トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 てつ
わかる方
トランスの方ってなんで東京の方なのに関西弁使う方が多いんですか??おかしくないですか?

[削除]

2 ☆
トランスは東京の方???
トランスは全国各地にいますよ。
もちろん日本だけじゃなく、海外にも。

[削除]

3 たく
うーん、確かに言い回しが少し分かりづらいけど『関東出身なのに関西弁を使う人がトランスには多い』ということでいいのかな?

僕の出会った人に限って言うと、トランス(FTM)に限ったことじゃない気がするな。純男でもいるし。ただ若い子が圧倒的に多いなーと思う。関東の人からしたら少しぶっきらぼうで男らしいという印象があるのか、強ぶりたい年頃の子が使うのかな。
あと、関西弁って標準語だと言えないようなクサいセリフも言いやすい感じがするから、それもあるのかも(笑)

なんて真剣に答えてみた僕は、関西出身の関東住みです。

[削除]

4 はる
主さん、スレ分割してますけど(笑)

ああ、そーいう人、いるかもしれませんね。
ヤンチャぶりたいときに使ってる人とか、いましたよ。
…えぇと、例えばお店でクレームつけるときとか。
関西弁の方が、迫力があるように聞こえるからかな?と思いましたけど。
…関西弁じゃなくても、TPOを弁えず、必要以上に言葉を荒っぽくしたりして、「男」アピしてる人と一緒かも。

どっちにせよ、見てる方は「『らしさ』をはき違えていて、イタィなぁ…」と思うだけですが。

[削除]

5 はる
字抜けました。ごめんなさい。

『らしさ』→『男らしさ』

[削除]

6 *
方言って、地元じゃない方が喋ると何か違和感ありますよね…。

[削除]

7 削除済

8 ヤン
関西人からしたら、痛い人にしか見えない。
一度東京の友達に会うために一人で行ったとき、電車の中で大阪や京都や神戸のことを大声で関西弁混じりで得意げに話す男を見て、笑えて仕方がなかった。
その後、僕と友達と行った喫茶店に何故か電車にいた男がいて、隣に座ることになってしまいました。
気にせず友達と話をしていたんですが、その男の声は僕らが座る前よりもどんどん小さくなっていきました。
またそれが笑えてしまい堪えられなくなって、早々に喫茶店を出ました。
友達は『???』て顔をしてましたが、説明するとお腹抱えて笑ってました。
『俺は慣れたけど、お前には免疫できてないもんなあ!改めて言われると笑けるな!』
と言われました。
やっぱり、その土地の人はその土地の言葉で良いんだと思います。無理に他の方言を使うとただただ痛い人にしか見えません。
あと、関東に行って、関西弁をひけらかす関西人もちょっと…と思うんですが、僕もやってしまいます。
理由は道が空くからなんですけどねf^_^;

[削除]

9 笑
>>7
心当たりがあるから過剰反応?ww

[削除]

10 てつ
いろんな意見ありがとうございます
やっぱりそうですよね
男らしさのためかぁ
らしくないのに笑

[削除]

11 う〜ん
でも一般の人でも、(エセ)関西弁使う人増えてますよ。
お笑いブームのせいとかもあるんじゃないですか?
過剰反応過ぎる気もするんだけど。

[削除]

12 花
広島弁を話す、バイリバですが、彼氏がエセ広島弁をマネしてくるので個人的にイラッとしました… 小さい人間でスイマセン…でも何だか違和感あり過ぎて… 関西の方はイラッとしないのでしょうか…?

[削除]

13 (´・ω・`)
関東生まれ関東育ちです。
最近就職して、関西の友達が出来ました!その子が、

〜やんとか、なんやこれ!

とか方言で喋るんで最近簡単な方言がうつって来ました(^-^;〜やんとか、なんやお前は!

くらいの軽い言い方なら普段から出るように(^-^;

とは言っても、最近ホムペとかであきらかに関東人なのに、
バリバリ関西弁使ってる人がいて面白いですね、

[削除]

14 ヤン
>>12さん、>>8のヤンです。
確かにイラッとします。カチンッと言うかムッと言うか…なんとも表現しがたいんですが、確かにハァ?と思う時はありますね。

[削除]

15 すけ
11の人と意見近いけど、お笑いブームだしね〜仕方ないんじゃないかい?

