限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆう
タトゥのおはなし
タトゥ入れてる方の仕事が知りたいです!!レスください
[削除]
2 ばん
入れておりますが…
普通の(?)会社員ですよ(^_^;
[削除]
3 Y2
普通にウェイトレスです。ぱっと見隠れてますので。
つか私、外見的にはタトゥーいれてる様なキャラには見えないと思う…(笑)
[削除]
4 ケイ
あたしもウェイトレスです(^-^)
[削除]
5 はなこ
はい〜〜〜会社員です。ほぼ全身です。見られない人間性だと思います。
[削除]
6 Y2
タトゥー=アングラ、ダークなイメージっぽいけど、最近は普通の人が普通にお洒落でいれてますよo(^-^)oまぁ、ビアン同様まだまだ偏見の目で見る人もいますが…。
でっかいのいれたいけどお金がないっ(>皿<)(笑)
[削除]
7 るぃ
私はいれてないんですけど、めちゃくちゃいれたいです☆でもどこでやればいいか分からない(T△T) 誰か教えてください!!ちなみに仕事は保育士です☆
[削除]
8 18
腰に入れてます。会社員です。更衣室で着替える時はちょっと気使ってみんなに背を向けないようにしてます(*_*)
[削除]
9 ゆう
ほほ〜
みなさんレスありがとうございます。オレは医療系目指してるんすけどすでに入れちゃってるんでみなさんの知りたくてっ。ちなみに保育士も勉強中っす。
[削除]
10 ヤコ
タトゥーってピンからキリまであると思うんですが大体いくらくらいかかるんですか?
[削除]
11 千亜季
タトゥーを入れていたら保険によっては加入できないものもあるみたいなので慎重にね!
[削除]
12 かな
確かタトゥーは18歳からでないと入れられないですよね。おしゃれ系で小さいものなんかは3万からとかでも出来たような・・・?
ただ、一生背負うものですから、安易には入れないほうがいいかもですね。自分でこれを入れる!と納得してからでないと、見える位置なんかにあったらすぐに影で囁かれたり、銭湯に入れなかったり、将来子供が出来たときなど、色々つらい思いもします。
それに痛みもありますしね;
個人的には、タトゥー入れてる人ってすごいなーと思います。我慢強いと言うか。
私の知り合いはショップの店員さんでタトゥーしてたけど、似合ってましたよ☆
[削除]
13 あい
私職業は私立ですが保育士です(^^;入れてる部分は左腕肩から15センチ下ですが特に問題ないです♪大物のタトゥーだと【入れない】が結構あるみたいですが、そんな大きくなく、洋彫なんで銭湯や保険ひっかかりませんでした。ばれたくない時の秘策はリストバンドです(^^;
[削除]
14 かん
彫り師やってます。そして自分自身も指.首に書いてます。
[削除]
15 みき
タトゥは、いくつでも入れていいけど二十歳未満の人が人から入れてもらったら入れた人が捕まるんですよね??
みきはタトゥじゃないけど、和彫りで手に入れてるんで、就職に困ります(^_^;)
今は人材派遣で会社勤めしてます。
[削除]
16 一葉
タトゥー入れたぃ。でも親にゎ頭がおかしぃと変人扱ぃです…泣)もし入れたら、アイロンとお湯をぶっかけるとまで言ゎれ…
腕に拳大くらいのを入れたぃなぁと。でも 色々病気や衛生面もあるみたぃで恐ぃし、保険やプールに入れないのゎ厳しぃ…。一番恐いのが その彫る時の痛さ…痛ぃのですか?彫った後の後悔…どぅなんでしょぅか?
子供の落書きのよぅなタトゥーもあるとか…彫り師さんにもよるのかなと。
まだ自分ゎ19ですが 17歳 19歳の子らが平然とタトゥー入れている…
カンさんお話聞きたいなぁ…
[削除]
17 ∪
衛生面 病気等はまず大丈夫です 針は使い捨て マシンも分解して煮沸殺菌しています
昔と違ってかなり勉強していますよ
医療器具を使っていますし病院と連絡をとっているスタジオも沢山あります
痛みは身体の場所によってまちまちです
拳位の大きさだと画にもよりますが3時間位で筋(線)彫りの方が普通は痛いのでさほど我慢もないと思います
女の人の方が痛みに強い傾向があるみたいです
施術中に寝てしまう方もよくいてます
18才以下は法律で禁止されていますし彫師もリスクがあるのでちゃんとした彫師は18以下にはお断りしています
[削除]
18 一葉
∪さんありがとぅござぃます。
どこが一番痛ぃんでしょぅか?間接付近痛ぃと聞きましたが…
線彫りが痛ぃってカッターで切る感じなんすかねぇ?彫った後のケアとかあるんですかね?
値段ゃ絵もどぅなのか知りたぃっす。
∪さんゎ彫り師の方ですか?
[削除]
19 ∪
痛む場所は基本的に裏の部分で柔らかいとこです
意外かもしれませんがお尻が一番痛いそうですよ
背中も痛いポイントがあります
内股 横腹 二の腕の内側等が痛いです
頭や首はあまり痛くないです
女性に限っては胸も痛みは少ないですよ
スジ彫りは錆びた刃物で無理矢理切られているみたいと言う方が多いです
脂肪が少ない部分は切られているというよりは骨に響く感じですね
施術後のケアは彫師さんによって違いますが基本的にはワセリンを塗り止血をしラップ等を貼ります
その日は家に帰ったらシャワーでワセリンを洗い流します
[削除]
20 ∪
白血球が出てきますのでしばらくは白血球が出ているときずいたら拭いて下さいワセリンやオロナイン 抗生物質を塗ると綺麗に早く仕上がります
細かいカサブタが出来ますが決してとらないで下さい色飛びがおこります
術後1週間くらいは痒いです
これは我慢して下さい
朝起きるとパジャマと皮膚が白血球でくっついている場合があります
その時は濡らして優しく剥がして下さい
施術当日はアルコールやドラッグ禁止です
痛みや出血が増します
空腹や寝不足も痛み等増えますよ
[削除]
21 ∪
値段もスタジオ 彫屋によりまちまちです
ワンポイント3万〜が一般的ですがワンポイントというのも大きさが人によりまちまちでたばこの大きさ〜CDケースまで色々です
1回の施術で済まない図柄は1時間1万〜が一般的ですね
値段が高いから上手い忙しいから上手いとは限りません
下絵の値段をとっているスタジオもあります
画に関しては人により得意不得意がありますのでホームページや見学をして自分の好みにあう彫師さんをさがすのがいいと思いますよ龍 鯉 蛇をきちんと描ける彫師は大丈夫だと思います
基本なので
[削除]
22 ∪
図柄によって入れてはいけない場所や和彫になると組合せや決まり事が出てきますのでちゃんと勉強をしている彫師さんがいいですね一般の方にはわからないですが少し詳しい方だと間違っている事に気付く事もあるので
雑誌に載っているから上手いとも限りません
間違ってる写真をよく見掛けます
あと使い回しのフラッシュ(下絵)をしている彫師さんもやめたほうがいいと思います
人かぶるのは嫌ですよね?アバウトでもいいですイメージを伝えてもらえれば納得が行くまで何回も描きます そんな彫師さんをさがして下さいね
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]