1 削除済
31 削除済
30 削除済
29
派遣会社なんてみんな一緒。

社会保険に入れなきゃならんから、今まで会社側が個人に負担するモンがなかったのにソレができちまって、寮費やら光熱費やら、ふんだくって、その上、時給は低いは昇給は渋るとか。


3、4年前までは手取り35万位稼げるのが当たり前だったのにな。

今となっては……
28 椎名めぐみ
1300円も貰ってて、何言ってんだよ
日研だと最高1080円だよ…汗
27
男性
時給1300円(泣
26 日経
男性
日研は多すぎだ
男性
有効的、公的機関に相談して下さい。
[この掲示板の有料化について]
ふざけは減る?
24 削除済
23 チキン
みんなヒマなんだね。
[やまちゃんへ]
文句言っても何も変わらないのに。自分を変えよう。
22 元日研
女性
8ヶ月しかいなかったから内部事情はそれほど詳しくないけど、今、思い出してみると、あんまりいい会社じゃなかったですね。
通勤エリア外の仕事ばかり紹介してくるし、寮も個室にしてくれって言ったのに2人部屋だったし、周りと調和とれだなんて無理難題はふっかけてくるし、入って2日で調和とれる人なんてどこにもいないのにバカじゃないの。
しかも、一週間早く入っただけの先輩派遣に仕事のことを聞けと言いやがる。
一週間早く入っただけの先輩派遣に聞くことなんか何もないっつーの。
挙げ句の果てには、もう紹介できる所はないって言うし、行く行くは技能社員になりたかったけど、早く辞めて正確だったわ。
21 小林カムイ
男性
日研だけじゃないけど、奴隷はありました。日研(四日市)でパンツ盗んだ変態業務もこちらで有名人ですし、わらわもリガ●ントいたときに12万したDVDレコーダー泥棒されました。ちなみに日研で、勝手に携帯をいやらしいサイト等につないで無断使用した馬鹿が相部屋にいたので、実家を探して弁償させたが半分しか弁償してもらえなかったのう…後で全部踏み倒したから損はしてないが、泥棒は多いから用心しないとやられるよ。
[やまちゃんへ]
マツダの寮の風呂から、鍵を盗んで部屋に侵入されて4万泥棒された派遣会社の業務や、元相部屋の友達の相方(わらわの後に入って来た)みたいに煙草や小銭パクるセコい奴まで色々いました。鍵泥棒は不明だが、煙草泥棒はわらわの友達が叩き出したそうです。(吸わないから知らないけど、今一箱って300円?普通仕事していたら買えるでしょう?)
20 七誌
男性
>>1
四割は言い過ぎ。
貴女がどういうソースを元に言ってるのか分からないが、GWの業務停止関連のニュースとかぶった発表ならば実質3割4分なはず。(一万五千円くらいの報酬に対して一万円くらい)
上記の金額は厚生労働省発表のもの。
もし私が見たソースと違うなら教えて欲しい。
>>6
ピンハネっていう言葉は江戸時代に手配師が役者の報酬の1割を自分の懐に入れていた事からうまれたと言われてる。
派遣業者に使うのにこれほど適した言葉はないよ。

19 mie and my
女性
花道さん→人の意見も聞いてるし、あなたの言いたい事も分かります…。
私はもうこれ以上はいいません。言ったところで分かる人ではないでしょうから言いません。
花道さんの書き込みはこれから無視しますので…冷たい事言いますが自己主張しか出来ない人は嫌いなんです。
あゆさん→ありがとうございます。2ちゃんねるは良く見ますが、かなり参考にさせてもらっております。
やはり日研非難は相変わらずですか。
いろんなサイトでいろんな人と交流させていただいてます。アメブロ、ミクシィなど。
18 あゆ
真面目なご意見のかたが多いんですね。2chも面白いと思うんですけど、真面目なご意見をお持ちの方は「日研総業被害者掲示板」への書き込みをなさったらいかがでしょう?日研の被害者の方に限らず、派遣の問題全般について書き込む真面目な掲示板みたいですよ。
17 桜木花道
あっそう。


まずは人の話をじっくり考えて聞いてから自分の考えを言わないと今は変化しないよ。


これは知っておいたほうがいい。

批判ではなくアドバイスとして聞いてね
[やまちゃんへ]
大事な事。
16 mie and my
女性
みんな派遣は辞めたいですよ。しかしね、実際に社員になれる明日からなれない時代なんですよ。派遣に入って戦う人もたくさんいます。早くみんなが正社員になれるようにみんなが頑張ってるんですよ。その成果として徳島の光洋シーリングテクノと日亜化学なんです。労働組合の力もそうですがスタッフが一人一人力を合わせた結果なんです。
15 桜木花道
甘い!


