トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 けん
月経について
過去に重複するスレがあるかもしれませんが
改めて相談させて下さい。
僕は自由診療で
ホルモン注射をはじめて四年程たちます。
自由診療のリスクは承知の上なので
今回その件の批判等はご勘弁頂きたいです
m(__)m
相談の本題ですが
ホルモン投与前は
もともと月経は不定期でした。
ホルモンを投与しはじめ、月経が停止し、
二年程は順調、、と言う言葉が正しいのかはわかりませんが、月経が来ることはありませんでした。
しかし三年目くらいから、定期的にいままでと同じ量を投与してるにも関わらず
毎月のように月経が来てしまいます。
担当医に相談したところ、長い期間投与し続けている為、免疫がついてしまったんじゃないかとのことでした。
本当にそんなことってあるんでしょうか?
同じような方、
もしくは対策方法などご存知の方いましたら
アドバイスください。
毎月毎月
嫌な気持ちになって仕方ないです。。
[削除]
2 あさい
私も主さんと全く同じですよ。やはり免疫がついてしまったんじゃないかと思われます。私はホルモン注射現在、7年ですが、5年経過した頃から急に、普通に生理が戻ってしまいました。今だに定期的に打ってますが、月に一回きますし、しかも検査結果、排卵もちゃんとあると言われました。 やはり内摘を早くと焦るばかりの気持ちですが、こればかりは自然な個人差でどうしようもないですね…。2週間に1回、 250でやってたにもかかわらずで、これ以上増やすのは、危険ですから、主さんも慎重に焦らず、 自己管理していって下さいね!
[削除]
3 けん
あさいさん
返答ありがとうございます。
やはり免疫なんですね↓
吸収の早い自分の体を恨みます↓
内摘を早くにこしたことはないのですが
まだまだ金銭面が追い付かず。。
それまではやはり付き合っていくしかないんですね。。
僕は体も小さいので
125を月一で投与してるのですが、量と打つ感覚をもう少し短くすれば なにか変わりますかね??
[削除]
4 えっ
>>2さん2週間に250は多すぎじゃないですか!?体調とか大丈夫ですか?
[削除]
5 あ
250を2週間って一番オーソドックスな打ち方かと思うけど
[削除]
6 あさい
あくまで私の場合ですが、現在まで引っ越しなどして三回、病院を変えましたが、いずれも病院側から2週間に一回250 と言われた上です。体調は、特に何事もなく過ごしてます。ただ、あさんの言うように、多分、オーソドックスかと思われるし自分自身もそれできてはいますが、実際えっさんの言う通り、多めなことは確かなんですよね。婦人科の先生方は一致してこの量にこの間隔でしたが、 ガイドラインに乗ってからのチーム医療側からは、やはり多めなので間隔を減らすよう指示されました。主さんも一度、担当の先生に相談して慎重に管理していかれるよう願ってます。
[削除]
7 けん
僕は1ヶ月に一度でいいと当初言われていたんですが
もう少し間隔を短くしてみます。
やっぱり個人差あると思うんで。
僕も何度か病院を変えているんですが、一番はじめ通っていたところが一番良かったような気もします。
その病院はなくなってしまったんですが、、
男性ホルモンにもいくつか種類があると思いますが
種類を変えたことにも原因はあるんでしょうか。
確かにホルモン投与前までは仕方なく付き合ってきたものではありますが、今となってはフルタイム男性で生活しているので、仕事、プライベート共に非常に困ってます↓
[削除]
8 ユウ
オレの場合3週間に250打ってますが、ある日忙しくて4週間近く遅れての注射になってしまいました。それからは3週間で注射していたら生理がくるようになりました。
ホルモンバランスがズレて注射しても生理がきてしまったと考え2週間後の注射を一回したら生理はこなくなりました。
免疫は、違うと思いますよ。医者ではないので断言できませんが
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]