1 元日研社員

仕事辛いかな?

12時間労働辛いかな?
オレは 1ヶ月でなれたけどね
逆に今の昼間の8時間労働が辛い
4勤2休が懐かしい
4日働いたら連休だもん 最高だよ。
仕事なんてみんな同じだよ、人間なんてだらけた仕事してると それなりの体になるしね…

まぁ元会社の悪口もなんだけど、確かに給料は安かったね
[?]
辞めるのは勝手だけど逃げるのは どうかと… 会社の問題よりも その人間に問題ありと思いますが みなさんはどう思うかな?
13 倉庫
↓↓↓↓
そのとーりっっ都合が悪くなると『女は…』とか言うなっつ〜の。働くのに男も女もかんけーねー
12 元日研社員
『そうこ』あんた何言ってるの? そもそも深夜就労を女が出来るようになったのは 男女平等を言う女が悪いんじゃないか?
女だからとか言ってんなよ!馬鹿じゃないの?
女だから何?
[?]
馬鹿ばかり
11 そうこ
女性
>>9
昔の女性の深夜就労禁止は理にかなってましたね。
女は工場で夜勤させてはダメだろう。あなたは男性でしょ?女性の気持になって考えられなくて当たり前ですね。
文句があるなら辞めるのではなく、変えて行くように持って行くのが労働者だと思う。 頭が変なのはお互い様でしょ。労働法も勉強しないくせに。
10 派遣
人間らしく扱って下さい。 正直誤解されやすいですが、ウソまではつかないっす。 誤解をいいネタにして、俺のある事無い事いいふらしたバカヤロウ! お前はクビになって当たり前!
[?]
故郷に帰っても友達いないでしょ?カ・ワ・イ・ソ・ウ (T_T)\(-_-)
9 元日研社員
女は夜勤しない!?
はっ?! なにそれ? いつの時代?
労働基準がどうのとか、文句ある奴は 他で働けば良い。 文句いいながらも働いてる奴のほうが 頭の中疑われるぞ(笑)
[?]
ぐずぐず言う奴は 派遣に来るな! おまえらのせいで働きたくても 休まなくてはならない人間もいるんだ! 邪魔するな!
8
男性
7勤7休だ
7 そうこ
女性
体力に自信ある人、そうでない人、12時間でも頑張れる人、そうでない人いるけど、日本の労働基準法と言うのは週40時間と決まっていて、それを守れない状況であれば36協定を結ばないとダメなんですよ。
全労連に相談したところ5勤2休12時間は過労死ラインを越えるそうです。
六勤一休は完璧に違反。その事を監督署に言えばその派遣会社は潰れると派遣の営業担当(平山ではなくて)は言ってました。
[?]
今回の参議院選は自民党以外の政党に入れましょう。
6 匿名☆希望
6勤1休の12時間労働を1日も休まず期間満了しましたが何か?
5 そうこ
女性
ちょっと待て日本の労働基準法をもっと勉強しないと。
どこを見ても八時間労働が主流だよ
12時間ならば四勤二休を普通の会社ならば徹底させます。
今の現場から四日市の東芝にスライドした人は「四勤二休の12時間を徹底させてる。ましてや女性は夜勤をさせない」
給料は東芝の方が高くて楽だって。
[?]
やっぱり東海はきっちりとしてる。
4
男性
自分、2勤2休ですが何か?
3 塚原 真冬
5勤2休の12時間なんて余裕だよ。さらに休日出勤してる人も居たし。

社会人なんてそんなもんじゃん。土日休みの八時間労働とか、そっちの方が珍しいよ。働けて、住む所もあって幸せだよ。
2 SOKO
女性
5勤2休の12時間…当然体は慣れず、辞める人が続出