俺の過去で悪いがまずは聞いてくれる?

小さい頃から虐待受けて社会に出て辛い事いっぱいあった。
自衛隊もやったし夜のキピシサも勉強した。

正直自殺考える時もあったが今は結婚もして幸せいっぱいだ
そんな俺だけど派遣は辞めとけ!

悪いモノは潰せ。

そうしないと何も変わらない。
[やまちゃんへ]
幸せを掴みに行け。現状を嘆くヒマはねぇ!
14 mie and my
女性
>>10
日研に限らず他の派遣も雇用契約書を守らない派遣はかなりありますね
今のとこも、交替を希望してるのに(夜勤が好きなのではなく、夜勤しないと給料が安いので)夜勤をやらせてくれません雇用契約書を全く無視してます
ちなみに平山…ここも日研ほどではありませんがいい加減ですてか担当がいい加減
カムイ先生→なっぴーを見ると何だかわざとらしいキャラクターだと思いますねそういえば高木にいた人が日研で大分にいるそうです。

花道さん→派遣から卒業するのは本当に簡単ですね。しかしいろんな事情で派遣をやらざる得なくなってる人が大半なんです
派遣をやってる理由として
1.お金を貯めて店を持ちたい、何かやりたい…いわゆる夢を持つ人です。ニコンで自殺した上段くんがいい例えですか。
2.地方等で仕事がない。
3.都会に出るいい機会だから
4.親と仲が悪い
5.地方で仕事がなく無理やり派遣で働いてる。コストダウンで社員を削る方針でいる。

1から4はともかく5は何とかしていくべきでしょうね。あっ2もそうですか。
13 なな
カムイさん 本当に勝手に部屋に入る人いるの?それって変態か泥棒?
12 桜木花道
みんなへ


派遣辞めようぜ!

文句もストレスもなくなるよ!
[やまちゃんへ]
闇に葬れ
11 小林カムイ
男性
本当に糞日研の味方する奴がいるとは呆れるのう…
そもそも、給料未払い(わらわみたいに太刀の悪いタイプには出すらしいが、おとなしいタイプや、法律知らないタイプには平気で騙す…)・住居侵入(勝手に部屋に侵入する意味)等々して、脱走者が多いから要らない広告費を使う→ピンはね率が上がる→脱走…の悪循環ループになるんじゃない?
そんな糞日研でも唯一利用出来る方法が「面接行くと交通費が出る」ので、交通費貰ったら、後はすっぽかす・わざと落ちる(職歴に空欄を作り「何をしていたか?」聞かれたら「人をブスリと刺して刑務所務め」とか「ヤ●ザやっていた」と言えば良いじゃろ?)だけじゃのう…
仮に合格しても、当日すっぽかすだけじゃが、後の電話がウザいので着信拒否は忘れずに…ど〜せすぐにクビにするから放置すれば良いのに不思議だね?
[やまちゃんへ]
日研の囚人護送車みたいな送迎バスの車体の日研のキャラクターの熊の着ぐるみみたいな奴って、ドラえもんを細くしただけのパクリに見えるのは、わらわだけじゃないよね?
10 チキン
男性
正直この会社は平気で雇用契約書での規約を破ります。
これは、会社としては行っていけない行為です!
例えば…一身上の都合等やむおえず「会社を辞めたい」といった場合、業務に言うことで退職の手続き等行ってくれますが…日研は違います!
業務担当の退職手続き放棄等、これは雇用契約上の規約を一切守っていません。そして、その人の選択権を奪うこと、このような事をするから夜逃げをしたりする人が増えていくのです。
その他、問題点は多々あります。
雇用契約書との違う基本給。正社員として基本給18万で契約したAさん…初任給の給料明細を見ると「基本給10万、役職手当て8万」というふうに雇用契約書記載上の基本給とは違うなどあります。
BさんはAさんと同じ正社員ですが6ヶ月の派遣先で研修後、交替勤務になるという雇用契約をしましたが…実際、それから6ヶ月後、約一年間の研修ののち交替勤務になりました。その間業務からの連絡はありません。これは雇用契約を無視した詐欺と同じです。
そしてこれが日研総業という派遣会社の実態です。
普通の会社じゃ有り得ないことが有り得る誰でも入れる会社です。
[やまちゃんへ]
この会社はあってはならない。
9 mie and my
女性
それに企業が直で雇わない理由にはコストダウンもありますね。
余は「自社でボーナス出したくない、自社で保険等をかけたくない」と言う理由と暇になった時の首切りのために派遣社員を雇うんですわ。社員だといい人材でなくても急遽暇になってもクビを切れないし、ボーナスは減らせてもカットは出来ないはず。
>>6は完璧なる派遣会社の味方ですな。カムイ先生叩いてやってくださいね。
[やまちゃんへ]
原材料が低ければ儲かるとは全く思ってませんが。どう読んでそんな答えになったのか分かりませぬ。
8 mie and my
女性
>>6
そりゃ服にしても、家にしても食品にしても、中間マージンがあるから経営は成り立つのはわかってますわ。ただね、派遣の場合は物と違い、対象が人間になるんですよ。
私もちょっとした事で知り合った人と話したことあります。「経営するなら派遣会社でしょう。原材料も商品も卸しも全くいらないし」
確かにおいしい経営だと思います。ただスタッフの事をないがしろにすれば、文句が当然きますが、今までは文句言いたくても言えずにずっと耐えて来た人ばかりだったせいかなかなか表面化しませんでした。
>>7さんの意見も参考にしてもらえるとありがたいですね。
7 チキン
男性
でも、正直寮費手当てとかないし他の派遣と比べたら最悪なんじゃないかなぁ派遣は難しいビジネスって言うけど派遣で行ってる人は物じゃないんだからその人の仕事の単価を知る権利があるはずです。
それを知らせないからピンハネとか言われるのはしょうがないんじゃない
派遣会社の社員の給料は公務員や有名会社の正社員のように日給・月給とは違うんですから
働いてる人達に会社が信用されなくなったらビジネス云々って言ってられないよ
[やまちゃんへ]
みんな騙されてる
6 通行人
男性
>>1
世の中の原価設定をまったく知らない人ですね

