1 うぃ

大分県リーグ

1部
耶馬渓FC
HOYO Atletico ELAN
九州総合スポーツカレッジ
中津SC
FCアレス
野津原クラブ
ASボラーレ
NCO.SC
スクデット
FCインターミナミ
Prevalere FC
2 うぃ
第1節(6/15)
耶馬渓(3)2−0吉冨Y(0)
九総SC(3)5−0スクデット(0)
中津SC(3)2−0NCO.SC(0)
Aボラーレ(3)5−1アレス(0)
HOYOAE(3)3−2インターミナミ(0)

2部B1位のPrevalere FCが昇格辞退(審判の数によるもの)?のため、
2部B2位の吉冨ユニオーネFCが繰り上がって1部に昇格しています。
3 うぃ
第2節(6/22)
九総SC(6)2−0アレス(0)
インターミナミ(3)2−1吉冨Y(0)
耶馬渓(6)6−0野津原(0)
ASボラーレ(6)3−1NCO.SC(0)
HOYOAE(6)3−0スクデット(0)
4 うぃ
第3節(6/29)
中津SC(6)2−1吉冨Y(0)
九総SC(9)1−0耶馬渓(6)
インターミナミ(6)3−0野津原(0)
スクデット(3)1−0アレス(0)
HOYOAE(9)3−2ASボラーレ(6)
5 うぃ
第4節(7/20)
スクデット(4)2−2NCO.SC(1)
ASボラーレ(9)2−1野津原(0)

以下の試合は延期
耶馬渓(6)−インターミナミ(6)
HOYOAE(9)−アレス(0)
九総SC(9)−中津SC(6)

次節は8月3日。
6 うぃ
第5節(8/3)
中津SC(9)1−0HOYOAE(9)
耶馬渓(9)5−2ASボラーレ(9)
九総SC(12)4−1インターミナミ(6)
NCO.SC(4)1−0アレス(0)
野津原(3)2−1吉冨Y(0)

次節は9月7日。
7 うぃ
第6節(9/7)
九総SC(15)5−0ASボラーレ(9)
HOYOAE(12)15−0吉冨Y(0)
耶馬渓(10)3−3中津SC(10)
野津原(6)3−1スクデット(4)
インターミナミ(9)4−1NCO.SC(4)

次節は10月26日。
8 うぃ
ようやく結果出ました。
第7節(10/26)
九総SC(18)4−0NCO.SC(4)
耶馬渓(13)4−0アレス(0)
HOYOAE(15)8−0野津原(6)

以下の試合は不明
スクデット(4)−吉冨U(0)
中津SC(10)−インターミナミ(9)

次節(第8節)は11月9日。
HOYOvsスポーツカレッジの首位決戦があります。
9 うぃ
第8節(11/9)
首位決戦の結果のみ
HOYOAE(15)1−2九総SC(21)

残り3節、KSSCの残り試合が野津原戦、吉冨戦なだけに、KSSCの優勝は決定的な情勢に。
10 うぃ
第7節(10/26)不明分
スクデット(4)−吉冨U(0)
中津SC(10)−インターミナミ(9)
⇒両試合とも延期

第8節(11/9)>>9を含む全試合
耶馬渓(16)4−1スクデット(4)
アレス(0)2−3吉冨U(3)
HOYOAE(15)1−2九総SC(21)
中津SC(13)4−1ASボラーレ(9)
野津原(7)2−2NCO.SC(5)

次節は11月16日。
11 うぃ
第9節(11/16)
耶馬渓(19)6−3NCO.SC(5)
九総SC(24)16−1野津原(7)
中津SC(16)4−2アレス(0)
スクデット(7)3−2インターミナミ(9)
ASボラーレ(12)7−0吉冨U(3)

次節は12月7日。
12 うぃ
延期分の結果がすべて判明。

第4節延期分
耶馬渓(22)2−0インターミナミ(9)
HOYOAE(16)0−0アレス(1)
九総SC(25)0−0中津SC(17)

