トランス専用何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 削除済

3 H
確かに体への負担は大きいですよね。心配になる貴女の気持ちもわかります。
けれど、彼が本当にFTMTS(身体的にも社会的にも男性を望む)であれば、やはり手術はしたいと思うかもしれません。


ちなみに僕は36歳のFTMTG(社会的に男性を望む)です。ホルもオペもしていませんが、会社などで男性としてやっていけてます。
戸籍性が女性なので、彼女とは結婚できないですが一緒にいることは可能ですし、実際13年一緒にいます。近所では普通の夫婦です。
僕みたいな生き方も選択肢として彼に話してみてはどうでしょうか?

[削除]

4 主
Hさんありがとうございます。

彼が言うには戸籍上の話を強く主張していて、Hさんのお話はとても心強く参考になりました☆

彼ともゆっくり気持ちを伝えながら話合ってみようと思います(^_^)
ありがとうございます。

[削除]

5 ?
何も知らないのに、愛ビアンのサイトは知っていたんですか?
愛ビアンが分かるくらいなら、普通調べられる環境なのでは?

[削除]

6 涼
んー…主さんの彼はホル済みで手術を望むTSですよね?
トランスとして生まれた彼が、今までどれだけ悩んでどれだけの覚悟をしてホルを始めたか理解してあげてほしいです。ホルはそんな簡単にやめられるものじゃないです。

それにHさんはTGなんです。Hさんの生き方はとても素敵だと思うし、そんなふうに生きれたらいいなと思います。けどそれができなのがTSなんです。

体に負担があるのは当然で寿命も縮むのも知ってるけど、それでもこの先50年苦しみながら暮らすよりはいいと思うのがTSです。彼の人生ですよ。応援してあげてほしいです。

心配なら理解してサポートしてあげてください。酒やたばこはやめさせるとか健康診断はしっかり行かせるとか出来ることはいっぱいありますよ(^-^)

TSで生まれたのが彼自身です。理解してあげてほしいと思います(^o^;

[削除]

7 んー
彼女が出来て変わったのかもしれないし、TSかどうかはまだわからないのでは・・

[削除]

8 M
>>7主さんの彼がTSなのは文章からして明確なのでは?

自分は主さんがありのままの気持ちを彼に伝えるのは悪い事ではないと思いますよ。
自分も彼女に、「ずっと一緒に居たいからホルモン注射は打たないで欲しい」と言われた事があります。

言われた事で嫌だとか、そういう事はありませんでした。自分の事を想ってくれてるんだ、と思いましたし。
ただ治療していく気持ちは変わりませんでしたが。

一度主さんの気持ちを素直に伝えてみてはどうですか(^-^)?

[削除]

9 主
?さんへ
本当に知識不足で携帯で『トランス』を調べてそれらしく辿り着いたのが、こういったサイトでしたので相談させていただきましたm(__)m
確かに調べる順番が間違っていたと思います。
すいませんm(__)m

[削除]