会社のお金の流れを勉強したらすぐに分かるでしょう。

例えば、人を採用するのに広告費はいらないの?知名度アップする為にどれだけ投資してるかわかります?

そもそもピンハネという考え自体おかしい。車の原価は?服の原価は?飲食店の原価は?

あなたの考えだと原価設定が低ければ儲かるという単純な発想ですね

仮に受け入れ企業側がピンハネと考えた場合、自社で採用したほうがコストがかからないと考えるはず。

なぜ、自社で採用しないのかというとコストがそれだけかかるからです。

派遣会社は人を扱っているので、>>1さんのように考える人が多いのは、分かりますが…
でも、そんなに単純じゃないビジネスなんですよね
男性
グッドウイルど〜なるのかな?
やはり潰れるのかのう?
興味本位で行ってみたけど、キツい割には単価糞(コンサートの片付けやイベントの設置で、800円)だし、給料取りに行くのが面倒臭いし、交通費自腹だし、電話ウザいし最低じゃのう…
[やまちゃんへ]
グッドウイルから行かされた、広島のリーガロイヤルホテルであった、パイオニアのプラズマテレビのイベントのバイト代今だに出てないのう…ど〜せグッドがパクったのだろうが、天罰下ったのう…
4 mie and my
女性
>>3
グッドがすごく叩かれているけど日研もそれに変わらず悪どいからね。清水真一は有能ではないでしょう。親の七光で椅子に座ってるだけですから、グッドのようにそのうちなるでしょう。
戦えるのはユニオンか全労連でしょう。ユニオンは日研ユニオンもあるから、強いです。日野自動車はユニオンを通じて戦いましたから。
3 まさ
自分の会社ばかり大きくしようとし 実際に派遣でそれぞれの職場で働いている人の事を全くと言っていいほど考えてないからなあ 派遣会社が儲かるのは汗水垂らして頑張って働いている派遣社員の人達がいるから実現出来ているのであって そういう人達の扱いを粗末にするからバチが当たったんじゃないかな? 経営する人間が無能だからこんな問題が起きるんだからなあ 派遣社員のやり方ははっきり言っておかしいからね 派遣会社と戦うための組織ってないのかな? 労働組合みたいなやつは? あれば参加して派遣会社のお粗末な経営体質と戦ってみたいもんだよ 絶対に今の間違った派遣会社のやり方を変えてみたいもんだよ
2 向日葵

[やまちゃんへ]