1 ファル

主題歌について

テイルズシリーズには沢山のいい曲が使われてますよね。
そこで私は曲の歌詞にキャラクターをイメージした歌詞が入ってると思うんです。
例えば、Vでは、「光りは影の影は光りの〜♪」
の部分に注目し、光りはフレン、影はユーリだと思うんです。
このような感じに思ったことがあったら沢山書きこんでください!
(910SH/SB)
2 マコト
アビスのカルマから
「鏡なんだ僕ら互いに」はルークとアッシュのことだと思います!
あと、1番はルークが髪を切る前で、二番は髪を切った後だと思います! 結論!「カルマ」はアビスの物語の内容?(ルーク視点)を歌っているのでは?

間違っていたらすみません
(W61SH/au)
3 ナルナル
まぁカルマの歌詞の最後の部分がほぼ答えですよね…

ちなみに自分はデスティニーの夢であるようにの歌詞の最後ところの「きっと二人の出会いも…奇跡があったから」(長いので少し省略しました)
この部分はスタンとディムロスの事なのかなと思いました。
(PC)
4 さなだ
↑opのムービー的にはスタンとルーティというのも有りのようが気がします。
(W61P/au)
5 ナルナル
>>4
確かにそうですね…
そう考えてみると案外どちらもというのも有りでしょうか?
(PC)
6 ルシフェル
↑の夢であるようにの歌詞ですが、リメDならスタンとリオンの事とも考えられる気がします。


同じく夢であるようにの歌詞で「たとえ全てを失っても、何かが生まれると信じて」と、ゲームでは流れませんが、「激しい雨に〜全ての罪を流して欲しかった」の部分はリオンの思いじゃないかと思います。
(D702i/FOMA)
7 削除済
8 削除済
9 ルレロ
ハーツ・永遠の明日「永遠の明日へ羽を広げ飛び立とう心の欠片を取り戻すためにも」という部分はコハクやシング等の決意みたいなのが現れている気がします(^-^)
(W61SH/au)
10 マコト
>>9
心の欠片は多分、コハクのスピルーンの事だと思います!
(W61SH/au)
11 サキ
アーティストのみなさんはある程度こんな感じで作って下さいって依頼されてるんですかね?
(W62S/au)
12 F906i
( ^ω^)マフラーなくしたお
(F906i/FOMA)
13 あげなくていいよ
あげなくていいよ
(F906i/FOMA)
14 あげなくていいよ
あげなくていいよ
(F906i/FOMA)
15 ぬっこ
>>11
他はよく知らないのですが、少なくともアビスのカルマは、バンプメンバーとスタッフの方が何度も打ち合わせして作ったらしいですよ。
まぁそうでもしないと、あのシンクロ率は有り得ないとは思いますが(笑)
(W54S/au)
16 ダオスを倒す!
>>15はカルマがアビスをイメージ〜
ではなく
アビスがカルマをイメージしている

『生まれた意味をしる』というフレーズからアビスを制作し
カルマがアビス主題歌に決まってからカルマの歌詞をいじった
(W61SH/au)
17 ノノ
>>16

確か『2人が1つ』というキーワードからアビスを制作して、それからバンプに主題歌の依頼をした、と公式コンプリートガイドに書いてあったと思いますよf^_^;
(W61H/au)
18 メーデー
 たしかに、カルマはアビスのストーリーにマッチしてますね。
 そういえば、ラタトスクの二人三脚も、ストーリーとあってる気がします。
(PC)
19 リオ
カルマはホントにアビスの為に作られたといっても過言じゃないですもんね(^^;)
私的にはSの「眠れない夜に〜」からサビまではシルヴァラント編でのコレットの気持ちで,サビは全編を通してのロイドの気持ちだと思います。
あとD2の英語歌詞のところもリアラのカイルへの気持ちだと思います。
こう考えるとアーティストの方々もホントにテイルズのことを考えて歌詞を書いてくれてますよね(*^^*)
(F905i/FOMA)
20 ルシフェル
マイソロ2:flyaway
全体的にはカノンノのイメージじゃないかと思います。
特に「偽りのない〜輝く君の下へ」は、まんまカノンノの事だと思いますし。

