1 昴火

小ネタ投稿板

Xbox版、PS3版問わず、ヴェスペリアの小ネタを投稿していただければと思います。
PS3になり、新たな小ネタが発見されるかもしれませんので、一応「ヴェスペリアを余す所なく攻略」という名目で。
(W63CA/au)
2 昴火
スタート直後のハルルのパナシーアボトルを合成するイベント。
ここで合成画面をキャンセルすると元の素材が残ったままパナシーアボトルを入手した事になってます。
PS3版で確認です(実はXbox版持ってません^_^;)。
(W63CA/au)
3 匿名
街中などでR1を押すとキャラに応じてアクションします。
(re/au)
4 削除済
5 デイン
僕だけかもしれませんが
パティをアニスコスにして
戦闘終了後画面にいくと
時々前髪がオールバック?になってます!
(W53S/au)
6 かえる
ワールドマップ画面から目的地を選びL3かR3のどっちかを押すと目的地に直ぐ行けます。
ただしバウル操作可能時のみの機能かもしれません
(920P/SB)
7 緋色◆408V
>>6それ普通だと思いますが……しかもどちらかではなくL3です。
(N903i/FOMA)
8 かえる
はい、そうでした
普通に説明書に書いてました。
すみません
(920P/SB)
9 緋色◆408V
>>8かえるさん
いえ別に謝る事はないですよ
誰もつっこんでくれてないからつい
(N903i/FOMA)
10 結城
データベースに無い術&技の秘密

ユーリ
特技術技名称 発動条件 特殊効果

蒼破刃 一定回数使用する 速度が上昇する100回:1.2倍200回:1.5倍400回:2.0倍

牙狼撃 一定回数使用する ガードブレイク付与使用回数によってガードブレイクの確率上昇9999回使用で100%

爆砕陣 使用回数200回以上 剣装備でも高く浮き上がらせることが可能になる

円閃牙 使用回数200回以上 斧装備時でもヒット数が減少しなくなる虎牙破斬 使用回数200回以上 空中での連携ポイント追加

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

爪竜連牙斬 使用回数200回以上 1hit目、3hit目、5hit目でガードによる途中キャンセル可能。

断空牙 使用回数100回以上 空中発動可能になる。

噛烈襲 一定回数使用する B(○)をタイミングよく押すことでhit数増加。使用回数9999回にすることで最大200hitまで。

哭空裂蹴撃 使用回数100回以上 空中発動可能になる。
義翔閃 使用回数300回以上+断罪者コスで使用する 発動直後にB(○)で斬り→義翔閃という流れに。通常と違い、ダウン効果が付加される。