10 ぽち
俺は二十代のTSです。ホル、胸オペ、改名まで終わってて、もちろんフルタイム男で生活してるし、戸籍変更もするつもりです(^^)7年付き合ってる彼女もいます。
主さんの彼がTGかTSかわからないけど、主さんの彼に対する気持ちは凄く良いと思います(^^)
だからもちろん素直に自分の気持ちを伝えてもいいと思いますよ!
ただ、押し付けにならない程度に話さないといけないとは思います。
彼は主さんの気持ち、凄い嬉しいと思う、あなたにカミングアウトする時も凄い勇気が必要で不安もあったと思うから、その気持ちは本当に嬉しいと思いますが、やはりなんだかんだ彼自身の体で、彼にしかわからないコンプレックスがあると思います。
今後の治療については、二人でじっくり話し合う必要はあるけど、もし無理に主さんが反対して治療が出来ない状況になってしまえば、彼は、あなたの気持ちを逆に重く感じてしまう可能性もあるんじゃないでしょうか?
よく『彼女と長く居たいから、治療は一切しない』って言うトラもいますが、自分で考えて、そー結論が出せた人なら全然それで問題ないと思う。
でもそーじゃない場合に、もしそんな約束させられたら、かなり苦痛だと思いますよ(>_<)
ちなみに俺は、彼女よりも治療を選んだとかではなくて、両方って感じです。
屁理屈と言われればそれまでだけど、治療する事で体に負担かかるのは確かだけど、きちんと気をつかえばなんとでもなるし、必ずしも短命なんてことはないんだし、例え治療しなくても別の理由で死んでしまう可能性だってあると思う。
だったら一回きりの人生、後悔の無いように行動したいじゃないですか(^^)
上にもカキコありますが、彼氏さんが治療を望むのであれば、主さんはそれを出来る限りサポートしてあげるのが1番いいと思います。
TSにとって(俺の場合)は、例え長生きできても、一生周りを気にしたり、常に自分の身体に嫌悪感を持ちながらなんて幸せでも何でもないんです。
そこら辺を考えた上で話し合いをしてみてもらいたいと思います(^^)
かなり長々とスイマセン…

[削除]

11 主
涼さんへ
色々と勉強になりました。ありがとうございます。

始めは彼の注射の話を何の抵抗もなく聞いていたのですが、調べていると体へのあまりの負担を知り涙が止まりませんでした。

彼もそれだけのリスクを背負ってまでの行為は簡単な気持ちではない事も、どれだけの覚悟かも分かってはいるつもりなんですが…

彼自身の全てを認めてあげたい気持ちはありますが、一生を最後まで一緒に歩みたいと初めて思えた人で怖くて仕方ないです。

ただ、涼さんのご意見で彼の方が当然苦しいのだという事も改めて感じ気持ちがまとまりません。

本当に丁寧に説明していただいて感謝してます。ありがとうございます(^^)
彼を認めて話合えるように頑張りますねm(__)m

[削除]

12 主
んーさんへ
注射は私と付き合う3年前から始めていて、手術に関してはずっと迷いがあったと話していました。
きっとTSであると認めてあげなければいけないんですよね(^^;

[削除]

13 主
Mさんへ

彼女にやめてほしいと言われても、嫌な気持ちはなかったとあって安心しました。

私自身の気持ちはちゃんと彼に伝えようと勇気がでました(^^)

Mさんや皆さんのおかげで、答えはモチロン彼自身のもので、彼の選んだ結果を私は一緒にささえて行こうとも思えました。

本当にありがとうございます(^^)

[削除]

14 シン
主さん、はじめましてm(__)m 私の彼もTSです。彼も今ホル注を一年くらいしてて、そろそろ胸オペを考えているみたいです。私の場合、看護婦という職業がら、彼をどうサポートしていくか、常に考えて付き合っています。私自身わからない事があれば、質問し彼も手術の事とか質問してきたり、お互いわからなければ、ネットで調べたりを繰り返してます(^-^) 付き合いたての頃ゎ、私も主さんと同じ事を思いましたが、彼自身なんだかんだ俺は長生きすると思うと笑って言っているので、そうだね(^o^)って、前向き頑張ってます(^^) とことん彼と向き合って、話し合ってみてください!きっと彼も色々答えてくれると思いますよ(^-^) 長くなってすみませんm(__)m応援してます!!