第7節延期分
スクデット(8)2−2吉冨U(4)
中津SC(20)3−0インターミナミ(9)
13 うぃ
第10節(12/7)
NCO.SC(8)1−0吉冨U(4)
アレス(2)1−1野津原(8)
耶馬渓(22)3−5HOYOAE(19)
ASボラーレ(12)0−1インターミナミ(12)
中津SC(23)8−1スクデット(8)

最終節は12月14日。
優勝争いの首位KSSCは吉冨戦、2位中津は野津原戦。
14 うぃ
FCアレス、吉冨ユニオーネの降格も決定。
15 うぃ
第11節【最終節】(12/14)
九総SC(28)11−0吉冨U(4)
HOYOAE(22)6−1NCO.SC(8)
中津SC(26)2−0野津原(8)
ASボラーレ(13)2−2スクデット(9)
アレス(5)2−0インターミナミ(12)

九州総合スポーツカレッジが優勝。
九州各県決勝大会で七隈トンビーズと対戦。
16 うぃ
大分県リーグ2009
中津SC
HOYO Atletico ELAN
耶馬渓FC
ASボラーレ
FCインターミナミ
スクデット
NCO.SC
野津原クラブ
NBU Braves
大分FC VALENTE 2017

※KSSCの昇格により、2005年以来の10チームでのリーグになります。
(KSSCは飛び級で1部に加入したため、臨時で11チームでのリーグ戦となっていました。)

7/5〜12/13まで、全9節で争われます。
17 うぃ
第1節(7/5)
HOYOAE(3)3−1スクデット(0)
ASボラーレ(0)0−2野津原(3)
インターミナミ(1)2−2NCO(1)
中津SC(0)0−2NBU(3)
耶馬渓(3)4−2大分V(0)
次節は8/2。
18 うぃ
第2節(8/2)
耶馬渓(6)6−2NCO(1)
野津原(3)0−5NBU(6)
HOYOAE(6)6−1大分V(0)
ASボラーレ(3)2−1インターミナミ(1)
中津SC(3)3−0スクデット(0)
次節は8/9。
19 うぃ
第3節(8/9)
スクデット(3)3−1野津原(3)
インターミナミ(1)2−3NBU(9)
ASボラーレ(4)1−1NCO(2)
耶馬渓(6)0−3HOYOAE(9)
中津SC(6)1−0大分V(0)
いきなり注目の優勝候補同士の対決は、HOYOが快勝。
昇格組のNBUが優勝争いに絡んでくるか。
次節は9/20。
20 うぃ
第4節(9/20)
中津SC(9)6−0野津原(3)
NBU(10)1−1大分V(1)
耶馬渓(7)2−2ASボラーレ(5)
HOYOAE(12)5−0インターミナミ(1)
スクデット(6)3−1NCO(2)
次節は10/18。
21 うぃ
第5節(10/18)
スクデット(6)2−4大分V(4)
NCO(5)3−0野津原(3)
HOYOAE(15)3−1ASボラーレ(5)
中津SC(12)3−0インターミナミ(1)
耶馬渓(7)1−2NBU(13)
次節は10/25。
HOYO−NBUの首位決戦。
22 うぃ
第6節(10/25)
耶馬渓(10)4−1スクデット(6)
HOYOAE(18)6−0NBU(13)
インターミナミ(4)3−2野津原(3)
中津SC(15)9−0ASボラーレ(5)
NCO(5)0−4大分V(7)
次節は11/15
23 うぃ
第7節(11/15)
野津原(3)0−14大分V(10)
中津SC(15)1−2耶馬渓(13)
HOYOAE(21)6−0NCO(5)
インターミナミ(4)0−1スクデット(9)
ASボラーレ(5)1−2NBU(16)
次節は11/29・12/6。
24 うぃ
第8節第1日(11/29)
スクデット(9)0−6NBU(19)
ASボラーレ(5)0−4大分V(13)
25 うぃ
第8節第2日(12/6)速報
HOYOAE(24)(不戦勝)野津原(3)