スキル変化技術技名称 発動条件 特殊効果

蒼破追蓮 一定回数使用する 蒼破刃と同様に弾速が上昇する

蒼牙刃 使用回数200回以上 剣装備でも高く浮き上がらせることが可能になる

円閃襲落 使用回数200回以上 円閃牙と同じく、斧装備時でもヒット数が減少しなくなる

哭空紅蓮撃 使用回数100回以上 空中発動可能になる

秘奥義術技名称 発動条件 特殊効果

漸毅狼影陣 ラスボス第二形態で使用 最後の攻撃が変わる(とどめ演出)
(V705T/SB)
11 結城
エステル

特技術技名称 発動条件 特殊効果

ピコハン 一定回数使用する 気絶確率上昇9999回使用で100%

スターストローク 一定回数使用する 弾速が上昇する

ピアズクラスター 一定回数使用する 最後の一撃のガードブレイクの確率が上昇

ディバイドエッジ 使用回数100回以上 空中発動可能になる

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

ディライトロール 使用回数200回以上 B(○)ボタンで追加攻撃が出せる

スキル変化技術技名称 発動条件 特殊効果

エアディバイド 使用回数100回以上 空中発動可能になる

バーストアーツ術技名称 発動条件 特殊効果

エクストリームスターズ 武器「ねこじゃらし」装備 AB(○×)同時押しで変化
(V705T/SB)
12 結城
ラピード

特技術技名称 発動条件 特殊効果

瞬迅犬 一定回数使用する ガードブレイクの確率上昇

弧空旋牙 使用回数200回以上 小型モンスターへのダメージ1.2倍空中での連携ポイント増加
裂旋牙 使用回数200回以上 攻撃範囲が拡大し、ヒット数が上昇

流影牙 使用回数200回以上 ダウン状態をキャンセルさせる

閃空犬 使用回数150回以上 最初のモーションに攻撃判定がつき、竜巻発生までの時間が短縮される

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

瞬迅回帰 使用回数?回以上 左スティック下倒しで敵から離れず、上倒しで敵から遠ざかる
紅蓮犬 使用回数100回以上 空中発動可能になる

空破特攻弾 使用回数100回以上 空中発動可能になる

無影狼牙 A(×)ボタンで追加攻撃(最大3回まで)

スキル変化技術技名称 発動条件 特殊効果

魔神犬・走牙 使用回数100回以上 ガードブレイク付与使用回数によってガードブレイクの確率上昇

瞬迅噛牙 B(○)ボタン連打でヒット数増加
(V705T/SB)
13 結城
カロル

特技術技名称 発動条件 特殊効果

臥龍アッパー アタックアーツチャージ アッパー1回追加

活心エイドスタンプ ヒールアーツチャージ一定回数使用する 範囲拡大

活心リカバースタンプ 使用回数100?回以上 攻撃判定のある泡が追加
裂旋スマッシュ アタックアーツチャージ 2ヒットになる

崩襲ブレーク 使用回数100回以上 空中発動可能になる
森羅万象バッグ ランダムで投げるものが変化

撃虫ブレス アタックアーツチャージ使用回数200回以上 ヒット数増加攻撃範囲増加

撃虫ブレス アタックアーツチャージ 一定確率?でカルロウXからのビームに

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

鬼神千裂ノック アタックアーツチャージ ボールが3個に増える

魔王猛襲ライズ アタックアーツチャージ 攻撃判定を付与

烈震ドロップ 使用回数100回以上 空中発動可能になる
スキル変化技術技名称 発動条件 特殊効果

爆砕ストリート アタックアーツチャージ 5回攻撃になる

裂旋ダブルスマッシュ アタックアーツチャージ 3ヒットする

崩襲サンダー 使用回数100回以上 空中発動可能になる
(V705T/SB)
14 結城
リタ

特技術技名称 発動条件 特殊効果

β×ψ=√(ルドルフ) 使用回数30回以上使用回数30,80,150,280,400回 ダウン中の敵に攻撃を命中させることが可能になる気絶確率が上昇(30回で2.1%,80回で4.2%,150回で10%,280回で25%,400回で33.3%)

ζ×ψ=φ(フィー) 使用回数200回以上 攻撃の命中した敵を強制的に浮かせる効果が追加

∠=(x,y,z)(デカルト) 使用回数30,80,150,280,400回 ガードブレイクの確率が上昇(30回で2.1%,80回で4.2%,150回で10%,280回で25%,400回で33.3%)

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

ζ=δτ(ωρ)(ラプラス) 使用回数100回以上 空中での連携ポイント増加

∠=∞(ウォリス) 使用回数80,200,500,1000…以降1000回毎(最大9000回) ページ射出数が増加(最大15ページ)

(δ/χ)λ=ι(イデアル) 使用回数100回以上 空中発動可能になる密着状態で出すと自身にも吹き飛びダメージ

術名称 発動条件 特殊効果

ファイアボール 使用回数50,200,500…以降500回毎(最大3500回) 弾数が増加(最大10発)し、一発の威力は弾数分の1

シャンパーニュ 使用回数100回毎(最大1000回) 効果範囲が約10%ずつ拡大(最大2倍)

スプラッシュ 使用回数100回毎(最大1000回) 効果範囲が約10%ずつ拡大(最大2倍)

