トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 刃
半年
先日彼女から受験という理由で半年間待っていてほしいと言われました。
待つと一口に言ってもわかりにくいと思うので少々説明を。待つと言うのは会うのは勿論の事、電話やメールを一切しないと言うことです。
…その場で別れることもできたのですが俺は待つと言いました…彼女の事がやっぱり好きなんで。今の所は我慢できているのですが結構辛かったりします…。
みなさんは彼女or彼氏に「半年間待っていてほしい」と言われたらどう答えますか?教えてください。
解りにくい文章ですいません(汗)

[削除]

2 四季
俺も今彼女に余裕ともう少しで強くなるから必ず俺んとこ行くから待っててと言われた。やっぱり好きだから待つよ俺は。今はマジメールも電話もない。最初は寂しい気持ちだったが今は寂しいってより逢いたい気持ちに変わってる。彼女の事信じてみよーよ。待ってほしいなら待てばいいさ。そこに愛は必ずあるから。待てなくて不安ならそれはそこまで好きじゃなかったって事になるよ!頑張れよ!俺も君と一緒さ。俺は頑張って待つよ。頼りないけど俺がゆえる事はこれぐらいだ!

[削除]

3 ようすけ
俺も同じような感じですね… 四季さんのいう通り、こういった状況の時は電話やメールもしない方がいいと思いますね。 寂しくなって電話したくなる時もあるんですが、彼女の迷惑になるのでかけないようにしてます。 好きだからこそ待つと言った方がいいんじゃないでしょうか。

[削除]

4 じゅん
自分は同棲してる子いるけど、待つって もちろんスゲー辛い気持ちマジにわかる。だけど、受験なんて 人生のほんの少しの時間だよ
自分らが女性と付き合う中で、その後の方がよっぽど待つ事、我慢する事、沢山あるよ。彼女がそー言うなら 我慢する事もお互いの為に必要じゃないかな。 で、しばらくの間は自分を磨いて魅力的な男になっていたらかっこいいよな

[削除]

5 ようすけ
↑そのとーりですね。 彼女と離れてみて、自分を見つめ直す時間が出来て、まだまだ自分を磨かなくちゃいけないなって思いました。 頑張る彼女、すごいと思いますよね。

[削除]

6 刃
皆さんありがとうございます。
信じて待ってみます!辛いのは俺だけじゃない、きっと彼女だっていろいろ悩んだ筈だし…俺が信じてやらなきゃいけませんよね!彼女に劣らないよう自分の事をしっかりやりつつ、自分を少しずつ磨いていこうと思います。
皆さんの経験談やアトバイスを頂けて良かったです!

[削除]

7 ゲッツ
ちょっとみなさんと違う意見で申し訳ない気分なんですが(^_^;好きな恋人と受験のために半年も一切連絡をとらないって我慢できるものなのかな?勉強頑張って休憩してたまには恋人の声聞いてまたやる気が出てって…人それぞれなんだろうけど…俺は待っててって言われても待てないかな…。

[削除]

8 うさぎ
参考にはなりませんが、私もそう言われた経験を持ってます。しかも「2年」もです(>_<)理由は「今の自分では相応しくないから」でした。私には何の事だかサッパリでしたよ。勿論、納得のいかない私は猛反論!その2年の間に何かあったらどーすんの!?何がそれを保証すんの!?と…信じてるから大丈夫なんて何で簡単に言えるの?信用なんてそんな簡単に築けるもんでもないでしょーに…その介あって今は、喧嘩もするけどラブ×2で、もうすぐ2年目。あとで「半年待つなんて言わなきゃ良かった」とか後悔しない様に頑張って下さいね。

[削除]

9 みんみん
あくまで私個人の経験に基づく意見ですが。

「半年待って」の意は、愛は薄れているけど情が残っててきっぱり別れてということができず(彼女にとって彼氏に大きな非がないのなら尚更)、「半年の間にあきらめてくれないかな」「誰か好きになってくれないかな」など、他人任せ的な終わりを待とうとしてるかもです。

彼女と重ねて考えなくても構いません。こういう情けない考えの女もいるということを、ご参考まで。

[削除]

10 幸光
俺だったら、半年待てって言われたら、そりゃ最初は待つ気でいると思う。めっちゃ好きやったら余計に。
でも半年も会わず関わらずで彼女の現状も知らんままただただ待つだけの毎日だったら半年も経たずに俺自身の気持ち薄くなると思うし、彼女を信じられないようになりそうな気がする。
あくまで、俺だったら。ですが…。

[削除]

11 はる
私だったら待たないでとりあえず1回別れます。

私が彼女の立場なら、自分の都合で半年待たせることは、相手のことを考えたら出来ないから。

じゃあ別れます
って言われてもしょうがないって思わなきゃ普通そんな条件で待ってなんて言えない

[削除]

12 匿名
俺は別話になりますが
彼女と会えず早二年になるとこです
メールは毎日きますがメールと電話だけの生活で俺はもう気持ちが薄れていますf^_^;
別れを告げられれば正直今ならスッパリ別れられます;
お互いなんの為にもなりませんよf^_^;
受験で彼女が切羽つまっているなら別ですが…
メールや電話も無いなら尚更気持ちも薄れてきてしまうと思います。
頑張ってなんとか連絡を取り合った方がいいと思います。

[削除]

13 朗
俺もこの状況なら待ちません。また、俺自身もどれだけ仕事などで忙しくても本気で好きなら待たせませんね。好きな人に「半年待って」と言われたら辛いですよね?会えないだけならまだしも連絡無しでなんて。好きで大切に思ってる相手に辛い思いさせるとわかっていながら「待ってて」なんて言えないですよ。まぁ、人それぞれですが…

[削除]

14 じゅん
まあ あんまグチグチ言わず結局は必要な存在なら待てるし、そーでなけりゃ終わりなだけだけど。
だけど、自分は前にも書いたんだけど、キレイ事かもしれんが 受験の時期ぐらい待てないようなら終わりだよって言いたかった。相手を大きい目で見なきゃダメじゃないんかな?我慢の連続だよ、男って。

[削除]

15 ようすけ
刃さんの場合は、彼女が受験でって事ですよね。 ここで半年待てずに彼女に「待つのは無理だから付き合って欲しい」と言うのは彼女にとって負担になると思います。 俺も(勝手にですが)彼女の事を待ってます。 一年すると帰ってくるんですが、半年経ちました。 半年ってほんとあっという間ですよ! 受験が終わって彼女にも余裕が出来たら、改めて彼女に告白してみたらいいんじゃないでしょうか? 同じ立場の人間として、うまくいって欲しいので俺はそう思います。

[削除]

16 ゲッツ
多分半年連絡とらなかったら何かしら気持ちが薄れると思います。俺もみんみんさんの意見がわかる気がします。俺の彼女も好きなら連絡とらないとかありえない無理だって言ってました;

[削除]

17 ようすけ
たった半年で気持ちが薄れるならそれまでの想いなんじゃないかな〜…。 彼女の事を信じてたら、なおさら俺は待てると思うんだけど。 というのはあくまで俺の考えです(^_^;) ただ受験勉強に集中したいので半年待って、と彼女は言ってて、それは待てないと言って付き合ったとしてうまく行くだろうか? 長い人生の中で半年なんて一瞬だと思う。 「待っててくれてありがとう」という言葉が来る日を信じて待っていたいな、俺だったら。

[削除]

18 ゆっちょ
ま、それが理想だわなぁ(笑)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]