1 陽花

中居が原&WBC小久保監督と対談@

■小久保監督、原辰徳氏&中居正広と対談で世界一の「覚悟」

 2009年WBCで侍ジャパンを世界一に導き、今大会はTBSでWBC解説を務める、原辰徳前巨人監督(58)が23日、日本代表・小久保裕紀監督(45)に闘魂を注入した。この日から宮崎で始まった代表合宿終了後、侍ジャパン公認サポートキャプテンに就任した元SMAPの中居正広(44)と対談し、指揮官として「覚悟」の大切さを説いた。2大会ぶりの頂点に向け、選手個々の状態に目を光らせ、球場や天候などすべての条件を味方につけて戦う重要性を強調した。

 いよいよ侍ジャパンの合宿が始まった。真新しいユニホームに身を包んだ小久保監督を、原さんは温かい目で見つめ、前回に引き続き、公認サポートキャプテンを引き受けた中居も興奮を隠し切れなかった。

 中居「小久保監督、(WBC開幕まで)2週間を切りました。今の心境を率直にいかがでしょうか」

 小久保「ユニホームを着ると、やっぱり緊張感が高まるのは感じますね。今年のWBCに向けて(監督を)という話をいただいて、引き受けさせてもらって、今回が集大成。いよいよ来たなという感じですね」

 中居「原さんからもうかがいたい。代表監督としての難しさを教えていただきたい」

 原「小久保ジャパンとして3年半がたち、その集大成ですね。ジャイアンツの監督をやっている時、彼が私にいろいろ質問したり、あるいはこっちも質問したり。いろんな話の中で、いい話はできてる。そういうのが経験談として彼に伝わり、7日から始まる本大会でいい形で出てくれればなと思う」

 09年、原さんは巨人の監督も務めながら大会に挑んだ。だが、小久保監督は日本代表が初の監督経験。13年10月から3年半の期間をかけてチームを作り上げたが、難しさは当然ある。

 中居「ペナントレースの監督と国際試合の代表との監督は違いますよね」

 原「違います。まず、短期決戦であると。それが勝負の中で一番難しいところでもあるし、逆に波に乗りさえすれば、力以上のものが出る可能性というものは非常にあるわけですね」

 小久保「やっぱり一発勝負なので、いきなり最初に3点4点のビハインドで試合が始まってしまうと、なかなかひっくり返すのは難しい。1番手、2番手のピッチャーが試合を作らないと勝負にならないかなと思いますね」

 原「戦力をよく見ておかないと。すべて(の選手の調子が)右肩上がりに、っていうのは難しい。そこは状態を見ながら登用する。ただ、(監督として)ブレないところも必要。あとは自分自身の決断というものを、いかに信じるか。勝負の世界ってね、いい決断をしてもいい結果が出るかどうかは難しい。ただし、自分を信じて決断するか、疑心の中で決断するか。この違いはある」

 中居「小久保さんも、苦渋の決断というのは毎回、出てくる。瞬時の切り替えもあると思いますが」

 小久保「こうすれば、こういう答えが出ますというのがあれば簡単ですよね。ないところに決断を下すのが仕事。今、おっしゃられたように、その前にどこまで自分で納得できて、自分の中でこれをすればっていう決断が大切だと思う」

 中居「腹をくくりながら、覚悟を決めながらということでしょうね」

 原「覚悟でしょうね」

 中居「覚悟、決められないじゃないですか。ご飯食べるのもどうしようか考えるぐらい。世界中が注目している中での決断というのは、背負うものも大きいでしょうし。そのへんのメンタルは大変な思いをされてると改めて思う」

 原「まあしかし、選ばれた方ですから。自分でなりたいからなれたポジションじゃない。みんなが求めて、小久保くん頼むと、いうところで受けた役割。そこは自信をもってほしい」

 球界を代表する選手たちが集結した、侍ジャパン。各チームで主力の投手、野手をどう選び、どう使うかで戦況は変わる。09年、原監督は片岡や川崎、亀井という、代表ではサブの役割を期待した選手から先に選んでいった。

 小久保「原さんとお話させてもらった時の控えの選手から決めたという話がヒントになった。預かる選手は自分のチームではバリバリのレギュラーで中心選手。その選手が代表に入ったときには控えに回ったり、下位打線になったりする可能性がある中で、少しチームに悪影響というか、ふてくされてしまったりというようなものが出る選手であれば、チームの和を乱しかねない。それが一番考えましたね。現状では内川は、ホークスではキャプテン、4番を打ってますが、今回はスタメンでない可能性がある。ただ、彼はそういう時にでもチームにプラスになる選手です」

 中居「09年で言うとイチロー選手にリーダーシップを発揮してもらいたいというのもあったと思います。チームリーダーというのは、いかがでしょうか」

 原「特に野手に関しては、イチローを中心としたチーム作りでした。ただ、聞こえはあまりよくありませんけど、サブの選手も、チームの力になる、困ったときは彼らが助けてくれるという強さもあった」

 中居「『和』というものがものすごく大事なんじゃないかなと改めて感じさせてくれる大会だと思うけど、まず打撃陣からおうかがいしたい。原さんはクリーンアップからじゃなくて、6番7番、1番2番から考えた」

続く→