スパイラルフレア 使用回数300回以上 追尾機能上昇
(V705T/SB)
15 結城
レイヴン

特技術技名称 発動条件 特殊効果

時雨 使用回数200回以上 A(×)ボタンで2発目を撃てる

恋ノ花 使用回数200回以上 チャーム状態の時間が延びる

土竜なり 使用回数200回以上 爆発の範囲が拡大する

天の閃き 使用回数200回以上 矢が降ってくるまでの時間が短縮A(×)ボタンを押しっぱなしにすることで矢を放つ時間を調節できる

回る景色 使用回数200回以上 A(×)ボタンで追加攻撃

愛の快針 使用回数100回以上使用回数200回以上 矢が2本になる矢が3本になる

200黒の追跡 使用回数100回以上使用で矢が2本
回数200回以上で矢が3本
使用回数300回以上で矢が4本
又、空中発動可能になり、矢速が上がる

紫苑の蛇 スタイルチェンジ2 「紫苑の鼬」に変化

奥義術技名称 発動条件 特殊効果

舞うが如く 使用回数200回以上 吹き飛ばし効果追加

碧の刹那 使用回数200回以上 矢を撃つまでの時間が短縮

散るように スタイルチェンジ2使用回数100回以上 「飛ぶように」に変化空中発動可能になる

風の哮り スタイルチェンジ2 「風の猛り」に変化

罪と罰・罪 スタイルチェンジ2「罪と罰・罰」に変化

スキル変化技術技名称 発動条件 特殊効果

天涙の雨 B(○)ボタン連打でヒット数増加

尚、散るように 使用回数100回以上使用回数200回以上 空中発動可能になる岩の隆起がより大きくなる
(V705T/SB)
16 削除済
17 結城
ジュディス

特技術技名称 発動条件 特殊効果

天月旋 一定回数使用する A(×)ボタン押しっぱなしで飛び上がる高さが変化

月牙 一定回数使用する ガードブレイクの確率が上昇する

崩襲月 使用回数200回以上 ヒット数増加

月影刃 使用回数200回以上 B(○)ボタン押しっぱなしで追加攻撃

孤月閃 使用回数100回以上使用回数200回以上 ダウン状態をキャンセルさせるガードブレイク付与

如月 使用回数200回以上 空中発動時B(○)ボタン押しっぱなしで最後の一撃が変化

神月烈破 使用回数200回以上使用回数300回以上・称号称号「グラマラスメイド」・武器「デッキブラシ」 空中発動時、A(×)or↓A(×)で追加攻撃地上発動時、「ブラシ烈破」に変化。ABX(○×□)同時押しで技後「マインドオブブラシ」発動

飛燕月華 使用回数100回?以上 ダウン状態をキャンセルさせる

奥義技名称 発動条件 特殊効果

風月 使用回数200回以上 ダウン状態をキャンセルさせる

月華天翔刃 一定回数使用する 強ヒットになる距離が短縮

円月 使用回数100回以上 地上発動可能になる

飛燕崩襲月 使用回数200回以上 最後の一撃から衝撃波が発生

雷神月詠華 使用回数200回以上 B(○)ボタンで追加攻撃

月破墜迅脚 使用回数400回以上・称号「グラマラスメイド」・武器「デッキブラシ」 ABX(○×□)押しっぱなしで追加技発動

月閃光 A(×)押しっぱなしでヒット数が変化

落月爪 称号「グラマラスメイド」・武器「デッキブラシ」 ABX(○×□)押しっぱなしで追加技発動

スキル変化技名称 発動条件 特殊効果

円月・鳶 使用回数100回以上 地上発動可能になる

天雷槍月 空中発動時の高度によってヒット数が変化

秘奥義術技名称 発動条件 特殊効果

煌華月衝閃 地上発動時にX(□)ボタンを押し続ける モーションが変化
(V705T/SB)
18 削除済
19 緋色◆408V
リタのルドルフはダウン時に当てると気絶率100%のはずですよ。
攻略本に記載されてるので間違いないと思います。
余計なお世話でしたら言って下さい。
(N903i/FOMA)
20 結城
>>19さん