HOYO Atletico ELANが優勝。
九州各県決勝トーナメントに出場。
26 うぃ
第8節第2日(12/6)
中津SC(18)8−0NCO(5)
耶馬渓(14)1−1インターミナミ(5)
HOYOAE(24)5-0(不戦勝)野津原(3)

※野津原はインフルエンザの影響で選手が揃わなかったため試合を辞退したとのこと。

最終節は12/13。
27 うぃ
最終節(12/13)
中津SC(19)2−2HOYOAE(25)
NCO(5)0−2NBU(22)
インターミナミ(8)3−2大分V(13)
ASボラーレ(8)3−0スクデット(9)
耶馬渓(17)4−0野津原(-3)
※野津原は前節の不戦敗で勝点を-6された模様。
28 うぃ
2010大分県リーグ1部
NBU Braves
中津SC
耶馬渓FC
大分FC VALENTE 2017
スクデット
FCインターミナミ
ASボラーレ
NCO.SC
Prevalere FC
ダイハツ九州
29 うぃ
第1節(7/4)
大分V(3)3−1NCO(0)
NBU(3)3−1プレバ(0)
スクデット(0)2−7ASボラーレ(3)
中津SC(3)3−0ダイハツ (0)
耶馬渓(1)4−4インターミナミ(1)
次節は8/1。
30 うぃ
第2節(8/1)
インターミナミ(1)1−2プレバ(3)
大分V(6)6−0スクデット(0)
ASボラーレ(6)2−1ダイハツ (0)
中津SC(6)5−1NCO(0)
NBU(4)1−1耶馬渓(2)
次節は9/19。
31 うぃ
第3節(9/19)
NBU(7)2−0インターミナミ(1)
ASボラーレ(9)6−1NCO(0)
大分V(9)2−1ダイハツ (0)
耶馬渓(5)3−2プレバ(3)
中津SC(9)2−0スクデット(0)
次節は10/10。
32 うぃ
第4節(10/10)
中津SC(12)2−0プレバ(3)
耶馬渓(8)6−1ダイハツ (0)
NBU(10)2−0大分V(9)
インターミナミ(4)3−2ASボラーレ(9)
スクデット(0)1−3NCO(3)
次節は10/24。
33 うぃ
第5節(10/24)
大分V(10)2−2プレバ(4)
耶馬渓(11)3−1NCO(3)
NBU(13)4−2ASボラーレ(9)
中津SC(15)3−0インターミナミ(4)
スクデット(3)4−1ダイハツ (0)
次節は11/14。
34 うぃ
第6節(11/14)
耶馬渓(14)3−2ASボラーレ(9)
インターミナミ(7)1−0NCO(3)
中津SC(18)5−0大分V(10)
プレバ(7)5−4ダイハツ (0)
NBUスクデット
35 うぃ
>>34追加
NBU(16)3−2スクデット(3)
36 うぃ
第7節(11/21)
インターミナミ(7)1−3ダイハツ (3)
スクデット(3)1−2プレバ(10)
NBU(19)4−0NCO(3)
中津SC(19)2−2ASボラーレ(10)
耶馬渓(17)6−2大分V(10)
次節は11/28。
37 うぃ
第8節(11/28)
NBU(22)4−0ダイハツ (3)
NCO(6)3−1プレバ(10)
中津SC(20)1−1耶馬渓(18)
スクデット(6)4−2インターミナミ(7)
大分V(10)1−2ASボラーレ(13)
最終節は12/5。
38 うぃ
最終節(12/5)
ASボラーレ(16)2−0プレバ(10)
大分V(13)2−0インターミナミ(7)
耶馬渓(21)6−0スクデット(6)
NCO(6)1−5ダイハツ (6)
NBU(22)1−2中津SC(23)
中津SCが優勝。
九州各県リーグ決勝大会に出場。
39 うぃ
2011大分県リーグ1部
9チーム総当たり1回戦(9節8試合)
・中津SC(1部1位)
・NBU Braves(1部2位)
・耶馬渓FC(1部3位)
・ASボラーレ(1部4位)
・FC VALENTE(1部5位)
・Prevalere FC(1部6位)
・FCインターミナミ(1部7位)
・別府SC(2部A1位)
・本耶馬渓レッドリーブス(2部B1位)

