トランス専用何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 Y氏
内摘後のお肌
私はトランスではないのですがトランスのお友達のことで気になる事があるので質問させてください。

彼は胸OP、内摘手術を終え今は3週間〜月に一度ホルモン注射に通ってるのですが、顔全体が脂性肌で赤く凸凹しています。
手術前は何もなく綺麗だっようです

彼自信も気にしているそうなのですがどうしたらよいかわからないと…。

私も女の子なら色々とアドバイスできるのですが状況が違うので、同じような状況で何かを試して改善された方いましたら教えてください。

[削除]

2 翔平
内摘をしてから肌に異常が出たのですか?
僕は内摘をしていませんがかなりのニキビ肌でクレーターはありませんが色素沈着のニキビ跡が今もある状態です。
スキンケアのことならアドバイスは出来ますが…
内摘をしてから肌がマシになった人はよく聞きます。

[削除]

3 Y氏
返信おそくなってしまい申し訳ありません
翔平さん
カキコミありがとうございます。聞いたところ内摘前からホルはしてたみたいなのですがホルしだしてからお肌があれて酷い時はケロイド状態になったみたいです内摘してからおちついたっていってました。それでも脂性肌で全体的に凸凹していて微かにあかいです。なにかいいスキンケアの仕方があればおしえていただけると嬉しいです

[削除]

4 翔平
僕もニキビが酷いんでいろいろ調べてスキンケアしてるうちにニキビ自体は一年かけて落ち着いてくれました。
スキンケア以外に皮膚科で内服薬と塗り薬をもらい使用しています。
薬はディフェリンゲルと言います。新薬なのでまだあまり出回ってないかもしれません。最初は痒みやヒリヒリ感がありますが1ヶ月ぐらいで治まりました。
スキンケア商品についてですが必ず低刺激(弱酸性)のものを使用して下さい。
あとニキビ用のものがありますがきつかったりしますのであまりお勧め出来ません。化粧水や保湿は脂性用のものを。
スキンケア商品については肌に合う合わないがありますので自分の肌に合ったもで低刺激のものを使うだけでだいぶ良くなります。
洗顔は泡で優しく洗ってお湯(ぬるま湯)で洗い流して下さい。真水では洗わないで下さい。
赤ニキビや白ニキビが落ち着いてくるとニキビ跡の治療になります。
色素沈着の跡や少しのクレーターならピーリングでよくなります。
ピーリングは家庭用のがありますので自宅で簡単にできます。
頻度は月1度ぐらいで十分効果あります。
ピーリングの際に泡パックをするかしないかは自己判断になります。
僕の場合は10秒以上パックすると肌が逆に荒れてしまいました。
使用頻度も月3回してましたが肌が荒れたので月1度にしています。
ピーリング後はしっかり保湿をして紫外線に注意して下さい。ピーリングで肌を剥離させているのでシミになりやすいです。
酷いクレーターの場合はレーザー治療になります。凸凹が酷いと洗顔やピーリングだけで良くなる可能性が低いですのでレーザーが一番効果あります。
スキンケア以外にビタミン類のサプリメントを飲んだり食生活の改善をするといいです。
ストレスを溜めない事も大切です。ストレスが溜まると皮脂の分泌が活発になるため。
若いうちは治りにくいですが少しずつ良くなってくると思いますので参考にして下さい。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]