トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ひろし
内摘後の体調
近々、内摘オペを控えてる者です。
内摘済みの方に教えて頂きたいことがありまして…
オペ後の体調と痛みについて教えて下さい。
一週間程の痛みは普通に想像がつくのですが、その後はどのように回復していくのでしょうか?
患部のはれはどのくらいでひいていきますか?
患部以外の痛みはどの範囲でしょうか?
患部以外の腹部自体は痛みがないんでしょうか?
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。
[削除]
2 水
三ヶ月までは10キロ以上の
重い物は持たない方いいです、無理すると必ず後で酷い事になるし。
重いの持つと…(アソコに変な痛みが走る)普通に腹筋出来るまでは約半年。
寝返りが楽に出来るにはやはり三ヶ月はかかります。
傷は一年でかなり薄くなるでしょう。
若いからって内摘後は無理は止めて下さい。
腹巻きは一年はしといた方いいです。
[削除]
3 あ
術式によっても違うと思うし調べもしてないのに手術するのですか?
僕は↑の人より全然早く重い物持ったりしてます。
回復は個人差もあるし手術受ける前にどういう風に手術するのかやその術式の場合術後はどうなるのか調べるべきだと思う。調べもしないでもし万が一のことがあってもそれじゃ自業自得ですよ。
[削除]
4 か
僕も回復は早く痛みなんて最初の1週間ぐらいだったし寝返りなんて普通にしてます。重い物も1カ月ぐらいで持ちました。
やはり病院の先生とよく話て手術するべきだと思う
[削除]
5 けら
普通、何をするにしてもリスクはあるんだから、それに関わる不安は必ず聞くでしょ?
オペまだだけど、注射の副作用、体調・精神面の変化の不安だけでも先生と話はしましたよ。
ここで聞く人に疑問なんだけど、なんで先ずは医者という専門家に聞かないの?
俺らは確かに当事者で、治療は先に進んだからこその知識と経験はあるけど、やっぱり最後は医師じゃないの?
だったら最初から聞けば良いじゃん。
知らないのは当たり前なんだから。恥ずかしいことでもなんでもないんだし。
ここで無知晒すよりはよっぽどマシだと思うよ。
[削除]
6 水
40代になったら体調は変わるから…
自分若いワケじゃないから… 後々考えてかなり大事とりました。
先生とは詳しく話し合いした方がいいですよ。
[削除]
7 ひろし
水さん、術後の状態を教えて下さりありがとうございます。
術後に関しては医師からの説明もきちんと聞いています。
そしてオペ後の状態についてもかなり調べています。
しかし、最後には個人差がある…と言われましたし、聞きます。
ですから、どれだけ人によって違うのか?が知りたかっただけです。
調べもしないで、と言うのはどこで判断しているのですか?
僕は30代です。若い方とは治り具合が違うと思います。ですから、個人差が知りたいと思ったんです。
なんでもかんでもバッシングする方たちは何に苛立っているんですか?
体験談を教える気がないならスルーして下さいよ。
水さん、40代ということで、とても参考になります。ありがとうございました。
[削除]
8 まさ
俺は30代前半に内摘しました。
やっぱり若い人みたいにはいきませんでしたよ。
一般的に言われてる痛みは二週間くらいで回復したけど、腹は広い範囲でしばらく腫れていたし、へそから下が全体的に痛かったかな。中じゃなくて表面が…
1ヵ月はジーンズが痛くてはけなかった。
個人差ってかなり範囲広いからやっぱり不安ですよね、すごく分かる。
オペ後の不安を減らす為にも色んな情報知りたいと思うのは当然。
いちいち噛み付く必要ないじゃん?って俺も思う。
若い奴らには分からない不安もあるわけだし…
[削除]
9 悠介
25歳
主さんと同じく近々内摘予定です
自分でも色々調べたし、執刀医からも話しを聞いたけど、やはり回復度に関しての不安はあります
僕は主にジーンズなので、まささんの一ヶ月はジーンズが履けなかったとの書き込みが参考になりました
ジャージを買っておこうと思います(^^)
[削除]
10 たい
傷は4日で痛くなくなった。ジーパンは2週間もせずに履ける様になった。
普通に歩けるようになったのも2週間。27歳で手術
自分が望んでない答えに対してそんな物の言い方しか出来ないならスレ立てないほうがいいよ
あの書き方なら無知って思われても仕方ないと思うし、実際術式も聞かず回復度合い聞いてるしね
[削除]
11 まさ
横レスです
望んでない答えにたいしてって…
答えじゃなくて文句でしょ?