【名称変更】
大分FC VALENTE 2017→FC VALENTE
40 うぃ
第1節(7/3)
ボラーレ (3)2−1バレンテ (0)
NBU(3)8−0別府SC(0)
耶馬渓(1)0−0プレバ(0)
中津SC(3)11ー0本耶RL(0)
休み:インターミナミ(0)
次節は7/17。
41 うぃ
第2節(7/17)
ボラーレ (4)1−1プレバ(1)
インターミナミ(3)5−2本耶RL(0)
中津SC(6)7−1別府SC(0)
耶馬渓(4)2−0バレンテ (0)
休み:NBU(3)
次節は9/4。
42 うぃ
>>41訂正
プレバの勝ち点は2です。
43 うぃ
第3節(9/4)
インターミナミ(6)3−2別府SC(0)
バレンテ (0)1−2プレバ(5)
耶馬渓(7)5−1ボラーレ (4)
NBU(6)4−1本耶RL(0)
休み:中津SC(6)
44 うぃ
第4節(9/25)
中津SC(9)6−2バレンテ (0)
耶馬渓(10)7−0本耶RL(0)
ボラーレ (4)2−5インターミナミ(9)
NBU(6)1−3プレバ(8)
休み:別府SC(0)
次節は10/9。
45 うぃ
第5節(10/9)
NBU(9)4−3ボラーレ (4)
バレンテ (1)2−2インターミナミ(10)
別府SC(0)1−5本耶RL(3)
中津SC(12)7−2プレバ(8)
休み:耶馬渓(10)
次節は11/6。
46 うぃ
第6節(11/6)
NBU(9)1−3耶馬渓(13)
中津FC(15)9−3インターミナミ(10)
バレンテ (4)3−2本耶RL(3)
ボラーレ (7)1−0別府SC(0)
休み:プレバ(8)
次節は11/20。
47 うぃ
第7節(11/20)
プレバ(8)2−4本耶RL(6)
バレンテ (7)7−1別府SC(0)
中津SC(18)2−0NBU(9)
耶馬渓(16)6−0インターミナミ(10)
休み:ボラーレ (7)
次節は12/4。
48 うぃ
第8節(12/4)
耶馬渓(19)4−0別府SC(0)
中津SC(19)0−0ボラーレ (8)
NBU(12)1−0バレンテ (7)
プレバ(11)2−1インターミナミ(10)
休み:本耶RL(6)
最終節は12/11。
49 うぃ
最終節(12/11)
NBU(15)3−1インターミナミ(10)
プレバ(14)3−0別府SC(0)
中津SC(19)2−4耶馬渓(22)
ボラーレ (11)3−1本耶RL(6)
休み:バレンテ (7)
耶馬渓FCが優勝。
九州各県リーグ決勝大会に進出。
50 うぃ
2012大分県リーグ1部
9チーム総当たり1回戦(9節8試合)
・耶馬渓FC(1部1位)
・中津SC(1部2位)
・Prevalere FC(1部4位)
・ASボラーレ(1部5位)
・FCインターミナミ(1部6位)
・BLUE WING(1部7位) ※旧:FC VALENTE
・本耶馬渓レッドリーブス(1部8位)
・大分市役所(2部A1位)
・FC杵築(2部B1位)