いえいえ(^-^)
こちらこそ、訂正ありがとう御座います。

記載した事を、コンボ等に活用してもらえればと思って書いたんで誤りがあったんで他に記載して無い事があれば記載して頂ければ幸いです(^-^)
(V705T/SB)
21 緋色◆408V
>>19の書き忘れでルドルフは400回以上だと100%でした

>>20たまたまルドルフハメをやろうとした時に攻略本で気絶確率見た覚えがあっただけなんですよ(笑)
(N903i/FOMA)
22 結城
>>21

またまた、詳しくありがとう御座います(^-^)助かります。

ルドルフハメは私もやりましたが[コンボ開発スレ参考]アレはヒドいですよね(笑)ラスボスが…

私は、ラピードハメにハマってます(笑)

ここを観てコンボ開発が盛り上がればいいですね(笑)
他にフレン&パティの要素を御存じの方、いらっしゃいますかね?いらっしゃれば記載して頂ければ助かります。

(V705T/SB)
23 緋色◆408V
>>22ですね

ルドルフハメをラスボスに使ってはいけません(笑)

スレチになるので小ネタを……
サブイベのボーダーラピードでコースにもよりますがショートカットできます(笑)


PS:結城さん…コンボ開発スレに一応ユーリコンボ書いたので見てくれたら嬉しいです(笑)
(N903i/FOMA)
24 結城
>>23
緋色さん

かしこまりました。(^-^)

コンボスレ確認してみますm(_ _)m

度々ありがとう御座います。

(V705T/SB)
25
フレンをアバウトですが書きます

魔神剣
使用回数100、200、400でサイズと速度が増えます。

虎牙破斬
カウントが100越えると空中発動可能。200越えると〇ボタンを押し続けると追加攻撃

光翔翼
カウント200でダウンした敵を起きあげさせる

飛天翔駆
カウント100で空中発動可能

断空剣
カウント50でジャンプしたあと他の技などでキャンセルできるようになる

散沙雨
カウントが200で5ヒット1000で6ヒット2000で7ヒット

魔神連牙斬
カウント200越えると斬撃がさらに2発追加

紅蓮剣
カウント100で空中発動
カウントが増えると着弾後の闘気の威力増加

魔皇刃
カウント200越えると溜めが可能。威力も増加

鳳凰天駆
カウント100で空中発動

剛・紅蓮剣
カウント100で空中発動

秋沙雨
カウント200で8ヒット400で9ヒット800で10ヒット1600で11ヒット2500で12ヒット4000で13ヒット

次元斬
カウント100で空中発動


分かりにくい説明すいません。
(L704i/FOMA)
26
追加です

鳳凰天駆のカウント200以上OVL3以上で鳳凰天駆出して着地した瞬間もう一度鳳凰天駆をだすと緋凰絶炎衝が発動。
(L704i/FOMA)
27 結城
>>25>>26さん

フレンの技、ありがとう御座いますd(^O^)b

あとは、パティですね(^-^)

スレチになるので私も小ネタを…

料理は戦闘終了時にほとんどの皆様作ってると思いますが、宿屋に泊まっても〔お腹いっぱい〕がクリアされます。

戦闘が面倒!

