限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 りん。◆tEHi
DVD上映会
著作権、法律に詳しいからがいらっしゃったら、お答え願えませんでしょうか?

今、話題になっているLの世界を、セクマイの仲間、理解者などを集めて、上映会をしようと思っています。
場所代や、食事代などで、一人、3000円程集めようと思っています。
ですが、これって、法律に触れませんか?
DVDを流すというのを売りにお客を集める、という事になりますよね。
色々調べてみたのですが、答えが見つからず…。

よろしくお願いします。

[削除]

2 パリ
全く詳しくありませんが…
良く色々な、オフ会(ビアン関係無く)とかでみんなで、映画見るとか良くやってますよね?

DVDの一番最初に著作権について書いてありますよね、読んでみては、どうですか?

[削除]

3 削除済

4 元担当
通りすがりました
以前著作権に関わる仕事だった者です

主さんの趣旨は理解できますが、金額の高低や利益のあるなしに関わらず、金銭が関わる場合には著作権に関わる可能性があります。

利益が全くなくとも著作権料を支払っていました

募集の時には、上映する事はふせておいた方が良いと思います

[削除]

5 non
主さん、たぶん法律に引っかかると思います。

著作権協会に電話して聞いてみるのが一番です。
赤字になる部分は自分でかぶるつもりで問い合わせをしたことがありますが、ダメだということでした。
どうしても流したいのであれば上映権のついたDVDなどを流すしかないと思います。とても高いですけど。

[削除]

6 りん。◆tEHi
一括のお返事で申し訳ありません。

皆さん、お答えくださりありがとうございました。

大変役に立つお返事ばかりで、とても感謝しています。

自分でも、もう少し調べてみます!

ありがとうございました!

[削除]

7 りん。◆tEHi
著作権協会HPへ行った所、上映用ソフトなるものがある事が分かりました。
そこから、フォックスへ電話を掛けて確認した所、日本では、上映用ソフトの権利がまだないとの事。
アメリカのフォックスがイエスと言ってくれないそうです。
年内には、どうなるか決着が着きそうとの事でした。

みなさんのお返事が大変役に立ちました。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]