トランス専用何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 カンタロ
結婚式
皆さん、アドバィスお願い致します。
自分はノーホル、ノーオペのFTMTVです。
もうすぐ仕事場の同期が結婚式をします。
もちろん、上司など何人かいくのですがカミングアウトはしていません。
本間にボーイッシュな奴とみられてます。
結婚パーティーなどならキレィめなブレザーなどでいけるのでしょうが今回は披露宴なのです↓
めでたいことですし奥さんとも仲がいぃので出席したいのですが皆さんならどんな正装でいかれますか?
カミングアウトはしてませんがやはりスカート類や振り袖などは抵抗があります。
アドバィスよろしくオネガイシマス。

[削除]

2 しょー
オレもノーホル、ノーオペです。
今週末に結婚式があるんですが、カムしてないので流石に紳士用のスーツは着れないので、パンツスーツで出席する予定です。
あまりにも女性的な形(体型に沿った感じ)のスーツは嫌なので、少し大きめのスーツを着ます。

[削除]

3 フラッグ
俺はゴルチエのスーツを着て行きました。
ユニセックスなスーツを着て行けば大丈夫だと思いますよ。

[削除]

4 祐希
僕もノンホル、ノンオペですし、カムしてませんがスーツ+ネクタイで行きましたよ
二次会はメンズスーツにノーネクタイでしたが、披露宴はネクタイかなぁって
別に何も言われませんでしたが、トイレが大変でした

[削除]

5 まさ
僕も会社の先輩の披露宴にはメンズスーツで行きましたよ!
ノーネクタイでしたけど。

[削除]

6 一美
↑…披露宴にノーネクタイは非常識でわ?

お金奮発してブランド物の スーツは細身でピシッとしてると思います。

じゃなきゃ カラーの羽織り袴とか。

[削除]

7 カンタロー
皆さんアリガトウゴザイマス!!
んー悩みますね↓
こればっかりはある意味難関です(゜o゜;)
ちょっと一度、スーツの店捜索いってみます(*^_^*)

[削除]

8 えみり
来られる身にもなって考えてください!!
カムしてないのにメンズって・・・
いくら自分がよくたって、友達間で聞かれたら知ってる人はどう答えるんですか?

[削除]

9 ジン
春に会社の友達の結婚式の披露宴行ってきました。
ノンオペなんですが会社では中性的な感じで通ってます。
メンズスーツのタイ無しで行きました。その代わり、シャツはオシャレなシャツを着て行ったんでタイ無しでもgoodでしたね

[削除]

10 洋介
自分がノンホルの頃はスーツにベスト、蝶タイで行きました
ネクタイに拘らず、あえて周りと違うのも有りかと思います

[削除]

11 一美
シャレた服だからノーネクタイは…
↑の方にもありますが、最低限チョーネクタイはベストです。
友達として呼ばれてるのだからその新婦や新郎には 自分はこんなんだから、
メンズ系で行く事を伝えるのもアリかと。

今だからとかはやり廃りじゃ無く、公の場でのお呼ばれなワケだからネクタイ、 チョーネクタイ、またはリボン系はして行くべきです。

会社のクールビズじゃないのだから……


自分は見た目ボーイッシュですが!
あえて!
着物着ました。

絶賛でしたが、これもアリです。

嫌なのは分かります。
カム出来ないのなら3時間我慢です。

[削除]

12 祐希
状況によりますよね
披露宴にノーネクタイは男ならおかしいし、女なら当然ですよね
失礼だけど、メンズスーツ着ても女の子にしか見えないならノーネクタイ大丈夫だろうし、レディーススーツでも男にしか見えないならノーネクタイはやばいと思いますよ
あと、新婦側なら女の子の方が多いだろうからできれば女の子の方がいいかもね
でも↑でもある通り、本人に聞くのが一番じゃ?
主がボーイッシュなのも知ってるだろうし別にカミングアウトにはならないんじゃ?

[削除]

13 まさ
自分は職場の先輩とかにはカムしてましたし、メンズスーツで行くことも話してありました。
特に周りにも隠していたわけでもありませんし。

僕もスーツの中はオシャレな感じのシャツを着ていきました。

確かに、正装という意味ではメンズスーツにノーネクタイは非常識なのかもしれませんね。
ただスーツを買う際に店の方が、最近はスーツの中のシャツをオシャレな感じにして、ノーネクタイの方も増えてますという話をされていたので、そうしたんですけどね(;^_^A

その後に呼ばれた友達の結婚式にはちゃんネクタイをしていきましたが。

今までずっとボーイッシュや男みたいな感じで通してきたなら、メンズスーツで行っても周りはそんなに気にしてないかとは思いますが。
時と場合によるとは思いますけど。

[削除]

14 祐希
たまたま来春挙式の友人がいたので「式スーツにネクタイでいいかな?」って聞いてみました
返事は「似合ってるからいいんじゃん。私としても、服装のことぐらいで気をもんだりしてもらいたくないしさ。楽しんでもらいたいもん♪」とのこと
披露宴に呼ぶくらいの友達ならわかってくれるんじゃないかな?

[削除]

15 まむ
友達と同期じゃまた違いますよ(>_<)カムしてなければ周りの人達は気になるかもだし。まぁでも自分らしくいくのが一番だと思いますけどね!
ちなみに自分も今週末、同期の結婚式です(^o^;

[削除]

16 彼方
参加される披露宴は、ご親戚も参加されるんですよね?
もしパス度が高い方でなければ、女性でメンズもののスーツは、(あくまで理解のない)一般の人は驚いてしまうのでは?
女性の正装は、本来は振袖やワンピースです。女性のスーツ(ツーピース)は正装ではありません。パンツスーツでは、スタッフと間違えられることも(笑)
披露宴は友達だけの集まりではないので、気をつけた方がいいと思います。相手に口うるさい親戚がいれば、陰口言われるのはお友達ですから。
誤解のないように付け加えますが、みなさんの意見を否定しているのではないので…。(主に理解のない一般の方々から見て)常識はずれの格好をするということは、新郎新婦の顔に泥を塗るということだということを念頭に置いて考えた方がいいと思います、ということです。
なので、上の方も言ってますが、割り切って3時間だけがんばるのもいいと思います☆おしゃれして楽しんできてくださいね☆

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]