気に入らなきゃ書き込まなきゃ良いのにいちいち文句を書くからでしょ?
別に病院を教えてくれって言ってるわけじゃないんだし、主さんは経験を教えてくれって言ってんだから術式とか関係ないじゃん。
だいたいの人が縦に切るか横に切るかの違いなだけでしょ?
もうひとつの術式はあまりやってないと思うし…
胸オペと違って術式によっての違いはあまりないと思うけど。
回復具合は人によって違うんだから教えても良いって人が教えてあげれば良いじゃん。
[削除]
12 まさ
↑こうゆうことを書くとまた叩かれるんだろうな…
[削除]
13 あ
普通人に意見を求めるなら例えばですが先生にも聞きましたがこういう術式でオペした場合術後の回復などいろんな人の話を参考に聞いてみたいので…などと的確にわかりやすく書くべきだと思います。あれだけの文章では主が求めてないことを言われても仕方ないと思う。
[削除]
14 ☆
個人差はもちろんありますが術式やオペする先生によって回復はかなり違いますよ。なので主がオペする病院でオペした人の話を聞くのが一番ベストだと思う。
[削除]
15 まさ
暇人なので…
上の人頭良いですね!
そんなふうに的確な言葉が思いつくならきっと生きやすいですね。
主さんの質問が分からないなら答えなきゃ良いだけ。
いちいち叩くからおかしくなるんじゃないの?
もっと優しくなりましょうよ!
[削除]
16 削除済
17 …
頼むから自分がかき回してるのに気付いてくれ
超KY
[削除]
18 ひろし
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
術式ですが、その通り、横で切るか縦で切るかの違いくらいなら関係ないと聞いています(医師より選択可と言われていますし)
広くたくさんの方の術後が聞ければ有難いと思いスレを立てさせてもらいましたが、なかなか難しいようですね。
ありがとうございました。
まささん、なんかスイマセン…ありがとうございました。
[削除]
19 台風
答える気なければ、書くなよ!素通りしろよって感じ。主さん、気にするなよ!
[削除]
20 ∞
13番くん
わざわざ人を不快にさせるようなレスしないでね。主の文面で医師との相談などはしてるだろうと容易に想像つくよ。医師に聞くべきと思ったなら「医師に聞いた?」でいいでしょ。苛立つ意味がわからない。何なんですかあなた┐('〜`;)┌ほんと不快。3、4、5、10番同一人物?でないなら、こんな意味不な人がいっぱいいるなんてww。
[削除]
21 削除済
22 あ
>>20
主のどの文面で医者に聞いてると推測できんの?
他のレスしてる人のどこが意味不明なん?
きみの方がよっぽど不快でついでに頭悪そう
[削除]
23 けら
ほっときましょう。
あ、一言。同一人物かどうかもわからないなんて>>20のがよっぽど…だよ。
さぁ、話を戻しましょう。
[削除]
24 削除済
25 らい
>>21よ、医師に聞いて行き詰まったなんてどこに書いてあるんだよ?
他のスレとゴッチャにしてわざわざ文句書き込むなよな。
[削除]
26 削除済
27 気をつけて!
>>20は以前何カキでも荒らしを呼び込むような書き込みをしていた困ったチャンです。
皆様もあまり釣られないように。
[削除]
28 ひつぢ
少し前に産婦人科で勤務していたので、私が分かる範囲で書き込みをさせていただきます。
一応ご参考までに…
まず痛みの程度ですが、創部のピークは大抵3日前後。1週間も経過すればかなり落ち着いてきます。医師にもよりますが1週間位で抜糸(又は抜鈎)になります。抜糸をすれば皮膚の突っ張りが軽減するので腹圧(くしゃみ、咳、起き上がりなどの動作)を少しかけても痛みはそれほどかかりません。
しかし重い物を持ったりといったお腹に負担がかかる事は最低1カ月は避けて下さい。
創部の状態ですが、喫煙歴、脂肪のつき方、体質など様々な因子により変わります。腹部だけでしたらそんなに腫れたりはしません。しかし術後数週間は締め付けたりすると痛いらしいので、ゆるめのズボンをはき、腹帯で保護している患者さんもいます。
この程度ですみません。もし分かる範囲以内でしたらお答えしますが、病院によって差がありますのでご注意下さい。
[削除]
29 耶也
けら。(笑)一人芝居ウケる。めんどくせー奴だな。
[削除]
30 ♪
?>>29は何が言いたい??荒らし??
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]