トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 はが
派遣会社
受け入れ可能な派遣会社って、本当にあるのでしょうか?
全国展開している某有名派遣会社(作業系)に登録に行ったら、
「戸籍の性別を変更してから、また来て下さい。」
と言われたのですが…。
ちなみに私は戸籍の性別変更の条件満たしていません。
[削除]
2 ☆
戸籍変更していないのに、男として雇って、派遣して欲しいと言ったのでしょうか?
それでしたら難しいと思いますよ。
正式な性別、名前通りに雇って派遣をしないと派遣会社が訴えられる可能性もありますから。
[削除]
3 和
自分は現在、女性として大手F派遣会社に登録していますが、仕事内容を自分で選べるので、着替えがある現場などは避けられます。
大抵着替えがなければ、性別を確認される事もないので、ある程度パス度があれば男性扱いです。(作業内容が性別で変わる場合は、派遣会社とクライアント間で契約不履になりかねないので女性である事を申告しています)
ガイドラインの為の書類を集める目的でないのであれば、女性として登録してみて自身で、うまく立ち回ってみてはいかがでしょうか。
[削除]
4 うたか
僕は派遣会社でやれましたよ。面接で派遣会社には治療中であることなど全部話しました。そしたら、担当の人が派遣先の上の人にのみ伝えてみて、そこで難無く通ったみたいで、職場では普通に男でやれました。
会社としてはとにかく資格持ちが欲しいっちゅうオペレーターの仕事だったし、応募が集中しない職種を選ぶことと、日常で男でパスしてさえいれば全然大丈夫と思いますよ。
[削除]
5 たか
男として働けすが
書類上は戸籍の性になります。
社会保険とかね。
給与明細書とかは頼めば、やってくれると思いますがね
[削除]
6 あ
面接時に性同一性障害であることを話し、職場では男性として扱ってほしいと頼んだらいいのでは?ある程度パス度があることが前提ですが…
[削除]
7 とくめー
派遣会社に勤めてます。
派遣するとき、派遣先企業へ提出する書類のなかに、性別を記入しなければならない物があります。
それを偽ることは出来ませんが、派遣先さえ理解があれば男性として扱ってもらえるかもしれません。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]