昨年1部3位のNBU Bravesは不参加。
51 うぃ
第1節第1日(7/15)
プレバ(3)3−1BLUEW(0)
ボラーレ (3)4−1インターミナミ(0)
耶馬渓(3)7−3FC杵築(0)
中津SC(0)−大分市(0)→9/30開催
休み:本耶RL(0)
次節は7/29。
52 うぃ
第2節(7/29)
ボラーレ (6)4−3BLUEW(0)
本耶RL(0)1−2FC杵築(3)
耶馬渓(6)6−1大分市(0)
プレバ(6)1−0インターミナミ(0)
休み:中津SC(0)
次節は9/2。
53 うぃ
第3節(9/2)
大分市(3)2−0FC杵築(3)
インターミナミ(3)4−0本耶RL(0)
耶馬渓(7)2−2BLUEW(1)
中津SC(3)4−2ボラーレ (6)
休み;プレバ(6)
次節は9/16。

>>51の延期分
中津SC−大分市
は10/21に再延期。
54 うぃ
第4節(9/16)
中津SC(4)0−0BLUEW(2)
耶馬渓(10)1−0インターミナミ(3)
プレバ(9)3−1FC杵築(3)
ボラーレ (9)2−1本耶RL(0)
休み:大分市(3)
次節は9/23。
55 うぃ
第5節(9/23)
ボラーレ (12)3−1FC杵築(3)
耶馬渓(10)2−3プレバ(12)
BLUEW(2)1−2大分市(6)
中津SC(7)8−1本耶RL(0)
休み:インターミナミ(3)
次節は10/21。
56 うぃ
第1節延期分(10/21)
中津SC(10)2−0大分市(6)
次節は11/4。
57 うぃ
第6節(11/4)
ボラーレ (15)5−1大分市(6)
インターミナミ(6)1−0FC杵築(3)
中津SC(13)2−1プレバ(12)
耶馬渓(13)5−1本耶RL(0)
休み:BLUEW(2)
次節は11/11。
58 うぃ
第7節(11/11)
プレバ(13)0−0ボラーレ (16)
インターミナミ(6)2−3BLUEW(5)
本耶RL(3)3−1大分市(6)
中津SC(16)4−0FC杵築(3)
休み:耶馬渓(13)
次節は11/25。
59 うぃ
第8節(11/25)
プレバ(13)2−3大分市(9)
耶馬渓(13)2−3ボラーレ (19)
中津SC(19)4−0インターミナミ(6)
BLUEW(8)4−2本耶RL(3)
休み:FC杵築(3)
最終節は12/9。
60 うぃ
最終節(12/9)
インターミナミ(9)2−1大分市(9)
プレバ(16)3−2本耶RL(3)
BLUEW(11)5−1FC杵築(3)
耶馬渓(13)2−7中津SC(22)
休み:ボラーレ(19)

中津SCが優勝。
九州各県リーグ決勝大会に進出。
61 うぃ
2013大分県リーグ1部
前期:8チーム総当たり1回戦(7節)
後期:上位リーグ・下位リーグ(各3節)
・ASボラーレ(1部2位)
・Prevalere FC(1部3位)
・耶馬渓FC(1部4位)
・BLUE WING(1部5位)
・FCインターミナミ(1部6位)
・大分市役所(1部7位)
・FC Cuore Nakatsu(2部A1位)
・ダイハツ九州(2部B1位)

後期リーグは勝ち点のみ持ち越しで、
得失点差は持ち越さないそうです。
62 うぃ
第1節(7/14)
プレヴァ(0)1−2C中津(3)
BLUEW(1)3−3インターミナミ(1)
ボラーレ (1)5−5ダイハツ (1)
耶馬渓(3)3−0大分市(0)
次節は7/21。
63 うぃ
第2節(7/21)
BLUEW(4)2−0大分市(0)
ダイハツ (2)2−2プレヴァ(1)
ボラーレ (4)4−1C中津(3)
耶馬渓(6)5−1インターミナミ(1)
次節は9/1。
64 うぃ
第3節(9/1)
プレヴァ(1)1−2BLUEW(7)

