1 陽花

森が落車から3回手術し無事終了で実兄がコメント発表@

■森且行、オートレース復帰まで1年必要…1月24日の落車から3回手術し無事終了

 オートレースを統括するJKAは9日、レース中の落車事故で重傷を負った人気グループ元SMAPのメンバー、森且行選手(46)=川口=が、復帰まで1年程度かかると発表した。森は1月24日に行われた福岡・飯塚オート第11レースで、バランスを崩した他の選手をよけ切れず接触して落車。福岡県内の病院に搬送後、東京都内の病院に転院し、骨盤骨折、腰椎骨折と診断された。計3回の手術を受け、無事終了したが、レースで雄姿を見るのは時間がかかりそうだ。

 レース復帰まで約1年―。昨年11月3日、オートレース最高峰のSG日本選手権を制し、「仲間」との約束を果たした森に、あまりにも長すぎる診断結果が下された。

 SGウィナーとして臨んだ1月24日の飯塚11R。前を走る選手がバランスを崩し、外側へよれたのをかわせず落車するアクシデントで救急搬送された。当時の診断は骨盤骨折で全治不明だった。その後、都内へ転院し、これまでに手術を3回実施。9日にJKAが発表した診断結果は、骨盤骨折に加え、腰椎骨折、「レースへの復帰には1年程度の期間が見込まれる」というものだった。

 1996年にSMAPを脱退し、オートレース界に飛び込んだ森も、デビュー前の養成所時代(96年)の左股関節脱臼骨折はじめ、度重なる骨折、負傷に見舞われていた。が、今回ほどのけがはなかった。

 だ円形のコースを時速150キロで周回するオートレーサーにとって骨折はつきもの。SG勝ちがある現役選手でも、99年東西チャンピオンCの覇者・須賀学が左膝骨折のため17年9月から欠場が続いている。SG8勝の池田政和も20年4月以来、右足骨折のため欠場中。一方で、全治1年の診断でも、それに満たない期間で復帰する選手も多数いる。

 現在、本人との面会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の面から制限されている。森の実兄はJKAを通じて「状況をすぐにお知らせできずに、大変心配をおかけ致しました。医療スタッフの方々の手厚いサポートのもと、無事に手術を終えることができました。本人、家族共々治療に専念してまいりますので、温かく見守っていただければ幸いです」などのコメントを発表した。

 昨年、日本選手権を史上最年長で優勝。誰に勝利を伝えたいかと聞かれ「仲間たちです。日本一になるといってこの世界に入ってきたので、やっと約束を守れたよ」と元SMAPのメンバーに語りかけた。直後にはメンバー5人全員から祝福のコメントが寄せられた。今年元日には、草ナギ剛、稲垣吾郎、香取慎吾の「新しい地図」の3人が出演するABEMA「ななにー」に出演。草ナギの結婚を祝福していた森。復活なるか注目だ。


続く→