そんなにコダワル部分なのか?って気がしちゃうんだけどな〜(笑)
どーでもいいんじゃね?それ

[削除]

16 さ
自分は関東なのに関西弁のやつ苦手だぁ

[削除]

17 あ
関西人だかエセ関西弁はかなりむかつく
バカにしてんのか?みたいな

[削除]

18 ヤン
>>16>>17は関西人がお嫌いなんですね。

[削除]

19 まゅ
というか、どうして“○○人”って区切りたいんだろう。

[削除]

20 ちゃお
私のカレシ(FTMTS)も生まれも育ちも東北のいわゆる『〜んだ』地方出身なのにいつも関西弁使いますね笑
たしかに不思議〜

[削除]

21 ☆
自分は関東生まれだけど、両親のそれぞれの地方なまりとか、友達や恋人の訛りとかって自然とうつっちゃったりしますよ。
別にどんな方言つかったってよくないですか?

[削除]

22 はさ
別にどーでもいいけどこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい。

最近ナマドルっているよね。東北訛りの人はとっても愛しいですね、と思う関東人でした。

[削除]

23 削除済

24 てつ
>>22さんと同じ感じかな?
見てて恥ずかしいんです
ブログでさえ恥ずかしい

会話なんかは痛々しく思えます…

[削除]

25 あ
使いこなせてるつもりが痛い

[削除]

26 ヤン
>>25それですよ。まさにそれ。
生まれた時から使っている人から見れば、真似して使いこなしたつもりなのか、うつってきて自然と出るかの違いはわかります。
使いこなしてるつもりで無理矢理使ってるのを見ると、こちらが寒くなります。

[削除]

27 通りすがり
最終的に使う、使わないは本人の自由だと思いますが。私は直接会話する相手が使ってて、それに対し違和感を感じたらそれとなく指摘はするかな。
出身に関わらずBBS等、公共の場では標準語を使って欲しいと思いますけど。

[削除]

28 関西人
俺関西人だけど、そこまで気にすることかな?別にどうでもいいと思うけどな。
俺は逆に、気にしすぎてる人が器ちっちゃって言う。

[削除]

29 う〜ん
関西人ですがアニメやTV番組でアクセントの違う変な関西弁使ってるの聞くと笑えるけど、明らかに馬鹿にした使い方じゃない限り苛ついたりはしないです。

前にNHKで嘉門達夫さん(漢字間違ってたらすみません)が関西弁口座みたいなのやってて、受講してる女性が四苦八苦してるのを見た事があります。
私達には普通の言語だけど関東の人には意外と難しいんだなぁって思った。

[削除]

30 ぴぃ
公共の場では標準語使って欲しいなぁ。トランスとか関係なく、どこでもかしこでも関西弁な人は、関西人でもそうじゃなくてもイラっとくる。
関西弁が特別だと思ってる人も…。
そんな私も関西人です。

[削除]

31 みなみ
28に同感。俺も別に気にしない。

[削除]

32 くるる
むしろ、公の場で標準語使わなきゃダメだと思う。
これ一般常識。

[削除]

33 無
28に同感age

[削除]

34 チクワ
俺も関西人ですが…関東のトランスの方で関西弁を使ってる方ってそんなに沢山いらっしゃるんですか?あまり気にしてなかったためか初耳でした・・;

個人的にはおかしいかどうかと聞かれれば、どちらでもないと思います。
関西弁を使うか否かは、あくまで本人が使いたいかどうかだと思うので、使いたいならば使って良いんじゃないかな-と◎

ちなみに主さんが関東住で関西弁を話すトランスさんが多いと感じたのは、実際会ったトランスさんがそうだったということでしょうか(?_?)

[削除]

35 ヤン
>>32関西では公の場所でも関西弁ですけど…
九州や東北や中部の方は、会社等では標準語を話してますか?
それは違うと思いますけど…f^_^;
なので、あなたのいう一般常識は必ずしも当て嵌まらないと思います。
ただし、カキコミするとき等はそれに当て嵌めても良いかと思われます。

[削除]

36 削除済

37 東北
東北人で東北住みです。
会社では標準語使ってますよ。東北出身者ばかりではないので仕事の時はみんなにわかるように話してます。
ちなみに関西弁は使わないです。聞いている分にはいいですが、使おうとも思いませんね。

[削除]

38 てつ
出身の方だったらわかるんですけど、わざとはキツイです…
かっこいいとか思ってるのかなぁ…

[削除]

39 てつ
>>34
そうですねぇ。
よくみかけます

[削除]

40 チクワ
見かけるってことは…リアルに会って話した訳ではないということですか?

リア友がそのような感じで方言を使い、取っ付きにくいのならどう接しようか悩むのはわかりますが…ネット上では不快ならば見なければ良いんじゃないかな、と思ったりします。
勿論こういう公の場ならば言葉は気を付けるべきですが、個人サイトやブログのことまで口出しするのはどうなんだろう…と個人的には思います。

そして、主さんの
おかしくないですか?
という問いかけは、人によっては批判的な印象を与えてしまうかもしれません;

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]