トランス専用何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 しゅん
仕事
俺は今の職場を辞めて、次の職場の面接を控えてる者です。
現在ホル注ありです。
次の職場では面接時に男性雇用希望している事を話そうと思ってますが…採用されて仕事が認められてから話したほうがいいのか迷いがあります。職種は製造系の工場です。
皆さんはどうしてますか?
[削除]
2 恭弥
主さん初めまして。
俺はFTMTGの未オペ未ホルです、そして俺も今就活に励んでいます。
俺の場合は会社説明会に参加して、履歴書提出の際や説明会終了後に説明しています。
ホルを打っていないことに加え、パス度がやたら高い訳でもないので、男物のスーツを着て行った時点で相手側も[ん?]と思うみたいです。
だから説明すると[なるほど]と納得してくれて、親切な会社だと[君は君なんだから自信持って面接も是非受けに来てよ]なんて言ってくれたりします。
もちろん会社によっては説明した途端嫌そうな顔をされたりもしますけれどね^^;
長々となりましたが、理解してくれる会社もやはりあるので、個人的には予め説明することがお勧めかもです。その方が自分もスッキリした気分で出勤出来るだろうし^^
後々説明すると、会社によっては格下げされたり、正社員から契約社員にされたりもするみたいなので…良ければ、そこも視野に入れて考えてみてはどうでしょう?
[削除]
3 しゅん
恭弥さん、コメントありがとうございます。
そうですよね、わかってくれる企業もあると頭ではわかっているのですが俺は今2社書類選考落ちて、2社面接で落ちました。何れも履歴書には今の自分の在り方、雇用形態も希望している事書きましたが、結果不採用でした。
企業側としてはどうなんだろうなどと考えてました。
気持ちに現実がついていかないというか。
凄く参考になりました。本当にありがとうございました。
[削除]
4 よし
はじめまして。FTMTSのよしと申します。
僕はホルモンを始めて約1年半で、ほぼパスしているかと思います。
僕も就活をしていましたが、先日内定をもらえました。
面接は3回あったので、最終面接の際に取締役に話し、その後人事担当の方にも話しました。
お二人とも、「大した問題ではない。要はしっかり仕事をしてくれるかどうか」と寛容な対応をして下さりました。
僕も上の方と同じく、採用されてから話すよりも、選考の段階できちんとお伝えした方が良いと思います。
因みに、僕は履歴書にはGIDについては特に何も書かず、口頭で伝えました。
長々とすみませんでした。
[削除]
5 恭弥
レスありがとうございます。
そうでしたか…確かにただ不採用ってだけでも多少落ち込んじゃいますし、[もしかして自分がFTMだからなのかな]と複雑な気分になりますよね。
実は俺もいくつも不採用通知受けたりで、その度に悶々としたりもします;
ただ[簡単に男として簡単に採用してはもらえない]って分かってて、それでも自分をぶつけようって覚悟決めたっていうのがあるからか…うぉおお!次だ次!て結局またチャレンジしちゃうんですよね。
だから自分では気付かない内に、不安とかが実は溜まってきたりもして…ふとその不安に気付いたときに[どないしょう]なんてまた迷ったり。本当難しいですよね。
少し思ったのですが、履歴書提出や面接を受ける前に…会社説明会に参加してみてはどうでしょう?
パソコンがあるならマイナビ、リクナビで職を探せば、どの会社でもほぼ説明会をしているので。
会社によってはその説明会で、悩みや不安を相談出来たり、アンケートに書いて提出出来たりするんですよ^^
やっぱり履歴書上や面接だけで自分はFTMです、と伝えると、相手側に知識がなければないほど…もどうして良いか分からなかったりするんじゃないかなって。
男として働きたいと伝えるだけより、FTMですが一般の人とこれといって変わらないんですよ、ただ普通の男性と同じ扱い受けたいだけですよって伝えれたら一番お互いに理想的じゃないでしょうか?
会社説明会は、大手企業以外なら意外とアットホームだったりしますし…もしお手数でないなら、そこから踏み込むのも個人的にはお勧めですよ◎
再度長々と失礼しました、お互い頑張りましょうね!
[削除]
6 しゅん
よしさんコメントありがとうございます。
内定おめでとうございます!!
企業側の人の温かさが伝わってきます。
俺は福祉系の介護求人を受けてきました。
面接してくれた所は面接管より、思考回路と体が一致しないんだもんな、辛かったろなどと理解示して貰えましたが、結果は惨敗でした。
よしさんは口頭で伝えたとの事ですが、履歴書には改名後の名前で提出されたのでしょうか?
恭弥さんコメントありがとうございます。
コメント読み、俺も頑張ろと気合いが入りました。俺も凹んではまた這い上がり自分を信じるしかないと言い聞かせてます。自分を信じるって当たり前の言葉なんですが、俺の尊敬する先輩が言うとかなり気合い入ります。
話はズレましたが、企業説明会などネットで見てみようと思います!
丁寧なコメントありがとうございました!
参考になりました!
[削除]
7 よし
奇遇というか何というか…
僕も障害者施設で5年、高齢者施設で1年働き、この度は現場を離れて介護関係の企業に転職しました。
障害者施設では戸籍の性別で働いておりましたが、高齢者施設では男で働いていました。
名前は改名済みですので、特に問題はありませんでした。
主さんがもし本当に介護業界に入るおつもりでしたら、業界の事や働く上での注意点など多少は情報提供できると思います。
掲示板だと長々と書いてしまいそうですので、もしよろしければアドレスを教えて下さい。
[削除]
8 削除済
9 よし
しゅんさん、メール送ってみましたが、エラーで戻ってきてしまいました。
再度よろしくお願いします。
[削除]
10 削除済
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]