トランス専用何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 ようた
手術のタイミングについて
子宮摘出の為にタイへ行こうと思っています。
お金は用意出来ているのですが、手術をうけるタイミングがわからずに困っております。
今年の夏あたりに実家の問題で家を出る予定なんですが、
会社でクレーンの資格もこの夏取得予定(自費負担なし)です
資格取得の時期は会社で決められています
一人暮らしをはじめて資格取得後、またお金を貯め直して来年あたりに手術をするか
手術をしてから、金を貯めて資格と一人暮らしを始めるか
どちらが金銭的にも精神的にも余裕をもてるでしょうか?
自分では考えれば考えるほど解らなくなってきました
乱文、長文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします!
[削除]
2 ひ
そればっかりは自分で決めるべきだと思います。優先順位は人それぞれだからどの選択が一番ベストなのかは主さん本人次第だと思います。
しかも全て主さん本人のことですし厳しいようですが自分で決めてそれに向かって頑張っていくべきです。
僕も過去にそのような経験をしましたが自分で決断を出すと例え辛いことがあっても必ず乗り越えられますし人間として大きくなれると思います。
頑張って下さい。
[削除]
3 k
ボイタチでの内摘者ですが…しばらく重い物を持つ事は禁止されますよ、だいたいにして持てないし…
資格を取る事が可能なら先に取った方が楽でしょう。 今の若い方は無謀な事を平気でします、間違いなく年齢を重ねてから体にきます。
確実に内摘後は力は衰えます…
早まる気持ちも分かりますが、内摘は来年でもいいと思いますよ。 年内に資格ともっとお金作って下さい。 とにかく内摘前に体は造っておいた方がいいです。
[削除]
4 あ
↑ホル注してれば問題ないのでは?
精神的な安定を取るなら手術が先。
経済的安定を取るなら手術は後。
主さんがどちらを重視するかによるんじゃないでしょうか。
[削除]
5 ようた
仕事が忙しく返事が遅くなってすみません。
たくさんのアドバイスありがとうございます!!
ホルモン治療はもう既に始めています。
色々考えた結果、経済的な余裕がある方が後で苦しまないと思いました!
アドバイスがなかったら、きっと冷静な答えは出せませんでした。
皆さんありがとうございました!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]