1 ドカン
男性

派遣の給料手取りいくら?

派遣の給料月いくら貰ってる?
俺は正社員の仕事だけど 基本給が26万ちょっと、 所得税と雇用保険と社会保険高過ぎ。手取り22万だよ。派遣の手取りいくらなの?
17 加藤智大
ちなみに、更新の契約は形だけのもので効果はありません。
特別な契約、CM契約などは別です。
16 管理人
三年契約をしていても、二週間前に退職願いを出せば何時でもやめれます。
それに対して罰金や違約金を払うことは禁止されてます。日本では。
あいつらは派遣社員が無知なのを利用して、ありもしない法律を出してくるので気をつけんと駄目だよ。
管理人も存在しない法律言われて本気してた若いころがありました。
もちろん日研でのことですよ。

日研は詐欺師軍団なので気をつけんと駄目よ
15
男性
更新手続きの契約書にサインしてないけど、勝手に更新されたら法律違反ですか?
ちなみに日総です。
14 加藤智大
男性
会社の人は日研ではないですが、正社員の時の方がずっと給料良かったし、辞めて後悔したと言ってました。お金だけの問題ならいいのですが、人間関係の悪さとか、腰痛になりやすくなったとかいろんな事で悩んでいるみたいです。
給料が安くても人間関係が良好で体壊さなければそれでいいのでしょうが。
それにその人は仕事が飽きたと言ってました。現場にも寄りますが飽きる仕事ばかり押し付けるのが派遣の世界ですかね。
13 日研本社勤務23才
男性
極秘情報ですが本社的には、派遣社員は使い捨ての意識あります。上司はじめ同僚も法律順守を歌ってますが、実情は法律無視です。私自身派遣から本社採用されましたが、こんな会社クソです。労働省に内部告発する予定です。内部告発に向けてみなさんが体験した、又法律違反を教えてください。
12 普通に定時上がりで22万です。
男性
僕の場合普通に日勤定時上がりのフォークリフトのオペレーターの仕事で派遣先は東京八王子の工場です。自分で安いアパート借りてるから寮費も引かれないから余計な天引きは無いですよ。それに制服も無料支給です。仲間に日研の人いますけど、話聞いたら寮タコ部屋で最悪みたいですね。 うちの日研の人は組合い作って闘うみたいですよ。
11 ドカン
男性
色々ありがとうございます。派遣が気楽でいいかなって思ってました。ボーナスもあるし社員の仕事辞めずに頑張ります。派遣のみなさんも待遇や劣悪環境に負けずに頑張ってください。参考になるか分かりませんが国の機関で労働省があるので法律を順守してない派遣会社や給料の不透明な天引きなど相談したり時には業務改善命令とか出す場合があるみたいなので告発または相談してみたら良いですよ。
10 加藤智大
男性
>>5
それならいい給料ですね。辞めずにいた方がいいです。
派遣でも稼げるところは体壊しますからね(>_<)
>>9
田舎の方が住民税高いですよ。田舎はどうしても過疎になるので住民税を高くしないとやっていけない部分もありますからね。
派遣の寮でど田舎でそれくらいの家賃ありますよ。いいですよ。東京は。文句言っても仕事はたくさんあるんだから。田舎だと仕事もないし、あっても時給600円代だし…。加藤もそれで青森に帰れなかったのもあるからね!
9 ドカン
男性
住民税うんうん同感高すぎる、都民税も高い。 ついでに俺が住んでる1ルームマンションも家賃高すぎ。自由が丘で7万5千円管理費5千円+で8万円です。不動産屋さん家賃下げろ〜 てか、これだけ家賃高いと派遣の人は、部屋借りるの大変ですね。だから社宅にはいるのかな?
8
男性
日勤、夜勤あり残業月20から30時間やって家賃、光熱費、税金関係引かれて15から18万位かなぁ。仕事はめっちゃ楽ですよ。
[加藤智大に励ましの言葉を!!]
宮崎も死刑執行されたねぇ
7 桐生
男性
社会保険は、会社が組織してる保険組合がある所はそんなに高くないよ。それより住民税が高い!高すぎるぞ!
6 通りすがり
男性
通りすがりの俺から一言

人生とはなかなか思い通りに行かないもんだ

しかし


なんと夢すらも一から十まで思い通りには見れない



夢すらも現実なんだ
5 ドカン
男性
そうなんですか、今の会社はパソコン関連企業なので夜勤はないのですが、残業平均一日一時間位で9時〜6時勤務です、求人広告見てると36万可能とか見るので社員の仕事辞めて派遣やろうかと思ってた所です。
4 加藤智大
男性
正社員で八時間の日勤専属で残業なしの休出なしならいい給料ですね。交替あって八時間ならそんなものかな。派遣はそんなにもらえません。中間搾取があるからね。
3 ドカン
男性
派遣って、そんな給料安いの?家賃って部屋自分で安いアパート借りたら随分ちがいますよ。
2 管理人
手取り三桁みたことある。総支給12万で家賃と光熱費と制服や布団やテレビのリースと食費引かれて280円あたりだったかな。正直笑いますたよ!!