1 鈴木♂

死ぬ死ぬ詐欺

先週から今日にかけて2ちゃんねるで一番話題となったのはこの一件でした。

 ★女児の難病移植募金めぐり2ちゃんで「祭り」

重い心臓病に侵された4歳女児の救済募金を巡り、掲示板サイト2ちゃんねる
が連日「祭り」となっている。
女児を救おうと両親と有志が手術に必要な1億3600万円を目標に募金活動を
始めたが、サイト上では募金呼びかけの内容に疑問を投げかける声が相次ぎ
さらに別の難病患者の募金活動でも経緯や収支に不透明さがあったとの書き込み
も。「巣食う会」との揶揄も飛び出すなど、善意も大金が絡むと思わぬ火の手
が挙がるようで…。

話題となっているのは東京都三鷹市に住む「特発性拘束型心筋症」の上田さくら
ちゃん(4)への救済募金。さくらちゃんは心臓の筋肉が硬化し心室の拡張機能
が次第に低下する難病を発症、渡米しての心臓移植しかない状況に置かれている
という。こうしたなか、職場の有志らが「さくらちゃんを救う会」を発足、募金
活動をスタート。9月21日には都庁で会見し、移植手術費や渡航費、滞在費など
計1億3600万円を目標とする募金を訴えた。

この募金呼びかけの内容が、2ちゃんなどネット上で問題となった。
さくらちゃんの父親はNHKの制作現場で働いているが職場では旧姓を使用して
いるため誤解を呼び、「隠蔽」と糾弾された。また大物アーティストが
チャリティコンサートを開いたり、著名な漫画家も募金を呼びかける“恵まれた
環境”もあってか、自宅の登記内容などが公開され、「自分の金が惜しいのか」
「本名を隠して募金活動をするのは不快」などの書き込みもあった。

過去の難病募金も矛先に。余命わずかとして救済募金を展開したものの目標金額
を達成してもなかなか手術しなかったケースや、募金の使途が不明朗なケース、
さらに手術後も募金を続けたり、余剰金を別の難病患者に寄付しては−との申し
出が無視されているケースなどを列挙。「子供に罪はないが、不可解な会計処理
などを見ると難病救済のための募金活動ではなく『死ぬ死ぬ詐欺』ではないか」
との皮肉な雰囲気がネット上では支配的だ。

                          www.iza.ne.jp/news/
(PC)
2 鈴木♂
難病の子供の為に治療費を募金で募るという事に反対される方は、普通いないと
思いますが上記のケースの場合は子供の親が自分たちの職業を、最初は三鷹市
の団体職員とか、TV出演時は会社員と偽っていた事や、自分たち夫婦の高額
な年収や資産価値の高い不動産の所有を今でも隠しているといった事が問題の
発端ではなかったのかと思います。

更にはアメリカでこうした臓器移植を受ける場合には、保険の無い外国人は
多額の保証金を最初に出さなければなりませんが、その手術や治療が終わって
帰国する時には、その保証金が返還される事などに対しての説明がこの募金活動
では一切無いという事も他のこうした募金を含めて、2ちゃんねるで批判の対象
になっているのだと思います。
ちなみに上記のケースでは募金の目標額が1億3600万円なのですが、その保証金
が推定7000〜8000万円だそうで、それが返還された後のお金が最終的にどこに
納まるのかも「救う会」は説明しておりません。

   死ぬ死ぬ詐欺−2ちゃんねるニュース速報板まとめwiki

   http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD

「金持ちが天国の門をくぐるのはラクダが針の穴を通るよりも難しい」といった
キリスト教の格言がある欧米では、募金やその使い道に対するシステムや法律が
整備されておりますが、それが遅れている日本ではこうした問題が今後も起こる
のではないかと鈴木♂は思います。
(PC)
3 鈴木♂
三年前に新潟県を襲った新潟県・中越地震でもこの様な例が多々ありました。
あるコンビニのレジに募金箱が置かれ、そこに多くの義援金が寄せられましたが
それと同時にそのコンビニチェーンでは、地震の被災者に多数のおにぎりを寄付
致しました。

そしてある2ちゃんねらーがこのコンビニチェーンの本部に電話を掛けて、この
募金活動やおにぎりの寄付に対しての質問をしたそうなのですが、すると
ちょっと驚くべき回答が返ってきたそうです。

あの寄付したおにぎりの代金は、実はコンビニ店頭の募金で賄われているのだと。

つまり集まった募金で自分の下請けである食品会社におにぎりを作らせ、それを
現地で被災者に配っていたのだと。
その電話での担当者の回答では「もし費用に不足分が出ればうちが負担します」
と言っていたそうなのですが、逆に余った場合にはどうなるのか疑問ですね。
この場合でもコンビニ店頭での募金箱にはこの様な説明が一切されていなかった
と鈴木♂は思いました。
そのコンビニチェーンは日本では売り上げNo1のコンビニチェーンなのですが
その秘密はこういった商売のやり方にあるのかもしれません。
(PC)