限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 みぃ
年齢を気にしない?
普段から年齢なんか、関係ない!っと言っている友達。
年をとることは別に恐いことでもないし。そんなに気にする事じゃないってあたしに言います。
あたしは21歳で、友達は25歳。よく冗談でまぁ〜まだ若いし☆とか言うんですがあたしがそれを言う事が気にさわるらしいです。
それで、このまえすごく嫌な空気になってしまい・・・。
あたしは、その人に年は気にしないって言ってなかった?っと聞くと、そうだけどそう何度も自分が若いとか、年齢の事を言われると腹がたつと。
・・・。年を気にしていない人でも自分よりも若い子に何度も年齢ネタを出されると気分が悪いもんなんでしょうか?
あたしは、別に悪意があって言ってるわけでもないんだけど。
嫌な気分になるもんなんですか?
あたしは気にしないって言ってる人に限ってめちゃくちゃ意識してるように思ったんだけど。
どうなんだろう。
女の人は、なんだりかんだり言いながらもやっぱり年齢の話しは禁句なのかな?
[削除]
2 ★
『気にしない』からって何でも言っていいわけではないと思いますよ。
たとえ気にしないって言ってることでも言われ方によってはカチンとくるでしょうし、傷つくでしょうし。
相手を傷つけないことを配慮して会話をするのは当然ではないでしょうか?
[削除]
3 ぼん
僕は一つ思い当たる事があったのでカキコしますね。
昔、男の子の友達が「男はみんな、早く年を取りたいと思ってるんだぞ、大人の男に見られたくて背伸びしてみたりするしな」
って言ってたのをふと思い出して。
もしかしたら、その友達にもそんな意識があったのかなぁと。
僕は29だけど、20代前半の頃にはそんな経験がありますよ。いつも若くは見られたい、だけど若輩者や子供扱いはされたくない、みたいな。
背伸びなんですけどね、所詮は(笑)だから年上の人に若いと言われれば子供扱いされるようで嫌だったし、年下にまだ若いなんて言われれば、自分より若いくせになんて思って腹を立ててみたり。
多分その頃の自分は、内面的に大人で無かったせいで、変なプライドを矛盾した状態で持ち合わせていたんだと思いますよ(^_^;)
今は見た目若いって言われれば素直に嬉しいし、ある意味で内面的な子供っぽさも無くしたくないなって思いますけどね。
[削除]
4 18
若い子に限って歳聞いてくんだよね。って先輩が言ってました!それ以来同い年ぐらいかな?と思っても歳聞いたりそんなような話するのは一切やめようと思いました。やっぱり自分は良くても相手にとったら嫌なことあるわけだし!そこら辺は若いのが気使わないとって社会人になって学びました。
[削除]
5 ☆
気にしますねぇ〜
ってか、自分よりもはるかに若い子に、もう年だからぁなんて言われるとカチンときます
何?ケンカ売ってんの?ってね
まぁその逆に若いからねぇって言ってるかもしれませんが・・・
[削除]
6 林檎
お互い様だと思いますよ?
人間ってやっぱり無いもの強請りする生き物ですからねぇ…。
それぞれ「ガキ」とか言われるのも「おばさん」とか言われるのも嫌なモノです。
女性は歳を気にする方が大半ですからね。
[削除]
7 削除済
8 かがり
うーん。
私は気にしないと言うよりも無頓着、と言う感じでしょうか。
まず、人に年齢を聞くことがありません。まぁ小さい子(小学校低学年くらいでの子)には、いくつー?と聞くことがありますが(笑)。
逆に年齢聞かれて答えたとして、相手がどう反応しても、あーこの人からはこう見えるのか、くらいしか思いません。
私みたいな人ってあまりいないのか…な……?(汗)
[削除]
9 みぃ
たくさんのレスありがとうございます。
なんか、いろんな人の意見聞けてよかったです。
気にしてないと言っても、言ってはいけない事ってあるのは解かってるつもりだったんだけど、やっぱりまだまだですね。
う〜んむずかしぃ。
ぼんさんがおっしゃってた自分の中での矛盾ってのもきっと相手も持ってるのかもしれないし、そういう思いがあるのかもしれないし。もっと相手の気持ちを考えて発言しないとですね。
あたしは、年をとるって言うよりも肌が衰えて行くのがもの凄く恐いんですね(^□^;)
この気持ちも年をかさねていけば、また変わってくるのかな。
いろんな方の意見、勉強になりました!ありがとうごさいました☆
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]