トランス専用何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 さな
聞いて下さい
俺は20代後半なんだけど仕事が長続きしません(>_<)頭も悪いのですがヒトより覚えも悪いしまして女として働いてるのも辛くて…みなさんはどのような職種で人間関係などどうやってうまくやってますか?先が見えない今に不安で仕方ないです。真面目に聞いてるので中傷はやめてください。
[削除]
2 ふゆ
女として働くのが辛いなら、カムをして男として扱ってもらえる職場を探してはどうでしょうか?
彼はTSですが、男として扱ってもらってますよ。
それに、覚えが悪いとの事ですが、人それぞれ覚える速度があるので仕方ない事かもしれません。
でもその自覚があるならその分人より地道な努力が必要だと思います。
言われた事は全てメモをとるはもちろん、欠勤、遅刻はしない、人より積極的に動く、など当たり前の事ですが仕事に対する前向きさを示していけば、時間はかかりますが、認めてもらえるようになるかもしれません。
どんな職場でも努力は必要です。ちょっとやってダメだと投げ出すのではなく、長く勤められるよう踏ん張ってください。
[削除]
3 ふゆ
すみません。書き間違えました。
彼はTSではなくてノーホルノーオペのTGです。
[削除]
4 ぺっぱー
俺も覚えが悪いです。バイト先でよく怒られるけど、そこで逃げ出したら逃げグセがつきそうだったので、そこのバイトは意地でも辞めずに続けました。女として入ったので、女扱いされてましたが、『周りにどうこう言われようが金が稼げれば関係ない』と、どんどん男性化しました。
改名したことも店長に伝えて、自分がGIDであることも伝えて、店長はいまだに微妙に俺を女扱いしますけど(苦笑)それでも俺は突き抜ければいいんだと思うんです。何を言われようと、とことん自分のライフスタイルを貫けば、周りは『この人はこういう人なんだ』と認めてくれます。あとは俺の場合、周りに何を言われても笑い飛ばしてました。
仕事の件については、俺も覚えが悪いし、その上俺は要領も悪いので、その分誠実に働きました。怒られたら謝って、また同じことで怒られてもまた謝って。何回謝ったかわかりませんが、その都度誠実に謝って、人の二倍努力して、勤務1年経ってようやく1人前くらいになれました。
ですが、いまだに怒られることもあります。その都度謝って、次回から直すように心がけてます。
[削除]
5 ヨ
俺は仕事というものは、どんなに嫌だったり辛くてもある程度は長く続けた方がいいと思います。
続ける事によって、見えてくる事や気持ちの変化があるからです。それに仲良い仕事仲間も出来ますよ。
頭が悪いとか覚えが悪いとかって、関係ないと思う。ていうか長く続けないから仕事が出来るようにならないんでは?
ハッキリ言ってどこの会社行っても同じですよ。楽な仕事なんて無い。
例え仕事が楽しくて好きでも給料が安かったり、人間関係が大変だったり。逆に金は良くてもつまらなかったり。
みんなそんな中で仕事してるんだと思う。
主さんいろいろ苦悩はあるでしょうが、一度頑張って長く努められるよう努力してみたらどうでしょうか。
[削除]
6 たろ
自分も覚えが悪いんだけど無遅刻、無欠勤、残業は必ず協力してるし、一生懸命取り組んで、なるべく明るさ笑顔を出すようにしてるよ。
明るい人って 好かれるからね
[削除]
7 拓也
仕事に対する考えが甘すぎ。仕事は自分の時間を労働先に提供してそれに見合う金もらうわけですよ。
金なきゃ食っていけないよね?
人間は稼げなくても保険だの何だので助けてもらえるけど、野生動物だったら主さんはしんでるね。飯食えないわけだから。
金稼ぐのに体が女だから…とか女扱いされて嫌だとか甘いこと言ってられないと俺は思います。
要領悪かったり覚え悪いなら人の10倍努力すりゃいいじゃん。
主さんはそんな努力してますか?
[削除]
8 昔…
キャバをしてたトランスさんとお付き合いした事があります。
その前にトラックの運ちゃんをしてたトランスさんとお付き合いした事があったんですが、キャバをしてた彼の方が正直男っぽかったです。
何故だか分かりますか?
仕事は仕事で徹底し、私生活では金銭的なカバーもしてくれて、荷物も持ってくれて…仕事の愚痴は言わない。「辛く無い?」って聞いても「辛く無い仕事なんかドコにも無ぇし(笑」と答えていました。
要は仕事に対する姿勢と価値観だと思います。頑張って下さい。
[削除]
9 ☆
40代のトランスです。
今のご時世、仕事あるだけ仕事やらせて貰えるだけ有難いです。嫌なことがあったからと辞められませんよ。自分は心は男だけど、社会では女として働いています…周りからは「男っぽい女」みたいに。長年このキャラ?で通しているので、仕事辞めたくなるほど辛いとは思わないし、周りともそれなりにうまくやってます。自分も人より覚えが悪いのはわかっているので、努力してるつもりです。
「できない」じゃなく「やるしかない」のです。生きていくには仕事していかないといけません!
