限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 充
悪質な人!
私は少し前に、こういうサイトやビアンバー、イベントがあると知りそれから良く利用させて頂いているのですが先日、メールから知り合った人にお金を騙し取られてしまいました(T_T)騙された私が悪いのですが、悪質な人を見極めるコツやサイトがあったら教えて頂けないでしょうか?(>_<)宜しくお願い致します!

[削除]

2 タヒ
どういう流れでお金を取られたのですか?
深い友人でもない人にお金を渡すこと自体ないと思いますが…。

[削除]

3 充
タヒさんへ
お金を取られた方は、ビアンの掲示板に書き込みしていてそれに私がメールをし、出会いました。メールの内容は普通に友達としてだったのですが、彼女が恋人と喧嘩したとかでいきなり私が住んでる所に泊めてくれと訪ねてきました(>_<)それから私に付き合って欲しいと言ってきたので付き合い始めました。それから少しして、実は借金があり、今月分払うお金がないから貸して欲しいと言われ10万円貸したのですが、それから浮気され、浮気相手の方がいいと出て行きました(T_T)貸したお金を返して欲しいと言ったのですが、借りてない!と言われ踏み倒されてしまいました(T_T)メールから知り合いたった4か月の間にこんなになっていて、初めて付き合った人なのでかなりびっくりしています(T_T)

[削除]

4 なな
非難する気はないのですが…
10万貸してってところで警戒しましょうよ(;^_^A

高い授業料だったと思って諦めるか、
どんな手段を使ってでも取り返すか。

私だったら知り合って間もない相手にお金を貸すなんて怖くてできません。
付き合っていたとしてもです。

[削除]

5 充
ななさんへ
そうですよね(T_T)幼なじみの友人にも相手が女性なのは隠して話したら、田舎者だからカモにされたんだと怒られました(T_T)私がたまたま騙されたと言うか、自分が悪かっただけでこういうことは珍しいことなのでしょうか?

[削除]

6 全く同感
まぁ 社会勉強したと思って諦めましょう。 金を貸すなら、あげるつもり!で貸すことです。貸した金は戻らないと思うことですね。

[削除]

7 充
全く同感さんへ
最初は悔しかったのですが、今は自分が悪かったのだと反省しています(>_<)なので、お金を返して欲しいのではなく、そういう悪質な人を見極めるコツやこういう被害に合ったので気をつけて下さいみたいなサイトがあったら教えて欲しいのですm(_ _)m

[削除]

8 削除済

9 タヒ
コツも何も、お金を貸してくれって言ってくる奴に、まともな人はいないよ。
そう思っておいた方がいいんでない?

[削除]

10 でも
貸したものは(お金は特に)意地でも返して貰うべきだよ
そんな社会勉強なんてありえない!
と、育ってきました

横レスごめんなさい;;

[削除]

11 〇
私も同じような経験があります。トータルで100万くらいだったけど。
付き合ってる彼女から言われると、ほっとけなくて貸しちゃいますよね…。
騙されたとわかった時は、悔しかったけど、時間が経過した今はいい勉強をしたと思ってます。
もちろん騙された私も悪いけど、騙す人間はもっと悪いです。世の中そんな上手くはいきませんから、そうゆう人間はどこかでバチがあたりますよ。きっと相当なバチがあたります。

[削除]

12 充
タヒさんへ
お金を貸して欲しいと言う人が危ない人なのは今回分かったので、こういう人も危ないみたいなのがあったら教えて欲しいのですm(_ _)mもう悪質な方には会いたくないので(>_<)

[削除]

13 削除済

14 削除済

15 充
でもさんへ
お金を返してもらうにも、彼女の携帯番号はもう使われていないになってしまい連絡が付かないんです(T_T)なので、お金は諦めました(T_T)

[削除]

16 充
○さんへ
100万円はとても大金ですね(>_<)私の彼女は、彼女の友達から聞いた話しなんですが、いろんな人と養子縁組みを繰り返して借金を消してる人だったそうです(T_T)そして浮気した相手と言うのがその友達の恋人らしく、かなり前から関係があり、うちらは騙されてたと言われました(T_T)テレビの中だけでなく本当に、そんなことがあるんだと今でも信じられません(T_T)○さんも被害に遭われたことがあると言うことは、悪質な方は結構いると言うことなのでしょうか?(>_<)

[削除]

17 タヒ
見分けるコツとか、そんなことを人にきいてるところが、騙しやすさ満載ですよ(--;)
どれだけ世間知らずなのかはわからないけど、色んな人と付き合って、人を見極める力を身に付けるべきでは?
『○○な人は危ない』と他人に言われたことを鵜呑みにするんですか?自分がされたわけでもないのに?『お金を貸してくれって言ってくる人は危ない』みたいに明白な人は聞くまでもないし、それ以上細かいことは聞いても仕方ない気がしますが。
『教えて教えて』というより、自分の経験で、人を見る目を養った方がいいですよ(=_=;)

[削除]

18 充
タヒさんへ
私は本当に人を見る目がないと言うか騙されてばかりで、タヒさんのように見極めることが出来ないので聞かせて頂きました。自分では警戒してもいつの間にか騙されてるんです。多分、田舎者だからなんでしょうね(T_T)教えて欲しいなんて言ってすみませんでした。皆さん書き込みをして下さり有難うございました。

[削除]

19 通行人
自分で判断するのが難しいなら、親友に相談するとかですね
第三者の意見は貴重ですよ

[削除]

20 ななし
「お金」の話しが出た時点で大半は怪しい。
疑って掛かっても間違いないですよ。
取り敢えずそこだけ気をつけときましょう。

あと『田舎者』を連呼されるのは如何なものかと。
卑屈に聞こえます。
一度騙されて懲りたのだからその経験を活かしこれから賢くなっていったら良いのではないですか?

[削除]

21 雪
悪い人は田舎でも都会でもどこでもいます。
田舎者っていう言葉を理由にしてほしくないなぁ;

どうゆう人が悪い人なのか…そんなの考えれば簡単ですよ。

主様が人に頼めないようなこと、頼むのに気が引けることをしてくる人は要注意。
親しくても金銭に関しては慎重に。
それに、告られたからといって返事するのも考えて。(なんで相手は自分と付き合いたいのか?)

主様の状況聞いて、人が良いとおりこしてる気がする。流されてばかりじゃ駄目ですよ。ちゃんと自分の意志もってください。まずはそこからです。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]