以下の試合は延期?
インターミナミ(1)−ダイハツ (2)
ボラーレ (4)−大分市(0)
耶馬渓(6)−C中津(3)
次節は9/15。
65 うぃ
第3節不明分
ボラーレ (7)3−1大分市(0)
耶馬渓(7)1−1C中津(4)

第4節(9/15)
ボラーレ (10)3−0インターミナミ(1)
BLUEW(7)1−7ダイハツ (5)

以下の試合は不明
耶馬渓(7)−プレヴァ(1)
C中津(4)−大分市(0)
次節は9/22。
66 うぃ
第4節不明分
耶馬渓(10)2−1プレヴァ(1)
C中津(7)4−3大分市(0)
67 うぃ
第5節(9/22)
プレヴァ(4)1−0大分市(0)
インターミナミ(4)4−0C中津(7)
ボラーレ (13)2−1BLUEW(7)
耶馬渓(13)3−1ダイハツ (5)
次節は10/13。
68 うぃ
第6節(10/13)
BLUEW(7)0−1C中津(10)
インターミナミ(7)2−1プレヴァ(4)
ボラーレ (14)1−1耶馬渓(14)
大分市(0)1−2ダイハツ (8)
次節は11/17。
69 うぃ
>>64延期分
インターミナミ(10)4−1ダイハツ (8)

前期最終節(11/17)
ダイハツ (11)3−0C中津(10)
インターミナミ(13)1−0大分市(0)
ボラーレ (14)0−2プレヴァ(7)
耶馬渓(14)1−3BLUEW(10)
後期は11/24〜。
70 うぃ
後期(順位決定リーグ)第1節(11/24)

※後期リーグは勝ち点のみ持ち越し。
得失点差は持ち越さない。

《上位リーグ》
ボラーレ (17)5−1インターミナミ(13)
耶馬渓(17)4−2ダイハツ (11)

《下位リーグ》
BLUEW(13)3−1大分市(0)
C中津(10)0−1プレヴァ(10)
次節は12/1。
71 うぃ
後期(順位決定リーグ)第2節(12/1)
《上位リーグ》
ボラーレ (20)3−2ダイハツ (11)
耶馬渓(20)4−1インターミナミ(13)

《下位リーグ》
BLUEW(13)0−2プレヴァ(13)
C中津(10)1−3大分市(3)
最終節は12/8。
72 うぃ
後期(順位決定リーグ)最終節(12/8)
《上位リーグ》
インターミナミ(13)1−3ダイハツ (14)
耶馬渓(20)1−2ボラーレ (23)
ASボラーレが優勝。
九州各県リーグ決勝大会に進出。

《下位リーグ》
プレヴァ(16)1−0大分市(3)
C中津(10)1−5BLUEW(16)
73 うぃ
2部1位決定戦(1/19)
別府M(2部A1位)2−1NCO(2部B1位)
別府FCミネルバは1部昇格。
NCO.SCはPrevalere FCとの入替戦。

1部2部入替戦(1/26)
プレヴァ(1部6位)4−0NCO(2部B1位)
Prevalere FCは1部残留。
NCO.SCは2部残留。
74 うぃ
2014大分県リーグ1部
8チーム総当たり1回戦(7節)+
上位リーグ・下位リーグ(3節)