外見のこだわりや仕事ができない、人間関係がうまくいかないから、すぐ仕事を辞めてしまうのはどうかと思う…ただ逃げてるだけでは? どんな会社でも自分の思うようにはならないのが現実です。
主さん、逃げないでどうしたらうまくやっていけるか考えて努力するべきです。誰も助けてはくれません!
後悔しないように…。
[削除]
10 おっぱっぴー
辛くて、しんどくてのも、お給料に入っているんやで?
ある程度我慢は必要なこと。
それが社会。
全部含めて、金もらってんやから。
頑張れ。
謎のオッパッピー星人より☆
[削除]
11 asuka
主さんはもしかしたら力量以上の仕事をしたいのかもしれませんね。ホワイトカラーの仕事ばかり選ばずブルーカラーの仕事をしてみては?
[削除]
12 大崎
世の中甘くないってのは、主さん自身分かってるんじゃないの?だから、不安なんでしょ。
一回、辞めたくなってしまう理由を考えてみたらどうかな?
それから、一つ一つ整理して解決策を模索するのもいんじゃない?
仕事が続かないそういった精神的な病もあるらしいし。
[削除]
13 しょう
もしかしたら、今までやってきたのは、自分に合わない仕事なのかもしれないですね?
僕も、今まであまり長続きしたことありませが、初めてカムして今はやりたい仕事ができるようになり今では楽しくて仕方ないです。給料はよくないし、掛け持ちしてカバーしながら生活を続けていますが、給料もらいながら好きなこと学べて成長できる、そして理解してくれてる会社だと思うと、何か僕は恩返しがしたいと思い必死に働いています。
誰しも嫌になる時期はあるもんですよ?そこで自分に打ち勝つ勇気を持たないと、自分をもっと信じてあげて、時には自分を褒めてあげてみて下さい。
きっと何か変わると思いますよ。
[削除]
14 りん
我慢しようとゆう意見も出てるみたいですが…。
主さんが我慢できないなら我慢しなくて良いと思いました。
トランスの方ってきっと、色々と大変でストレスあるんだろうなと思ってて。
その上お仕事も辛かったら自分の気持ちを守ってあげても良いと私は思います。
主さんは何をしている時が一番楽しいですか?好きなことは何ですか?
お給料とかはまずは気にせず…好きな事をお仕事にしたら、熱中して覚えも早くなって性別すら気にならなくなるのでは?と思いました。
これはあくまで、わたしの提案であり決めるのは主さんですが…
何だか主さんが不器用で繊細な方に思えて…。思わずレスしてしまいました。
心の強さや器の大きさも人それぞれ…不安な気持ちに焦らず主さんらしさを大事にしてほしいなと思いました。
主さんの心の有り様から不安が少しでも少なくなりますように。
[削除]
15 こぅ
キツイ言い方だったら御免なさいだけど…守るべき大切な存在とか、如何なる理由があるど、どうしても働かなくてはいけないって状況では無いから、そういう事を言っていられるのではないでしょうか。それはある意味幸せな事だろうし、今現在その状況で大丈夫なのなら少し時間を掛けてでも自分探ししてみては如何でしょうか。
でも、どんな仕事でも…たとえ自分の好きな事でも「仕事」にしてしまうと大変な事、辛い事というのは必ずありますよ。乗り越えるのは自分自身の気持ち次第です。物覚え悪いというのも、その都度メモするとか対処法はいくらでもあります。何でも努力が必要です。長々失礼致しましたが…頑張って下さい。
[削除]
16 りく
トランスです。 僕はホル未オペ未です。主さんと同じく仕事が続きません… でもそれではいけないと自分自身強くならなければと社員でコックの仕事をしていました。 どんなに辛い事(性別はどっち?そんな男か女かわからないのに生きているの辛くない?などを笑いバカにしながら…)を言われようが僕は自分の気持ちに正直に生きたいし恥じる事は何もないと強い気持ちと精神で頑張っていました。 でも… ストレスが限界にきてしまって耳が聞こえなくなってしまいました…
病院を転々としましたが原因がわかりません。目眩も酷いし今は精神的に追い詰められてしまいました。 やはり人間限界まで我慢しては働けなくなってしまいます。 体が悪くなって働けなくなるくらいならまだ仕事を転々とするほうがいいと今思います。どんな仕事でも嫌な事は一つや2つは必ずあります。ある程度の我慢は大人ならしなければ駄目だと思います。でも絶対無理だけは良くないなとつくづく思いました… 長々すみませんでした…
