限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 スパイス
ルームシェア
はじめまして。
私は現在22歳で一人暮らしをしている大学生(タチ)です。

私は、将来働きだして、精神面でも金銭面でも完全に自立できるようになったら、同じセクシャルマイノリティの人達(複数人)と共同生活をしたいと思っています。

ルームメイトにセクシャルマイノリティを希望する主な理由は、@同じ悩みや希望を持つ者同士、馴れ合いだけでなく切磋琢磨できると思うため、A将来的にも(老後も)助け合える関係を長い時間をかけて築いていきたいため、です。

そこで、現にセクシャルマイノリティの方と共同生活してる方や、過去にしていた方がいましたら、体験談(メリット、デメリット、ルームメイトとの出会い、関係性、今後など)を聞かせていただきたいです。

また、同じ様に私もルームシェアしてみたい!という方も、どういう考えの下、希望するのか、など書いてくださると嬉しいです。

逆に「辞めた方がいい」という考えの方も、どうしてそう思うのか、書いていただいて構わないです。


よろしくお願いします。


ちなみに、現時点では、男女4人暮らしを25〜27歳の間にスタートさせたいと思っています。(これはあくまでも漠然とした数値目標です..)

[削除]

2 黒子
まずは好きな人が出来たら出ていくと思うので無理かと思われます。

[削除]

3 777
2の方同様、好きな人が出来たら出て好きな人と住むかもしれません。逆に好きな人を一緒に住ませてしまう可能性も?
個人的には主さんの計画、楽しそうだしやってみたいなと思います。ただ、同じような価値観の人同士じゃないと難しいかな。
応援してます。

[削除]

4 春
自分は30代で同棲していますが、老後には良いかな…と思いました(^-^)

[削除]

5 匿名
先ずは他人である事をどこまで理解出来るか?家族なら全て許せる事でも他人ならそうはいかないから
彼女が出来たら彼女と暮らしたいし、共に歩みたいと思う
その時の解消は?
老後も一人じゃなく、共に歩む人と考えるべきだと思いますね

[削除]

6 スパイス
皆さん、書き込みありがとうございます。(一括レスですいません)

私としてはパートナーが出来ても、二人きりの同棲をあまりしたいとは思いません。また、もしパートナーと暮らすなら、彼女も含めた複数人での共同生活をしたいと思ってます。(彼女からしたら、いい迷惑、自己中心的と言われちゃいそうですね。)

だから、皆さんのおっしゃる通り、自分と同じ価値観のルームメイト、そして理解ある彼女を見つけなければですね..

今のままの私の安易な計画では、多様なセクシャリティの人達との共同生活→楽しそう!→でも各々にパートナーが出来たら…どうしよう。という感じですね。

何かいい案は無いでしょうかね…

[削除]

7 (・ω・)
うまくいけば楽しいだろうと思いますよ。
独身を貫くように同棲を嫌う人もいるでしょうし、逆にパートナーができて同棲したくなったら出て行けばいいんだし。
長屋的な感じにしたらプライバシーも保てるし共同生活部分も持てるしで楽しそうですね。
老後にはいいかも、と私も思いましたが、老人ホーム的な感じならセクマイ限定にしなくてもいいわけですしね。

[削除]

8 ☆
老後の生活もふまえてるようですが、私はそれはキツいと思います。
寝たきりになるかもしれない。ボケるかもしれない。
家族でも面倒見るのは大変なのに、他人には難しいと思います。
また、共同生活は2人でルームシェアでも、生活が違ったりするだけですれ違いが多くなり、仲違いなんて事も珍しくありません。
せいぜい近所に住む位が、お互いプライベートも守れていいような気がします。

[削除]

9 ちゅる
コーポラティブハウスってあるでしょ?
友人や同じ目的(?)の人たちで家を建てる。詳しくはぐぐって欲しいんだけど、あれだとプライバシーも守れるしいいな。
ローンを組める年齢のうちにそれなりの収入の仕事につかないとね。

[削除]

10 まちゃ
男女4人という所が気になったので、書き込ませて頂きます。
ゲイ2人、ビアン2人という事ですよね?
私はそこに、少々危険性を感じます…。
以前、ゲイカップルとビアンカップルでよく遊んでいたのですが、ゲイの一人にボーイッシュタチの子が襲われてしまいました。
また、知り合いのタチで、ゲイの方と偽装結婚した子も、何度もHを迫られたと言ってました。
ゲイの方によっては、一緒にいるうちに、性欲の対象として見られてしまう場合もあるみたいなので、
そこの所、気をつけてくださいね‥と言いたくなりました。
失礼しました。(^^;)

[削除]

11 a
上↑のまちゃさんに同感です。

主さんがあえて男女にしようと思った理由は何故ですか??

でも、同じセクマイ仲間とルームシェアするのって楽しそうですね!
私も将来やってみたいなぁ。(^_^)
老後まで継続するのは大変かもしれないけど、何年でも可能な限り続けていけばいいと思いますね〜。

[削除]

12 参考
アゲ

[削除]

13 雛苺
ルームシェア…ラストフレンズみたいな感じですよね?

