トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

2 ふゆ
一概に短命とも限りませんよ。だって、オペやホル注での治療自体が年数が浅いから統計自体まだまだ絶対の物ではないし、日々医療は進化しているので、昔より今の方が良い物を使っていたりするのですから。
ただ、体に負担がかかるのは事実です。
飲酒を控えめにする、食事はバランスよく取る、タバコは吸わない、適度な運動をし、定期的に検査を受ける。
そういう健康になるべく気をかけた生活をすればいいのでは?
治療をしてない人が統計通り亡くなる訳じゃないと同じですよ。

[削除]

3 愛
愛も、彼氏からその話をされた時は、ショックだし、あんまり理解できなかったけど…
今は吹っ切れて、毎日楽しく過ごしてるょ☆笑

やっぱり、あたしら彼女が『なんで命削ってまで?!』って思っても、TSの本人たちにとっては、身体とか、声とか、戸籍とか…。ず-っと抱えてきた問題なわけでさ
あたしらが思う以上に、悩んで決めた結果じゃんか
これから先、『ず-っと一緒』ってゆってても、それが長いか短いかは、誰もわからないし
彼と一緒にいたい、って思うなら、受け入れなきゃいけないんだと思うよ

なんか文章にするの下手くそだから、うまく言えないんだけど…

多分、TSの人と付き合うコらは、みんな覚悟しなきゃならなぃ部分だと思うんだ
だから、彼氏ともしこれから先も一緒いたいって本気で思うなら、上に書かれた問題も含め、理解した上で『一緒にいる』って言えるようになれたらィィですよね☆

[削除]

4 そら
俺の友達は数年前、若くして脳血栓になり障害者になったよ↓
まあ彼はタバコ、酒も止めて無かったし、ストレスとか凄かったらしいけど、原因はホルだと医者に言われたみたい。やっぱり 俺も今 付き合って三年の彼女がいて、今後を悩んでいるよ。
今はいいけど、やっぱり2人で長く生きたいって、少し年寄りくさいけどマジに友達の病気から少し時間掛けて考えいこうと思ってるよ。 答えなんてなかなか出せないけどね

[削除]

5 た
ホルしてたら寿命はそんくらいかと…。ホルのために情緒不安定になり、自殺するケースもあるみたいですが…。でも自分で選択したわけですよね。
俺は未ホルです。愛する女残してしねないですからね。それも一つの選択だと思ってます。

[削除]

6 ぺっぱー
ホルモンは特に肝臓に負担をかけるので、肝臓の病気になるリスクが高くなるって聞きました。

病気を併発しやすくなるっていう点も、寿命が短い原因の一つなのではないでしょうか。

[削除]

7 あ
みなさんが言ってるのは内摘してホルモン注射を継続した場合の寿命のことですか?それとも内摘しないで投与を継続した場合のことですか?
もちろん個人差はあると思いますし一概に言えないと思いますが内摘してるのとしてないのではホルモンバランスは随分違うと思うのですが関係ないですか?

[削除]

8 抹茶
私も、ホル注等で短命になる事を知りショックでしたが、彼と相談してホル注は止めてもらいました。外見ばかり、男になっても内面が男になってない人が多いのも、現実です。だから、内面磨きを重視する方向に変えました。末永く二人が、寄り添って幸福になるには妥協も必要だと思います。

[削除]

9 ふゆ
ホルだけよりホル+内摘はより負担はかかると思います。どっちにしろ体にとっては不自然な事ですから。
リスクを考え、ノーホルノーオペでいる人もいます。でも、短命のリスクを負いつつも本来の体を取り戻したいと思う人もいます。
どちらが正しいとか正しくないとかではないです。
自分が負うリスクを考え、自分で責任をとれるならどっちの選択をするのも本人の自由です。
それを本人ではない人が(彼女であっても)口を出して一方的にやめさせたりするのは違うと思います。
(話し合って本人が納得したなら別ですが)本来の寿命ではなく、明日事故に合うかもしれない。
自分が納得した生き方を選べばいいと思いますよ。

[削除]

10 そら
俺の病気になった友達は内摘しないでホル投与中に病気になりました。
若いうちは病気になるとか考えないけど、長い人生 この体しか使えないから、やっぱり辛いけど簡単には動けない。
人それぞれ答えは違いますけどね

[削除]