[削除]

15 主
ぽちさんへ

ずっと、彼に対して『私にしてみれば、あなたがどうあっても男だよ!』と思ってましたが、本当にそんな事じゃないんですよね(^^;

ぽちさんの丁寧なお話本当にとても嬉しかったです。
私が20代で彼が30代8歳離れてるんです。
本当に一生と考えてて不安でしたが、体に気をつけていけば多少回避出来るんですね(^^)

確かに、生きているうちに何があるかわからない。
そう思えば、彼の望む人生を一緒に手伝っていければと思えました。

出来る事なら止めてほしいという気持ちは変わらないので、伝えるだけは伝えるつもりでいます。

でもぽちさん、皆さんのおかげで不安がとても減りました(^^)
彼の答えについていこという気持ちになれました。

ぽちさん、アドバイスありがとうございます☆

[削除]

16 涼
ふたたび失礼します(^-^)

ホルしたから明日や1年後死ぬ訳じゃないです。だからこそ体調管理が大切なんです。

私はもちろん彼に主さんの気持ちを言っても良いと思うし、むしろしっかり伝えるべきだと思います。

あと理解や歩み寄りはもちろん嬉しいんですが、すべてを認めてあげたいとかあまり張り詰めない方がいいですよ?
うまく言えないんですが、ホルや手術を頭で理解しても気持ちは心配なのは当然だし、やめてほしいと思うのは当たり前だと思います。大切な人ならなおさらですよね。だから相手の気持ちを尊重したいのと自分の不安や心配と板挟みになりがちです。
血の繋がった家族だってすべてを理解するなんて無理なんです。100%じゃなくていいじゃないですか。すべてじゃなくて、こうやって調べたり聞いたりしてわかろうって気持ちが彼はうれしいはずですよ(^-^)


もし主さんが盲目に生まれたら空を見たいと思いませんか?リスクがあって、でも手術したら見えるとしたらしませんか?
空が見えなくても生きていけるとしても、空が見える瞳を持って生まれるのが当たり前なら、その瞳を望んでしまうのが人なのかもしれませんね(^-^)

いきなりカミングアウトされて今はパニックになりますよね。わからなければ聞けばいい。一緒にゆっくり考えたらいい。傷つけるんじゃないかって恐がらずに話をしましょうよ。傷つけたらごめんなさいすればいいですよヽ(´▽`)/


ながなが失礼しました。

[削除]

17 主
シンさんへ

ありがとうございます☆
そうですね、お互いが前向きにならなきゃダメですよね。

何があっても一緒だという気持ちはかわりません。
大切な彼の人生なんだから否定する事はしたくないです(^^)

話し合って答えが出たら、お互いが前向きに進めるように努力しますね☆

彼がやはり、このまま注射、手術を望むなら(シンさんのように知識は有りませんが)出来る限りのサポートをしていけるように頑張ります(^^)
ありがとうございます☆

[削除]

18 主
涼さんへ

ありがとうございます。
涼さんのアドバイスに涙がとまりません(汗

本当に頭で理解しようとしても気持ちがついていかず、怖くて仕方ないです。

彼の望むの全てを認めてあげたい気持ちは変わりませんが、不安はきっと消えません。

でも、皆さんのお話で本当に彼の望む人生なら私の出来るかぎりは支えていきたいと思えます。

本当に涼さんにも皆さんにも、表せないくらいの感謝でいっぱいです!

涼さん、本当にすごく優しいアドバイスありがとうございます。
私なりに気持ちを整理しながらきちんと彼と話合います(^^)

[削除]

19 シン
無理せず、ゆっくり話し合ってみて下さい(^-^)私たちも、今だに一つの疑問に対して何時間も話し合ったりしてますから…(^o^; 私の今の不安は、胸オペなのでまた時間があるときに、話し合います!!お互い、彼を一番に理解し支えてあげられる彼女になれるといいですね(*^_^*)でも、本当に考え過ぎない様にして下さいね(^-^)

[削除]

20 ☆
前の彼は30代でオペをしましたが、体の負担が酷く仕事もままならなかったり、傷跡もケロイド状のが腕やお尻に残ったり、精神的にも金銭的にも余裕がない状態でした。
彼の生き方を応援するのももちろん一つの愛ですが、まず二人で過ごすためにはどこまで出来るか、キチンと話し合って主さんの気持ちと出来る範囲を折り合いをつけて行くのがいいと思います。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]