…難しいと思います。

まず恋人も一緒に住むという事ですが、エッチはどこでされるのですか?
毎回ちゃんとホテルへ行くのでしょうか?
もしそういった約束を作っても、きっといつか誰かが部屋でエッチをしちゃう気がします


私は自分が住んでる家で、他人にエッチ(しかも隣の部屋とかで)されるのは絶対嫌です。


それとやはり他人だから…疑ったらキリがないけど、お金の問題とか、誰かが物を盗んだとか、あと勝手に部屋に入られたりとか…。

共同リビングを散らかされたりとか…悲しい事や不機嫌な時、一人になりたいのになれなかったりとか…
私なら、やっぱりそーゆー事を先に考えちゃって怖いです


今わたし、友達と住んでるのですが、やっぱり何回か喧嘩した事ありました。
今は凄く仲良しですが、相手を理解して許せるまでには時間がかかったし、私はリアルの友達だからいいけど、それがサイトで募集したまったくの他人だったら尚更もめ事に発展しそうな気がします

[削除]

14 確かに
そうですよね。全く現実味のない話。考えが甘いですね、夢や理想を語っているだけでは?他人は理想通りに動かせませんよ。
完全にドラマの見過ぎです。

[削除]

15 早まらないほうが・・・
ドラマの影響はこわいですね。。。

現実には あんなフレンドリーにいきませんよ。感情あるもの同士だって 喧嘩絶えないんだから。
いいですか?赤の他人と暮らす事は友人同士でも難しいものです。ドラマや漫画のルームシェアに憧れるのはわかるけど主さんが。。。現実見ましょう。

[削除]

16 なぜ…
参考でアゲているスレに、レスするんだろう…
質問された日付とか、見ないんでしょうか?

[削除]

17 .
引っ張り上げてくる人の意味がわからん。いまさら

[削除]

18 k
引っ張り上げてくる人の意味がわからん。今更じゃん。一体何がしたいの?

[削除]

19 ☆
主さんが書き込みした日はまだドラマやってないですよ。

[削除]

20 削除済

21 ぷ。
>>18
新しくルームシェアのスレ立てた人がいるから、参考スレをアゲてくれたんでしょ。
その新規スレは削除したようだけど。

つか、別に昔のスレにレスしてもいいんじゃないの?

[削除]

22 スパイス
主です。

いきなりこのスレが上がっててビックリしました。

何人かの方もおっしゃってくださってますが、私はラストフレンズに影響されてルームシェアしたくなったわけではありません..そこらへんを何かバカにするような言い方されると、ちょっとカチンときます..

(一応スレ主なのに、軽くキレてすいません。)

あと、ルームシェア関係の話なら、色々とお話されても構いませんので!主でなくても、質問とか書いてくださって結構です!

[削除]

23 雛苺
すみません、日付見てなかったので、かなり前のスレだという事に、全く!気がつきませんでした;
普通にサイト見ててスレがあったので、何も考えず書き込んでしまいました;

でもドラマの影響?とかは思ってません。
こんな感じかな?と思って、例えとしてドラマの名前を出しただけです。

どうかお気を悪くなさらないで下さい

すみません!

[削除]

24 スパイス
>>雛苺さん

こちらこそ、すいません。
今一度冷静になってみれば、主である私がああ投げやりに書き込みをするのは適切ではありませんでした..申し訳ないです

個人的にラストフレンズはあまり好きではなかったので、ちょっとムキになってしまいました..

[削除]

25 a
20代の時点で老後を見越した友人関係を築くのは早すぎるんじゃないかな。

老後と言うと、少なくとも40年以上先の話。
40年間、何人もの友人と関係を持続するのはかなりたいへん。
片方が死ぬかもしれないし、失業するかもしれないし、海外に引っ越すかもしれない。
極端な話、40年あれば、日本が戦争に巻き込まれて今のアフリカのような状態になってしまう可能性だってある。
なので、何があるか分からない老後の事は一旦置いとこう。

とりあえず20〜30代くらいの間の計画としてルームシェアをしてみるのは良い案だと思う。
セクマイ同士が助け合って生きるというのは、今の状況から考えれば合理的に感じる。
(ただ男女混合は止めたほうがいいかも…)


もし私が現実で主さんと出会ってたとしたら、ルームシェアに賛同して一緒に住みたいと考えるよ。
それぞれに恋人が出来た場合とかお金の話などは、事前にしっかり話し合ってお互いに納得の出来る厳密なルールを作っておけばいいわけだし。
なにせ、それぞれの部屋に鍵を付けてホワイトボードでお互いの予定を確認するくらいのハッキリとした個人主義にするのが重要かもね。

私や主さんみたいにルームシェアを希望しているビアンはたくさん居ると思うし、話し合いと個人主義の区別だけしっかりとすれば案外可能じゃないかな。

この不況の時代に…
若者で…女性で…同性愛者で…
ってなると、金銭的にも精神的にもかなり生き辛い世の中だから、ビアン同士で助け合って生きることがビアンにとっての「当たり前」になればいいなぁ。

[削除]

26 a
※終わりつつあったスレを無理やりアゲてきて申し訳ない。;
ただ、いくらでも改善できるような理由で「不可能」と言う意見が多かったもので…

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]