1 鈴木♂

年末の御挨拶

大晦日から元日に掛けて雪か雨になるという予報の新潟県内なのですが
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

鈴木♂は大掃除の大半を既に終わり毎晩ゆず焼酎を呑んでおります。
調べてみるとゆずって果肉よりも皮のほうにビタミンやミネラルがあるんだそうで
だから酢の物とかではゆずの皮も刻んで食べるのかとちょっと納得しましたね。

今年も色んな事があって車を入れ替えたりバイクのレストアとかをしましたが
病気もせずにまあまあの一年だったんじゃないのかなと思います。
生まれて初めて逆ナンをされたというのも面白いと言えば面白い経験だった
のですが。
(PC)
2 鈴木♂
松屋にて販売中のビーフシチュー定食につきまして、ご好評につき原料の供給が
間に合わず、12月29日(日)より順次、販売を休止させていただきます。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
なお、販売再開は1月初旬を予定しております。

 松屋フーズ
  ビーフシチュー定食の販売休止につきまして  2019.12.27

  https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/important/18625.html (PC)

 松屋 ビーフシチュー定食 880円(税込)

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/teishoku/tei_beef_stew_hp.html (PC)

 https://www.ryutsuu.biz/images/2019/12/20191213mfood.jpg (PC)

すっかりラーメン屋みたいになっている最近の松屋なのですが、その松屋で
意外なヒット商品が生まれたみたいです。

本家のイギリス式ビーフシチューって具だけをすくって皿に盛り付け、それを
ナイフとフォークを使って食べて、最後に皿に残ったデミグラスソースを
添えられたパンを使って皿を拭うように食べるというのが本式の食べ方なのですが
日本でのビーフシチューの食べ方ってどちらかというとハンガリー〜ドイツ料理の
グラッシュ・ズッペに近いものがあるのかもしれません。

 赤坂にあるドイツ料理店Zum Eichen Platz(ツゥム・アイヒェン・プラッツ)

    https://www.eichenplatz.com/ (PC)

 そのメニューの中のグラッシュ・ズッペ

  https://www.eichenplatz.com/wp-content/uploads/food_img007.jpg (PC)

なお余談ですがクリームシチューって戦後の日本で学校給食用に発明されたもので
日本に来た外国人がクリームシチューを見ると驚くのだそうです。
つまり粉末の脱脂粉乳が学校給食に使われていた時代に発明されたものですね。
鈴木♂の小学校時代は1〜2年生の頃まで脱脂粉乳を溶かしたミルクが給食に
出ていて、それ以降はいきなりテトラパックの牛乳になりました。
(PC)
3 鈴木♂
   映画「59豪雪」
          北陸地方整備局北陸技術事務所

      


これは最近youtubeに上げられた昭和59年(1984年)の新潟の豪雪を記録した
30分くらいの映画です。
この当時にまだ存命だった明治生まれの鈴木♂の祖父が今までにこんな豪雪を
見た事が無いと言っていましたから、それだけ凄い豪雪だったみたいですね。

鈴木♂が小学生の頃は小学校の校庭が雪捨て場になっていて、そこで毎年
冬になると高さが5mくらいの雪の山ができていて、そこでソリ遊びをしていました。
しかもそれは放課後とか休日だけではなく確か通常の授業時間内でも教員の許可が
出てソリで遊んでいたという記憶がありますから、昭和40年代なんて今とは違って
呑気な時代だったという訳ですね。


今年もこの駄文サイトを御覧戴き誠にありがとうございました。
来年もこんな感じで続けて行きたいなと思います。
                         鈴木♂
(PC)