1 陽花

『BG』最終回に市川海老蔵が本人役で登場@

■『BG』最終回、市川海老蔵が“本人役”で登場 木村拓哉の提案で実現したシーンとは?

 丸腰の状態でまさに“命の盾”となり、あらゆる危険からクライアントを護る民間ボディーガードの生き様と戦いを描く、木村拓哉主演のテレビ朝日系木曜ドラマ『BG〜身辺警護人〜』は、今週30日(後9:00〜10:14※拡大スペシャル)が最終回。前シリーズの最終回には日本のミュージックシーンをけん引するロックスター・矢沢永吉が本人役で登場したが、今シリーズの最終回には、「十三代目市川團十郎白猿」の襲名も決まり、“歌舞伎界を担う存在”としてさらなる脚光を浴びている市川海老蔵が“本人役”で出演することが明らかになった。

 木村と海老蔵は、連続ドラマ『MR.BRAIN』(2009年)、映画『無限の住人』(17年)に続いて、3度目の共演。今回のゲスト出演をめぐっては、普段から親交のある二人ならでは裏話があった。

 木村によると「海老蔵さんも以前から視聴者として『BG』を受け取ってくれていたらしく、新シリーズがオンエアされたタイミングで、彼の方から『ゲストに呼ばれなかったのが、ちょっと残念です』と連絡が来たので、僕も『そんなことを言ってくれて、ありがとう』と返信していたんです。その後、プロデューサー陣から最終回の警護対象者は海老蔵さんだと聞いて、『マッチしたなぁ!』と。うれしかったです」。

 一方、密かな願望がかなった海老蔵も「出演オファーが舞い込んだときは驚きました。私で大丈夫なのか…と。実際、撮影に参加させていただいたら、皆さんのチームワークは素晴らしいですし、とても温かい現場だと思いました…! 短時間の撮影ではありましたけど、主要メンバーの皆さんとも全員お話させていただき、すごく楽しかったです」と、顔をほころばせていたそう。

 海老蔵が出演するのは、章と高梨、菅沼まゆ(菜々緒)、沢口正太郎(間宮祥太朗)ら、前シリーズからおなじみの最強ボディーガード・チームに警護されながら、とある賞の授賞式会場へ向かうシーン。

 しかし、いざ撮影が始まると、思わぬ事件が勃発!? リハーサルでは報道陣が取り囲むレッドカーペットの上を足早に歩いた海老蔵だが、本番では報道陣をバックにスマホで自撮り撮影を開始したのだ。実はこれ、撮影合間に楽しそうに話していた木村と海老蔵の“遊び心あふれる企み”によって、生まれた芝居だそうで…。

 「彼らしいアクションが一つあると面白いなぁと思って! 撮影合間に『市川海老蔵役なんだから、SNSにアップする写真とか撮っちゃえばいいじゃん!』と提案したら、彼もイタズラ好きだから、実際にやってくれたんですよ(笑)。本番を撮り終わった瞬間は、2人でこっそり目を合わせてOKサインを出し合いました」と木村。もちろん、その企みは大成功。その場にいた出演者やスタッフも大ウケする、最高にオチャメな一幕となった。

 抜群のコンビネーションで、最終回の楽しみを一つ増やしてくれた木村と海老蔵。収録後も「海老蔵さんはとにかく真面目! そういう“本気の人”と一緒に現場に立っていると、僕も刺激を受けて楽しいんです。そんな彼が今回は本人役というユーモアに付き合ってくれて、本当に感謝しています」(木村)。

 「ご一緒するたびに思うのですが、木村さんは役作りと申しますか…役に対する存在の仕方や距離感が独特なんですよね。今回も変わらない役へのスタンスを目の当たりにして、懐かしさを感じると同時に、うれしかったです!」(海老蔵)。

 お互いへのリスペクトの念をにじませていた2人。3年ぶりの共同作業による、『BG』でしか見られない、カッコよさとユーモアが同居する貴重なシーンに期待が高まる。


続く→