と思う方は…
料理を作る→宿屋を繰り返せば、簡単に料理レベルを上げられます。

補足、ザーフィアスのユーリの部屋なら無料で泊まれます。

料理素材はオルニオン&ユウマンジュで全て購入可能です。

(V705T/SB)
28 緋色◆408V
レイヴンのストップフロゥ中にフェイタルストライクの紋章を出すと時間が止まってる間は紋章が消えません(笑)

たぶんアワーグラスでも同じかと……
(N903i/FOMA)
29
>>27
どういたしまして
パティもやろうとしたんですがフォームによって違うので…長いし面倒なので止めました←
(L704i/FOMA)
30 ウイング◆ql6Y
カプワ・ノール掲示板とノードポリカ港の掲示板にとあるテイルズキャラのことについて書かれています。

バクティオン神殿で初めて来てからシュヴァーン戦前まで途中の暗い部屋で三回穴に落ちるとマジックランタン入手出来ます。

カロルにDL称号「ケロロ軍曹」をつけて戦闘にパティが参加している時一定確率でケロロ軍曹ネタのセリフ言います。「ボケガエル!」とかwもちろんケロロソロでもセリフあります。
(F01A/FOMA)
31 悠希
>>26
出ないんですけどコツとかありますか?
(W43SA/au)
32 緋色◆408V
>>31着地した瞬間てより着地と同時にって感じでやると出ますよ(^-^)
(N903i/FOMA)
33 悠希
>>32
駄目です
鳳凰天駆→鳳凰天駆になるかBCになってしまいます

ちゃんと200回以上使ってる上にOVL3以上ですけど出ません

何かイベントの後とかでしょうか?
(W43SA/au)
34 悠希
すいませんBCじゃなくてBA(バ-ストア-ツ)でした
(W43SA/au)
35 旋風
攻略本はOVL3以上といってますがOVL1でも出ますよ。

あと鳳凰をショートカットにいれてぐるぐる回せば簡単にでます。
まぁ×でも出せますがね…タイミング難しいですよ。
(910SH/SB)
36 緋色◆408V
>>33着地を確認してからじゃ遅いですよ?(人間の反応速度の限界的に(笑))

>>35OVL1でも出るですってΣ( ̄□ ̄;)
マジですか?
(N903i/FOMA)
37 悠希
>>35
ぐるぐるで出ました
使いにくいですね


ありがとうございました
(W43SA/au)
38 緋色◆408V
ぐるぐるで出ましたか(笑)
俺的には緋凰の後にBA→秘奥義って繋ぎたいからボタンでやりますが(^o^;
(N903i/FOMA)
39 旋風
>>36
マジです。
実際に1で出ると聞いてやったら出せたので♪

>>37
おめでとうございます!
出来てよかったです。
(910SH/SB)
40 上げ師
あげ
(933SH/SB)
41 犬吉
フレンで闘技場の100人斬りしてたんですけど。
最後のユーリ戦でユーリがフレンの緋凰絶炎衝的な技を使いました。
名前はたぶんですが魔人剣?だったと思うんですが…皆さん出し方などわかりますか?ちなみにアドリブ大魔王装備です。
長々とすいません
(W61PT/au)
42 葉月
>>41
魔人闇のことかと
挑戦状コンプ時200人斬り達成で貰える、他テイルズシリーズのキャラに関する称号を付ければ発動できますよ

50回使えば修得もします
(W44T/au)
43 犬吉
≫42
葉月さん応答ありがとうございます。
どの術技から変化するかも教えて頂けますか?
(W61PT/au)
44 ある
>>43
称号をセットし牙狼撃を使うとスキル変化します。
(N09A3/FOMA)
45 犬吉
>>44
あるさん応答ありがとうございます。
早速やってみます。
(W61PT/au)
46 かえる
レコード引き継ぎをして次周に行くと前の周に出したスキットが発生しません

ってこれもなんか皆さん知ってるような気がする…
(920P/SB)
47 レグナ
エステルのねこじゃらしのてにいれかた誰か教えて
(K002/au)
48 士狼
>>47
シシリー関連のサブイベントってやりました?

やったのならハルルの宿前に、シシリーが居るはずです。
そこから面倒ですが……。(自分的には)
(K002/au)
49 求道者
リタの「求道者」のサブイベントの出し方がわかりません
(H001/au)
50 あさき
暴走シリーズでレイヴンのが見つかりません。
知っている人がいたら教えてください。
(H001/au)