限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 アスカ
オークション詐欺について。
初めまして、先ずはご相談内容についての乱文お許しください。

私は関西に住んでいて、携帯用オークション会員です。今月初旬クオカードと図書カード二万円分を一万八千円で落札しました。

そして郵便振込みで一万八千円をを相手先に振込みした後、メール便にて発送を指定し相手もそれを了解しました。


すると相手が十日程の間に二回発送延期を語りました。


苛立ちながらも了解後、先週金額に発送をさせて頂きましたが何故か普通郵便なんですよ。


で、普通郵便で山形から関西に発送なんですが一週間経っても送られてきません。


事前に今からこの封筒で送ります、と13日にメールを頂きましたがその封筒の中に商品が有りまた、ちゃんと送ったのかさえ怪しまれます。

ただの事故ならアレですが、…どちらにせよ普通郵便は保証が無く、また確認しようがない為かなり困惑しております。

どなたかお答え頂けたら幸いです、それでは此処迄よんで頂き有難うございました。

[削除]

2 …
メール便を指定したにも関わらず普通郵便を使われたのであれば、返金の対象になるのでは?
オークションの管理事務に問合せるのが一番かと思いますが。

[削除]

3 ☆
私もここで聞くよりオークションさいとの管理事務所に被害を申し出た方がいいと思いますよ。

[削除]

4 太陽
私も過去に普通郵便にて発送してもらった時、紛失により商品が届かない事が有りました。
その当時は郵便局(郵政省)に問い合わせた所、発送元の郵便局へ出品者に出向いて貰い、発送した物の形状等や発送先を窓口に伝えて貰い、追跡して貰う方法が有ると教えていただきました。
今現在、この様な対応をしてくれるのかは分かりませんが;

[削除]

5 ☆
今後は代引にされるといいですよ。
私はオークションは絶対代引です。
手数料はかかりますが、詐欺に会う可能性を考えたら1番確実だと思いますので。

[削除]

6 通行人
以前本物と言う事で購入した物が偽物で高額支払いをした為にオークションの管理事務局に連絡したら双方で話し合いをしろと言うばかりです
警察に行きましたよ

[削除]

7 アスカ(スレ主)
皆様、レスありがとう御座います。
一応オークション事務局に問い合わせて、その後出品者と話合います。


そして矢張り代引きが安全ですよね、これからは金額に関わらず代引きにてオークションを楽しみたいと思います。


事務局が丁寧に答えてくれたらいいのですが─…改めてレス有難う御座いました、また何か動きがあれば此方に語らせて頂きたく思います。

[削除]

8 ひろ
ちゃんと
納得いくような解決が出来るといいですね。


それとやっぱりオークションでは慎重に選んで買ったりしたほうがいいと思います。
私もオークションやっていて楽オクでほぼ出品専門でやってますがやはり出品する商品のことは結構細かく記します。マイナスになるようなこともきちんと書きます。後でトラブルになりたくはないので。
楽天のオークションは[あんしん取引]というものを取り入れていてお互いが個人情報を教える必要がないんでとても有難いシステムです。
オークションはじめてやるときに色んなサイトを見て最終的には楽天のに落ち着きました。

いちばん
安心かな?って思ったので。

あとは
よくどんなオークションサイトでもありますが、評価をきちんと見る。評価で悪いが一つでもあれば入札は控える。
トラブル口座をきちんと確認する。
疑問があれば納得いくまで質問して納得出来ないなら入札はやめる。

当たり前のことかもしれないけど、大事なことだと思います。

[削除]

9 あ
代引きでも詐欺ありますよ。支払い後、中をあけたら、全く違うガラクタだった、ということが。
代引きだからと安心しちゃ駄目ですよー

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]