他の人と遊んだり、趣味に打ち込むと不思議と解消されますねー。

[削除]

5 ヒロ
好かれている自信はあります。
ただ独占欲が強いのか、友達の話をされたり、仲の良いところを見せられるのが嫌なんです。
恐らく自分が知らない部分の彼女だからだと思います。

[削除]

6 sa
主自身、不条理な感情だってことは理解しているんですよね。
その感情は相手に告げず自分で抑えているの?今はまだ友達にすら妬けちゃうんだって、さらっと言ってみたら?
あまりに束縛が強いと相手が引いてしまうだろうし話くらいは聞いてあげてと思う。
でも見たくないならその場へ赴かないことで済みますよね。

嫉妬が強いのは余力が有り余っているからとも考えられるから>>2のかんなさんや>>4いぬさんの言うように、
他にエネルギーを注ぐってことで緩和する場合もあるんじゃないかな。


[削除]

7 光希
私も相方がいるとすごくやきもち妬きな人間です。
どうしたら妬かずに自然体でいられるようになるか現在一人身においても解決策を探ってます。
『好き』のバロメーターが度を過ぎているのではないか、ということ。
一人でいた頃の自立した精神状態に戻ること。
相手に頼りすぎな部分を
好きなことや友達と話すなど恋愛から離れた自分のための空間を作ることが大切かな、なんて思ってます。
辛い心境をお持ちかと思いますが、彼女さまと良い関係を築いていかれることお祈りしてます。

[削除]

8 か
趣味とかないんですか?
主には友達いないんですか?

[削除]

9 かんな
私が言いたかったのは、何かに情熱を別のものに向けてみたら?と言う事。プラス何か身に着いたら一石二鳥だよと言いたかったんです。

他にはBLOGで何か書いてみるのも楽しいと思います。私は彼女そっちのけでおもしろおかしく日常を書いてた時期があります。
個人的には焼きもちはいくら焼いても良くて、ただ彼女を必要異常に束縛しなければ迷惑じゃないので今のままで良いような気もします。

[削除]

10 ヒロ
主です。

>>6 sa様
先ほど彼女と会ったので、自分の不安な部分を伝えてみました。
彼女は「自分もそういうところがあるから、気にしてないよ」と答えてくれました。
それだけでだいぶ気持ちに余裕が出来た気がします。
ありがとうございます。

>>7 光希様
自分の気持ちをもっと自立させることも大事ですね。
相手に寄りかかっていた部分もあると思います。
ありがとうございます。

>>9 かんな様
彼女を束縛するのは嫌なので、今までずっと一人で我慢していたような気がします。
今のままで、と言っていただけただけで楽になりました。
ありがとうございます。


他にレス頂いた方もありがとうございました。

[削除]

11 通行人
相手を自分の物だと見てしまうから独占欲が出ます
誰と付き合っても、例え男女で結婚しても誰かが誰かの物になる訳はありません
それぞれの人生はそれぞれのものだから
そこを認めて終えば変わりますよ
お互いがお互いを選んで気持ちで一緒に居る
相手が幸せでないなら自分が側に居る意味は無い
相手が幸せに笑っててくれる事が自分の幸せと言う風に、自分より相手を優先すれば薄れますよ
考え方ですね

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]