11 みか
私の友達の彼(ホル注あり、ノーオペ)は2年前に亡くなりました。死因はクモ膜下出血で突然死でした。5年近くホル注を打っていたので100%とは言わないものの亡くなった原因の一つにホル注も関係しているのかと思います。
私は今の彼とずっとそばにいたいので絶対にホル注とかしてほしくないです。
残された人の苦しみもずっと見てきましたから・・・

[削除]

12 さ
FTMは短命、40歳〜50歳までしか生きられないというのは正直根拠がないデータだよ。そもそもGID治療が始まったのも、ごく最近の話で長年(十年単位)の統計結果から導き出されたものはまだない。
他の人もいってるけど、ホルを始めた年齢や生活環境、オペの有無、喫煙、飲酒歴、運動の有無、遺伝、など…様々な事が関わりあってるから一概にコレが原因とはいえないしね。

だからFTM=短命って悲観的になる必要はないかと。
ホル打って無くても酒や煙草の量がすごい人は病気になるわけだしさ。

たしかにホルモン打つことは煙草を吸うよりも体に負担かけるのは事実だから、それ以外のリスクを減らすまで。

もし可能なら、彼氏の食事や健康面を管理・配慮してあげるといいよ。

[削除]

13 あ
内摘したほうが体の負担減ると思うけど。
取りあえずカルーセル麻紀はホル有で長生きしてるよね

[削除]

14 ふゆ
なんで内摘した方がいいと思うのでしょう?健康な体にメスを入れて、健康な臓器を取っるのです。それで女性ホルモンは少なくなるのにその補充をせず、男性ホルモンを人口的に投与するのです。少なくとも健康にいい事ではないですよね?
上でも書いたけど、一概に短命な訳じゃありません。カルーセル麻紀さんのように長生きされてる方もいれば、早いうちに病気で亡くなる方もいる。ホル注やオペが短命の直接の原因ではないでしょうが、体質等によっては原因の一環になる方もいます。
ただ、何もしてない人よりは体に負担がかかっているのですから、健康には人より気を配る事が必要だと思います。それで絶対長生きできるとは限りませんが、長生き出来る可能性は上がると思います。

[削除]

15 あ
いや、俺もホルだけよりは内摘もした方が負担かからないと思うよ。
もちろんそれだけじゃないけど、第一にホル投与の量も減らせるわけだし。

[削除]

16 かず
む?
ホル注打ち続けるなら
摘出手術したほうが体に負担はかからないって事でしょ?

[削除]

17 匿名
>>14
もっと学習した方がいいよ。

[削除]

18 ふゆ
内摘した後の方が前彼はホルモンバランスが崩れて具合が悪くなりましたが?

[削除]

19 あ
そりゃぁ、人それぞれ体質も体調も違うわけだから、あなたの彼氏さんが摘出後に具合悪くなったというのもありえる話しだけど、
一時的な物かもしれないし、基本的にはホルするなら内摘はした方が負担にはならないと思いますよ。
少なくとも、あなたの彼氏さんに出た症状が全てではないのだから
あまり確信めいた発言は
考えた方が良いかと(^_^;)

[削除]

20 削除済

21 あ
>>18 が?とか言われても、だから何?お前の彼が絶対とでも言いたいの?

[削除]

22 削除済

23 あ
みなさんもっと勉強してから言ったほうがいいですよ!

[削除]

24 ふゆ
不勉強で偏った意見になってしまいすみませんでした。レスは消した方がいいのでしょうか?
でもこのような人もいる事も事実です。
丁寧に教えて頂いた方には深くお詫びいたします。


ですが、いきなり乱暴な喧嘩腰で「お前」呼ばわりされるのは不快です。
他のスレでもされているようですが、何故そんなに罵倒するように発言なさるのですか?

[削除]

25 た
罵倒するのがカッコいいと思ってるアホトランスだからじゃん? 笑

[削除]

26 ハナコ(スレ主)
スレ主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
この書き込みを彼氏にも見せたところ、とりあえずタバコはやめるとの返事が返ってきました。

そして皆様の書き込みを拝見して、トランスではない私よりも、トランスである彼氏の方がずっとずっと苦しい思いを抱いていると思いました。

ホルモン投与や内摘で体が壊れるのはとても怖いです。
けれど、長年抱いていた元の性別に戻るならば治療も仕方がないと思うようになれました。
健康に人一倍気をつければ病気も防げる可能性がありますしね。
たくさんのコメントありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。


※喧嘩紛いの発言が増えたため、最初のスレを削除しました。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]