・九州総合スポーツカレッジ(九州10位)
・ASボラーレ(1部1位)
・耶馬渓FC(1部2位)
・ダイハツ九州(1部3位)
・FCインターミナミ(1部4位)
・BLUE WING(1部5位)
・Prevalere FC(1部6位)
・別府FCミネルバ(2部A1位)
75 うぃ
第1節(7/20)
ボラーレ (3)1−0別府M(0)
ダイハツ (0)1−2インターミナミ(3)
KSSC(0)2−3プレヴァ(3)
耶馬渓(1)0−0BLUEW(1)
次節は8/24。
76 うぃ
第2節(8/24)
プレヴァ(3)2−4ボラーレ (6)
KSSC(3)8−0別府M(0)
ダイハツ (3)4−3BLUEW(1)
耶馬渓(4)3−0インターミナミ(3)
次節は9/14。
77 うぃ
第3節(9/14)
ボラーレ (9)3−0ダイハツ (3)
KSSC(6)6−1BLUEW(1)
インターミナミ(4)2−2プレヴァ(4)
耶馬渓(7)7−1別府M(0)
次節は9/21。
78 うぃ
第4節(9/21)
インターミナミ(7)3−1別府M(0)
ボラーレ (9)1−2BLUEW(4)
KSSC(9)8−3ダイハツ (3)
耶馬渓(10)2−1プレヴァ(4)
次節は10/26。
79 うぃ
第5節(10/26)
耶馬渓(13)2−0ボラーレ (9)
ダイハツ (6)2−1プレヴァ(4)
別府M(0)0−3BLUEW(7)
KSSC(12)3−1インターミナミ(7)
次節は11/9。
80 うぃ
第6節(11/9)
インターミナミ(7)2−3ボラーレ (12)
ダイハツ (9)4−1別府M(0)
BLUEW(10)3−1プレヴァ(4)
KSSC(12)2−3耶馬渓(16)
次節は11/16。
81 うぃ
第7節(11/16)
インターミナミ(7)0−2BLUEW(13)
耶馬渓(19)6−1ダイハツ (9)
KSSC(13)3−3ボラーレ (13)
プレヴァ(7)4−3別府M(0)
順位決定リーグは11/30・12/7・12/14。
82 うぃ
後期(順位決定リーグ)第1節(11/30)
※後期リーグは勝ち点のみ持ち越し。
得失点差は持ち越さない。

《上位リーグ》
耶馬渓(22)5−2BLUEW(13)
KSSC(16)7−1ボラーレ (13)

《下位リーグ》
プレヴァ(10)1−0インターミナミ(7)
ダイハツ (12)3−1別府M(0)
次節は12/7。
83 うぃ
後期第2節(12/7)
《上位リーグ》
KSSC(19)8−2BLUEW(13)
耶馬渓(23)3−3ボラーレ (14)
耶馬渓FCが優勝。

《下位リーグ》
プレヴァ(13)5−1別府M(0)
ダイハツ (15)3−1インターミナミ(7)
84 うぃ
後期最終節(12/14)
《上位リーグ》
ボラーレ (17)5−2BLUEW(13)
耶馬渓(23)2−4KSSC(22)

《下位リーグ》
インターミナミ(7)0−2別府M(3)
ダイハツ (16)3−3プレヴァ(14)
85 うぃ
2015大分県リーグ1部
8チーム総当たり1回戦(7節)+
上位リーグ・下位リーグ(3節)
・耶馬渓FC(1部1位)
・九州総合スポーツカレッジ(1部2位)
・ASボラーレ(1部3位)
・BLUE WING(1部4位)
・ダイハツ九州(1部5位)
・Prevalere FC(1部6位)
・九州総合スポーツカレッジネクスト(2部A1位)
・FC杵築(2部B1位)
86 うぃ
第1節(7/26)
ブルー(3)3−2ダイハツ (0)
KSSC(3)5−2FC杵築(0)
ボラーレ (3)2−0プレヴァ(0)
耶馬渓(3)3−2KSSCN(0)
次節は8/9。
87 うぃ
第2節(8/9)
ダイハツ (0)0−2FC杵築(3)
耶馬渓(6)4−1ブルー(3)
ボラーレ (4)2−2KSSCN(1)
KSSC(3)1−3プレヴァ(3)
次節は8/30。
88 うぃ
第4節先行開催分(8/16)
耶馬渓(9)4−1FC杵築(3)