[削除]
17 ゆうき
こんにちは(^-^)
自分は中性で見た目トラ寄り、女性として仕事してます。やっぱり別の部署でも噂になったりしてます。初めは好奇の目で見られるのが嫌で、女性らしく振る舞っていましたが、自分を抑えるのはストレスでした。今はありのままの自分を出してます。仕事を続けるうちに自分の事を理解して、相談に乗ってくれたり、噂があってもフォローしてくれたりと以前より仕事しやすいです。
辛い思いをしながら仕事を続けるのもしんどいですが、人間関係を作れば別の世界が開けるかもしれませんよ。
[削除]
18 m(__)m
少し躊躇いがありますが、1つの可能性として書きます…。
頭が悪い、覚えが悪い。それはもしかして軽度の知能障害ではないでしょうか?私の友達にそういう人がいるので、少し気になりました。その友達は、私から見るとちょっと変わってるかな?天然?といった感じなんですが、本人は場の空気が読めず人付き合いが困難と真剣に悩んでおり、計算が苦手、文章を組み立てるのに時間がかかるためメールが苦手、忘れっぽく覚えるのが苦手、努力してもなかなか出来ないので繰り返す挫折感で自信喪失気味…。日常生活のちょっとしたことでもコンプレックスを持ってしまっていました。IQがほんの少しだけ低いそうです。成人してから検査でわかったそうです。学生時代は、出来て当たり前のことが出来ない子だと先生にも生徒にもいじめられてたそうです。
軽率な書き込みだったらごめんなさい。ただの可能性の話です。もし気になるようでしたら一度検査をうけてみては、と思いました。
[削除]
19 ルナ
ルナはトランスでないからその苦労はわからなくて申し訳ないのですが…。仕事を転々とすることを問題にするより、ご自分の心の安定を一番に考える方がいいのではないでしょうか?今の状況が苦しいのであれば、カウンセリングなどに行って相談してみるのも良いと思うし(*^_^*)あ、トランスが病気って思ってるんじゃないので誤解しないで下さいね!ルナもそうなんですけど情緒不安定過ぎて何も手に付かないってこともあるので、どこかに相談しつつ、ゆっくり考えるのも一つだと思います。どうしたいかはっきりさせてから、男性として一から働ける職場に移るのもアリだと思うし。そう簡単じゃないとは思いますが、一度立ち止まって再スタートを試みるのもいいと思います。あんまり悲観しないで頑張って下さいね!応援してます。
[削除]
20 わか
ADDかもだね
しかし、そうゆう人は秘められた凄まじい才能があります
一度、ADDか調べたらどうかな?ネットや本ですぐわかるよ
僕は経営者になるんですが、部下には勿論、面接にくる人にもやってみてます。どんな仕事があうのか色々と役に立ちますし
主さんは全く悲観する必要はないですよ
[削除]
21 るい
最初このスレ見た時すごい同感でした。
僕はずっと何しても続かず弱音ばかり吐いていてすぐ仕事を休む、辞めるの繰り返しの生活をしていました。
今の職場でもカムして入っていて理解もある人達の中で働いていますが僕も頭が悪く物覚えもすごく悪いです。
簡単に言えば教えられてる日本語すら理解出来ないような感じで言葉が難しく捉えてしまいます。
でもただ一つ負けたくないんです。
やっぱりカムして入ってる分弱音を吐いたらやっぱり女だから…
なんて言われたくないからです。
今まで弱音を吐いてきたら周りの反応はそうでしたから。
だから負けたくないから毎日仕事も行くしどんだけ怒鳴られたりボロカス言われても行きます。
だけど仕事出来る出来ないってのは別として僕が出来る限界のことを求められて出来なかったら怒鳴られたりする日々には疲れ果てました。
今では僕の顔を見るだけでイライラするとまで言われる始末です。
肉体労働なので身体がしんどいのは仕方がないとしても精神的にも参ってきてしまってます。
けれど僕は負けたくない…ただそれだけで仕事に行くだけなんです。
本当は強くなんてない。
逃げてもいいなら逃げ出したい。
僕には逃げてる勇気もないんです。
主さん逃げることは負けることじゃないです
自分を大切にしてちゃんと主さんに合った職場を何年かかっても見つけることが大切だと思いますよ。
見つけ出すには多少の我慢を必要かと思いますけど根拠よく探して見つけ出してみて下さい
長文乱文失礼しました。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]