トランス専用何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 丈
友人の結婚式での服
自分は性自認は男です。でも治療せず女で生きてます。勿論、女らしさなどは無いですが。
結婚式に招待されました。どのような服装で出席すればいいのか悩んでいます。本音は結婚式など行きたくもないけど、新婦は大切な仲間で出席してほしいと言われ断れませんでした。メンズスーツの礼服を着るわけにはいかず、女のパンツスーツは地味で失礼にあたるとどこかで読んだし、どうしたらいいのかわかりません。女物は耐えられるギリギリまでは我慢するつもりです。どんな服装がいいかアドバイスをよろしくお願いします。ここを見る皆さんが男として生きている方ばかりでないことを信じスレをたてました。
[削除]
2 憂
参考に過去ログあげときました。
俺は結婚式と披露宴に呼ばれました。
1日限りだし後々友人に嫌な思いをさせることになったら悪いので(昔気質な親戚等いてグチグチ言われる等)、結局自分は地味めなパーティードレスで行きました。
参加者でチャイナドレスを着てる人がいて
「中国人でもなけりゃ正直これはちょっと…」
と思ったこともあり、今ではドレスで行ってよかったなと思えます。
考えが固い人が多いようならやはりパーティードレスが無難だと思います。
愛ビの質問板のほうでも同じく結婚式のトピがありましたので挙げておきました。
参考にご覧下さい
[削除]
3 ゆうき
何件か結婚式出た身として回答します
個人的意見ですが、東京ならパンツスーツはアリかと思います。もちろん昔はナシだったと思いますが、今はメンズのネクタイも近親者以外の若い人は普通に白じゃない華やかなものもアリらしいですし、本来マナー違反のミュールや肩を出したドレスの方も結構いますし。パンツスーツの方も式に一人二人はいます
田舎だとその地方のしきたりとかがあってわかりませんが、昔のマナーに厳しい気がします
一番は主役である新婦に聞けたら聞くことだと思いますよ
[削除]
4 匿名
最近、兄の結婚式がありました。
両親にのみカムだったので、レディースのパンツスーツで出席しました。
私服で行って、式場で着替えました。
帰りはスーツから私服に着替え。
それでも式場のスタッフに男性更衣室に案内されました。
レディースでもパンツスーツならそんなもんですよ。
[削除]
5 ゆー
女ですが、私はパンツスーツにヒールで出席しましたよ。
黒地に薄くストライプが入ったものに、白のブラウス、細くネクタイのように使うスカーフをネックレスの代わりにつけていましたが、とても好評でした。
パンツスーツでも胸元や首元に華やかなものを付けると結婚式でも着れますよ。
最初はコサージュを勧められたのですが、コサージュがどうしても好きになれず、何軒もスーツを扱うお店をまわって、スカーフを見つけそれをつけました。
[削除]
6 主
レスありがとうございました。いろいろ悩んだ結果、メンズの礼服(ブラックスーツ)に白のボタンダウンシャツに、ピンクのアスコットタイをシャツの中に結ぶという形にしようと考えています。新婦にはカミングアウトしてあるし僕の彼女も一緒に出席するのでその2人はいいですが、それ以外の人からは「変な女」だと思われるでしょうね…。あきらかに女なのにメンズスーツを着るのは「良くないこと」でしょうか?
[削除]
7 主
ちなみに、スレをたてたときに、メンズの礼服を着るわけにはいかないしと書いたのにどうして着ようという考えに変わったかというと、レディースのパンツスーツを着てみたらウエストのくびれたシルエットやパンツの形が耐えられず気持ち悪くなったからです。だけどやはりメンズスーツを着ていいのか不安でたまりません。
[削除]
8 削除済
9 主
自分は結婚できないのに、結婚式のことでこんなに悩まなきゃならないなんて…。これだけでストレスで胃に穴があきそうです。鬱病で治療中でもあり、考えすぎてしまってる部分もあると思います。でもやっぱり考えれば考えるほど着るものが無い状態です。新婦に相談するのも気がひけます。僕はいないほうがいいと思います。ごめんなさい。
[削除]
10 wataru
私は、過去(兄)の結婚式以外、すべて、すっぴん、男物のスーツにドレスシャツで結婚式も、披露宴も出席してきました。(礼儀知らずといわれればそれまでですが)自分の大切な人(仲間・友人)の祝いをするのに、自分を偽って、心からその場に居ることが喜べないよりは、変な女子と思われても、いいと思ってきました。
[削除]
11 G
主さん初めまして。
俺も主さんと同じく治療などはしていませんがTSです。
主さんが服の事で悩んでいる気持ち凄くよくわかりますよ。
俺も周りのともだちが年齢的にだんだん結婚をしていき、招待されたりします。
仲のいい人には、初めから俺を誘わないでと念押ししてます。(カムはしていません。)
服の事で悩むのは本当に納得が出来ないので何をしても嫌だし、そもそも人の結婚式を素直に祝福してあげれる気持ちにすらなれません(自分が周りにカムをしていないから、人の幸せを祝う余裕がないのです。人の事より自分が苦しいんです。)
スカートが嫌ならパンツスタイルでもいいから来てと誘われましたが、パンツスタイルは主さんが思っているのと同じで本当に嫌ですね。
俺も普通にスーツがいいですが、女が男のスーツを着ていたら絶対変な目で見られますね…それに耐えれる自信はありません。
そこまで悩む気持ちは本当によくわかりますよ。
出席キャンセルをするのも手だと思います。俺はどんなに仲がいいともだちでも絶対に出ないと決めてましたから、これから何があろうと絶対に出ません。
悩みすぎてお体を壊さないようにしてください。そこまで苦しむ必要はありませんよ。
[削除]
12 てぃ
僕は身体はいじってないftmtgです
親戚の結婚式 親の知り合いの葬式等全て男性の礼服で出席しています。
親戚の結婚式では親戚でカムしてない人もいますが名前も本名ではなく通称名で招待して頂いたし
新郎新婦のなれそめ映像にも通称名で記してくれてました。
新婦と仲が良いのなら相談してみては?
[削除]
13 主
>>10ありがとうございます。自分を偽って出席するのは何か違うって僕も思います。変なやつだと思われても堂々といられる人間になりたい…。
[削除]
14 主
>>11
レスの内容を読んでグッときました。僕ごときの体の心配などしてくださりありがとうございます。彼女とも話しあい、ふたりとも欠席しようかという案もでてます。心から祝えない・笑えないという状態で出席するくらいなら、心からの想いをこめて別にお祝いなり電報なりするのもいいかもなと思うようになりました。
[削除]
15 主
>>12レスありがとうございました。僕は女のままで生きていて通称名を使ったこともないですし、カムしていない友達も出席するので通称名で招待してもらうとか難しいですね。ほんとは周りからどう思われようと関係ないし、大事なのは新郎新婦を祝う気持ちだけなのになぁ…。僕が考えすぎなんでしょうね…。堂々と生きたいなぁ。戸籍をかえるまでしなくても、女らしくしないことを指摘されたら堂々と自分は本当は男なので仕方ないんですって言いたいなぁ。あ、独り言みたいになってしまってごめんなさい。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]