第3節(8/30)
KSSC(6)2−0ブルー(3)
耶馬渓(12)4−1プレヴァ(3)
ボラーレ (7)6−0FC杵築(3)
ダイハツ (3)6−1KSSCN(1)
次節は9/13。
89 うぃ
第4節(9/13)
KSSCN(1)0−1KSSC(9)
ブルー(3)0−4プレヴァ(6)
ボラーレ (10)1−0ダイハツ (3)
次節は9/27。
90 うぃ
第5節(9/27)
ブルー(6)2−1KSSCN(1)
耶馬渓(12)1−3ダイハツ (6)
プレヴァ(9)2−1FC杵築(3)
ボラーレ (13)3−2KSSC(9)
次節は10/25。
91 うぃ
第6節(10/25)
ブルー(7)1−1FC杵築(4)
KSSC(12)4−2ダイハツ (6)
耶馬渓(13)3−3ボラーレ (14)
プレヴァ(12)1−0KSSCN(1)
前期最終節は11/1。
92 うぃ
前期最終節(11/1)
ダイハツ (6)2−4プレヴァ(15)
耶馬渓(13)1−2KSSC(15)
KSSCN(2)2−2FC杵築(5)
ボラーレ (17)4−0ブルー(7)
後期第1節は11/29。
93 うぃ
後期(順位決定リーグ)第1節(11/29)
≪上位リーグ≫
KSSC(16)1−1プレヴァ(16)
ボラーレ (17)2−5耶馬渓(16)

≪下位リーグ≫
ブルー(8)0−0KSSCN(3)
ダイハツ (9)3−2FC杵築(5)
次節は12/6。
94 うぃ
後期(順位決定リーグ)第2節(12/6)
≪上位リーグ≫
ボラーレ (18)4−4プレヴァ(17)
KSSC(16)1−2耶馬渓(19)

≪下位リーグ≫
ブルー(11)3−2FC杵築(5)
ダイハツ (12)3−1KSSCN(3)
最終節は12/13。
95 うぃ
後期(順位決定リーグ)最終節(12/13)
≪上位リーグ≫
プレヴァ(17)0−1耶馬渓(22)
ボラーレ (18)0−2KSSC(19)

≪下位リーグ≫
ブルー(12)3−3ダイハツ (13)
FC杵築(8)2−1KSSCN(3)
耶馬渓FCが連覇。
96 うぃ
2部1位決定戦(1/31)
FCコレンテ(2部A1位)2−3インターミナミ(2部B1位)
FCインターミナミは1部昇格。
FC CORRENTEはFC杵築(1部7位)との入替戦(2/7)。
97 うぃ
1部2部入替戦(2/7)
FC杵築(1部7位)4−1FCコレンテ(2部A1位)
FC杵築は1部残留。
FC CORRENTEは2部残留。
98 うぃ
2016大分県リーグ1部
8チーム総当たり1回戦(7節)+
上位リーグ・下位リーグ(3節)
・耶馬渓FC(1部1位)
・九州総合スポーツカレッジ(1部2位)
・ASボラーレ(1部3位)
・Prevalere FC(1部4位)
・ダイハツ九州(1部5位)
・BLUE WING(1部6位)
・FC杵築(1部7位)
・FCインターミナミ(2部1位)
99 うぃ
第1節(6/12)
耶馬渓(3)2−1インターミナミ(0)
ボラーレ (3)5−2ダイハツ (0)
KSSC(3)2−0FC杵築(0)
プレヴァ(3)3−1ブルー(0)
次節は6/19。
100 うぃ
第2節(6/19)
耶馬渓(6)3−0FC杵築(0)
KSSC(6)2−1インターミナミ(0)
ボラーレ (6)2−0ブルー(0)
プレヴァ(6)5−1ダイハツ (0)
次節は7/10。