限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 あや
ノンケの子との会話
私はカミングアウトしてないんですが、ノンケの女の子って少し親しくなると男か恋愛の話しばっかなので、正直「はぁ、またか。」ってげんなりします。最近職場で親しくなった子も、男の人が加われば、普通に映画、音楽、ペットの話しとか日常的な会話もするのに、2人になると男の話ばっかで…。仕事の話とか日常的な会話をしても、全然のってこなくて、男の話になるとイキイキしてて…。女の子同士でも、普通に仕事とか趣味の話がしたいのに、女の子ってホント恋愛のことしか頭にないのかなって、思っちゃいます。フェムでカミングアウトしてない皆さんはノンケの女の子との会話とか友達付き合いってどんな感じですか?

[削除]

2 みぃや
恋愛話しばかりのコとは気が合わないので付き合いません。
職場では楽しく当たり障りのない会話くらいはするようにしてますが、プライベートの時間まで付き合わないです。

[削除]

3 あや
私も楽しくあたりさわりない会話をみんなしてる感じでずっといたいのですが、そうやって少し親しくなってくると、恋愛話がはじまって、何か今さら素っ気なくもできないし、っていつも煩わしく感じてしまいます。わたしは一定の距離を保って、楽しく人付き合いしたいのですが、人間関係の距離感って難しいですね…。

[削除]

4 ぽち
確かに女の子同士は距離感が難しいと思います。
特に会社と言う場所、同僚という関係では近すぎてもダメだし遠すぎてもダメ。女は感情の生き物だからです、自分も含め。

他には同僚のコはいないのでしょうか?
浅く広く色々な人とお付き合いしてみては?
それか男以外の何か興味があるものがきっとあるはずだからそれを見つけだして掘り下げてみるとか?


個人的には私も男の話ししかしない女の人は当たり障りなく表面だけのお付き合いで終わらしてしまうと思います。

[削除]

5 え?
わたし的には
(1)恋愛(2)グルメ・料理(3)美容
の話なんて、中学生くらいからの女の子同士の共通の話題なのに、何を今更?って感じですけど。
同僚さんだって「親しくなりたいから弱み見せてる」って思ってるんだから、ちょっとぐらい受け入れてあげる優しさがあってもいいでしょうに…。
それが面倒なら職場では一匹狼キャラが向いてるんじゃないですか?
なんか同じセクマイなのに、みなさん女心には冷たくて残念です。

[削除]

6 削除済

7 あや
もちろん恋愛話しもある程度は良いと思いますが、そればっかしなのは「恋愛話しがしたくて友達つくってるんじゃない?」って思っちゃいます。職場では広く浅く他の子とも付き合ってるんですが、職場のその子に限らず、ノンケの子って、男も含んでみんなで話してるときは普通に楽しい感じだから、その感覚で親しくなると、とたんに男の話や恋愛の話しかしなくなる子が多いのが残念です。恋愛話し中心ではない女の子同士の友達関係ってできないのかなって思って…。わたしがビアンだから特にそう思うんでしょうね。

[削除]

8 みぃや
>>5
逆に中学生じゃあるまいし恋愛しか話すことない人はつまらないんですよ。
中学高校はほんと狭い世界での中で苦痛だったのに、社会人になってまで無理して付き合うことないと思いますけどね。

それは優しさの問題じゃないと思いますけど。

[削除]

9 ぽち
んーなるほど、みんなそんな感じなんですか(^-^;
それは困りましたね。

私もいい年した大人な女性が恋愛話しばっかりってちょっとどうだろうと思います。
色んな話しのなかで恋愛話しがでるぶんには良いと思いますけど、そればかりだとちょっと辟易しちゃいますよね。

[削除]

10 光狐
恋愛話=低俗
他の話題=高尚
というわけではなくて、
ビアンかノンケかの差でもなく、
結局個人の価値観の違いかな、と思っています。

ちなみに私の友人はフェムのノンケばかりですが、ほとんど恋愛の話は出ません。
とても居心地が良いです。
今までの人生色々なお友達がいたけど、結局、無理せず付き合える人たちが長く続いているな、という感じ。


ただ、私も色々な理由からカムはしていないので、あまり親しくない人から恋愛話を求められると困りますね〜(((^^;)
「あなたはどうなの?どんな人が好き?」
みたいな…。


このスレ、いいテーマですね!
色々考えちゃいました。

[削除]

11 匿名
わかります、主さんの気持ちや考え方は共感できます。

私はバイですが、男の話ばかりする人はうんざりします。うちの職場にも、二人きりになると男の話ばかりする先輩がいます。

私も同じく恋愛ばかり、
男ばかりってゆう女はつまらないと思う

聞いててつまんねー、
うんざりって思う


けど、そうゆう人って、ただ話したいだけなんですよ、自分の事を。相手の恋愛話はどうでもいいんです。
だから主さんもあまり深く考えずに、また言ってるわくらいに軽く聞き流す程度で接したらいいんじゃないかな?

その方が楽ですよ。

あとは二人きりになるのを避けたりとか。怪しまれない程度に

私はそうしてます。

[削除]

12 あや
みなさんのお話とても参考になりましたm(_ _)m
帰りやお昼が一緒になったり、2人で話す機会になると、最初から男の話しを持ちだしてくる子は、きっとこの先もずっとそうだから、うまく距離をおいて付き合うことが大事ですね。わたしは人の話しを聞くのが好きだし、聞き役になることが多いので自分の恋愛話しをしたくてしょうがない子の対象になりやすいのかな…。決して悪い子ではないし、いいとこもあるし、積極的にこられるとつい応じてしまって、もういまさら素っ気なくしたりできなくなるっていうのがいつものパターンです。
人間関係の距離感ってホント難しいですね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]