部分的に見ると「強がりのナイフを〜暗闇で叫んでた」の部分はゲーデの事だと思います
(D702i/FOMA)
21 ゆぅ☆
初めまして(^^)v

テイルズの主題歌って本当に有名な歌手ばっかが歌ってますよね(*^□^*)
それにどれもつい口ずさんでしまう(笑) 
テイルズシリーズとか他のゲームもそうなんですが、大体主題歌の歌を口ずさむ→歌にハマる→ゲーム買うって流れです自分(笑)
TOAとかTOD2はその理由で買いました
TOVとTOSラタとかCM流れて主題歌流れる度に欲しくなりましたよ(笑) 
しかも、どれも歌が物語にマッチングしてるんですよね☆ 
その内倖田來未とか歌いそう(笑) 
1000の言葉をテイルズの主題歌にしてたらそのシリーズ買ってたな(笑)
(N906i/FOMA)
22 そりゃ
ゲームにマッチしてない主題歌なんて無いだろwwwww
(N905i/FOMA)
23 アルト
俺はラタトスクの「あの頃の二人にはもう戻れない」ってとこが印象に残った
(N02A/FOMA)
24 スィ
>>23
あれは結局リヒターとエミルのことですよね(一時期マルタかと思ったけど最後一緒になったし)
(W51SH/au)
25 アルト
そうですよね
もうひとつの考えとしてアステルとリヒターってのもありだと思います(^ω^)
(N02A/FOMA)
26 トウマ
上げておきます+
(W61SH/au)
27 通りすがり
PS3版ヴェスペリアの主題歌に関してミニ情報、ナム孤のムービーの鐘を鳴らしてを再生すると日本語バージョンと英語バージョンを交互に視聴できます。
(F883iESS/FOMA)
28 ロクサス
>>27
箱もそうですよ。
小ネタ一覧にあります。
(N906i/FOMA)
29
皆さんはテイルズのテーマソングを歌って欲しいアーティストはいますか?
(W53H/au)
30 ハイズ・ロートン
イノセンスの「Follow the Nightingale」・・・ 前世という神秘的なのが音楽全体で神秘的な感じがするし、好きなフレーズ「何か、意味があるだろう、そう、問いかけてみる」がルカたちの旅の目的や心に繋がる気がします。プレイしたことはないけど。
いのまた黒歴史と言われるテンペストも歌と合ってはいるし。
歌って欲しい歌手・・・、マイソロ3あたりで JAM PROJECT・・・。テイルズにも一曲熱い曲を・・・。
(P906i/FOMA)
31 さしろう
自分もイノセンスの「Follow the Nightingale」で、逆さローマ字の歌詞の部分
TERIIMUH IAM
(今 踏み入れて)
ATERA REGANAHIAS IAM
(今 さいは投げられた)
EKUDUS TINOTA IAM
(今 後に続け)
の部分は、黎明の塔に行く直前のルカの心情を表しているんじゃないかなって思います

KOKIAの唄の歌詞はパズルみたいで面白い
(W61CA/au)
32 ニコル
僕はもう一回BUMPが主題歌を歌って欲しいです
(SH03A/FOMA)
33
ジャムプロもバンプもいいですね〜(*´∀`*)
どちらも人気ですし。


私だったら、下川みくにさんですかね??
もし声優さんが良いなら野川さくらさんですかね。
(W53H/au)
34 はうこ
ベボベあたりきてもおかしくないかも
(F905i/FOMA)
35 ロストマン
RADあたりもやってほしいかな

おしゃかしゃまみたいな感じの
(re/au)
36 バーニア
FLOWこないかな


レディマイならノリノリなアップテンポな曲でもOKそうだし
(N903i/FOMA)
37 削除済
38 ちゃば
超飛行少年・・・(ボソッ)
FLOWも好きですよ
(N902iX/FOMA)
39 はうこ
中川翔子
(F905i/FOMA)
40 リンク
ぜひGReeeeNがいいんですが…


