トランス専用何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 板倉
保険
ホルモン投与してる人で民間の生命保険や入院保険に入ってる方はいますか?
加入したのは投与前ですか?後ですか?良かったら話を聞かせて欲しいです。
[削除]
2 ☆
俺も気になってるので上げます。
曖昧だけど、保険は入れるけど、ホル注による副作用には効かないって聞いた。例えば、肝臓とか心臓とかね。ホル注したことで負荷が掛かっての病気は対象外になるとかって。曖昧なんで詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
[削除]
3 テツ
気になる(`´)
[削除]
4 ^^;
ご苦労様
[削除]
5 元・生保営業員
ホルしてても、保険ゎ入れます。
小さい保障・年令の若い方は、告知《自分で記入》で入れます。
告知は、過去5年の健康状態・ガンなど病気になった事があるか記入するものです。
ホルに関しての記入項目はありません!
大きい保障・年令の高い方は、医師の審査が必要になるので、難しくなってしまうかと思いますが…。
医師の審査は、聴診器で診察・尿検査があります。
尿に、ホルが出るのか?
尿でどこまで調べるのか、営業員は、教えて貰えないので、力不足で申し訳ないです。
告知の場合、男として入るか、女として入るかが問題です。
告知義務違反は、保険が出なくなります。
戸籍変更を望んでる方なら戸籍を変えてからの加入を勧めます。
[削除]
6 テツ
↑スゴイ!わかりやすい!
[削除]
7 元・生保営業員
テツくん
ありがとう
(*/∇\*)
[削除]
8 板倉
レスが遅くなってすいません。
元・生保営業員さん、詳しい説明ありがとうございます!とりあえず保険に入れる事がわかってホッとしました。
ホルモン剤を打つ=長期永続的に薬を飲んでいる。に該当すると思ったんですが、それは違うんでしょうか?
また、戸籍変更後に性別訂正を申請して契約を引き継ぐ事って可能なんでしょうかね…
引き続き、保険について何かご存知の方は書き込みお願いします。
[削除]
9 元・生保営業員
保険を引き継ぐ事はムリです…。
保険ゎ♀と♂で、同じ年令でも、平均寿命の関係で、保険料が違いますし
なる病気
♀は、子宮筋腫・子宮ガン・乳ガン・とかありますが、♂は、なりません。
いろんな問題がありますので、引き継ぐ事はムリです。
戸籍を♂に変更して、保険に入っても、♀の病気の保険は出ません!
1番は、特別条件付き契約と言い、条件が付く保険で、保険料は高くなりますが、保険会社にカムをして、保険に入る事を勧めたいです。
例・過去にガンになった方が、条件付き契約になるとガン以外の病気や事故の場合は保険が出るが、ガンで入院や死亡の時は出ない…。
そう言った条件が付きます
♂として、保険に入ると、女性医療が出ない…。
♀として入り♂の戸籍になると、告知義務違反。
営業員だった私には、知識はあっても、保険制度を変える力はありません。
役たたずで、申し訳無いです。
[削除]
10 板倉
元・生保営業員さん、役立たずなんてとんでもないですよ!お答え頂きありがとうございますm(_ _)m本当に勉強になりました。
やはり引き継ぐことは無理ですか…まぁ、当たり前ですよねf(^_^;
今現在は簡易の保険に入っておいて、戸籍訂正後に再び加入し直す形が一番良いんですね。
自分は現在は戸籍性で保険に入ってるんですが、その後ホルモン剤を投与し始めて未だ保険会社には何も伝えていません。伝えても解約される事はないと思うんですが、伝えていないと、保証されないと以前に聞いた事があったので心配になりスレ立てしました。
[削除]
11 元・生保営業員
保険会社によって、対応が違うかもしれないので、
やはり、保険会社にカムする事を勧めます。
保険も掛けていれば、解約する時の返戻金が貯まりますし、利率の問題で損得がありますし、♀で元気な時に保険に入っても、♂として入る時は病気になってしまって、入れない…とか、あります。
保険会社が、入ってる保険を生かしてくれるかもしれませんし、過去に例があったのか、個人情報保護法があるため、私には解りません。
田舎に住む私は、担当した、お客さんには居ませんでした…。
入る時に本人確認をしますが、《免許証・健康保険・パスポート・など》免許証の場合、性別が記載されてません。
もし、死亡してしまった場合、受取人が戸籍謄本を提出する為、戸籍がわかってしまいます。
やはり、保険会社に電話をし、話しをして、会社的にOKなら、信用出来る営業員さんから、保険に入った方がいいかと思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]