無いでしょうか
(SN3G/au)
41 バーニア
はうこさん

しょこたんいいですね


しょこたんなら全力でテイルズシリーズを応援してくれそう
(N903i/FOMA)
42 はうこ
リンクさん
うーん
GReeeeNもありっぽいですね…


バーニアさん
しょこたんが主題歌担当になったら確実に
初回版
通常版
テイルズオブ…版
の3パターンでますね(笑)
グレンラガンみたく女性キャラのコスプレをやるんだろうか…
(F905i/FOMA)
43 リこ
ちゃばさん
FLOW良いですよね(笑)
Answerとかカッコイイ曲多いし★

リンクさん
GReeeeN良いですね、ありだと思います(`・ω・´)
(921P/SB)
44 バーニア
はうこさん 


しょこたんが担当したら確実に3パターン出ますね

しょこたんのテイルズコスプレみてみたいです
(N903i/FOMA)
45 カズ
またDo As Infinity来てくれないかなぁ
Lみたいなミディアムバラードもいいけど、次はバンドロック系とかで!
(W41CA/au)
46 ぐみ
GReeeeNのキセキをD2に…

カイルとリアラが会えたのはそれこそ奇跡だし(二回目も含め)、実際に何千年も時を越えてるし、第一カイルを見てて、溢れる想いがとまってないしwww

などと書きましたが、明らかスレ違いな気がします。ごめんなさい
(F09A3/FOMA)
47 レイズィ
GReeeeN?ふざけるなあの曲をOPにするのにどんだけ難しいと思ってる

テイルズは最低でも少し早めの歌が良いんだよ

本題に入ります
TOAで「カルマ」の歌詞はアビスの物語そのものだと思います
極めつけは「沈めた理由に十字架を建てる時」この部分でアッシュが死に、ルークもまた消える所で、(「約束が果たされる」は元の歌詞で、アビスの関係はあまり無い)「僕らは、一つになる」で最後に、アッシュとルークの魂が一つになって帰って来た所だと思います
(P904i/FOMA)
48 レイズィ
すいません
「カルマ」の歌詞の部分の「約束は果たされる」の所は、ヴァンを倒したあと、ティアとの「必ずしも帰って来て」という約束を守って帰って来たという意味です
(P904i/FOMA)
49 雪夜
DEENの夢であるようにKOKIAのFollow the NightingaleやEvery Little ThingのGood nightとかはどうなるの? 

テイルズはアップテンポとかどんだけ偏見持ってんですか?

いきなり批判から入るとかすごい感じ悪いですよ。

しかも本題に入りますって、さっきまでの批判は余談だったんかい!みたいな

長くなりましたが私が言いたいのは、にわかテイルズ厨は去れってことですかね〜
(920P/SB)
50 レイズィ
あ いや

その時はちょっと友達とテイルズに関してのケンカがありまして そのため、気が立っていたため本当にすいません


ちなみにまだケンカは終わってません
(P904i/FOMA)
51 ぐみ
むしろそのケンカの内容が気になる…

アップテンポのイメージは実際僕もあります。それでも上で挙げられたように、スローテンポでも、「らしい」と思えるいいものがある。
てことで、この一件は片しましょ
(F09A3/FOMA)
52 さしろう
Every Little ThingのGood nightで
「限りあった未来は〜」の部分は、去ってしまったアガーテに対するミルハウストの誓いって感じがしてとっても感動します
悲恋には弱い…
(W61CA/au)
53 月光
そうですね。

レイジィさん、アップもスローも同じテイルズですからね♪
テイルズ好きな友達が居るなんて羨ましいです。(私の回りには居ないので)
仲直りできると良いですね(^-^ゞ
(920P/SB)
54 テイルズオブ名無し
GC版TOSの「Starry Heavens」はコレット視点、
PS2版TOSの「そして僕にできること」はロイド視点だと何処かで聞いたことがあるんですが…


それ以来、GC版の「眠れない夜に聞きたいのは君の声」って部分は、
天使化が進むにつれ眠ることができなくなったコレットの気持ちを表してるように、

PS2版の「君がもしも悲しんでいたなら 一緒に泣いてあげるから」は、
コレットの本当の気持ちに
ちゃんと気づいているロイドのことを
表してるように聞こえてきます(´;ω;`)ブワッ
(W61PT/au)