トランス専用何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 主
ホル注をしてる方に…
お聞きしたいのですが、ホル注をしてどのくらいで声は落ち着きましたか?
高い声が早く出せるようになりたいのですが、僕はまだホル注をして3ヵ月しか経っていないので全く高い声がでない状態なんです。歌が本職なものですから大体でも知っておきたいのです。人それぞれなのはわかっていますが、それでもいろいろな人の意見をお聞きしたくて、このスレを立てさせていただきました。
ホル注系のスレは荒れやすいとの事ですので、誹謗中傷、敬語を使っていない文章、挑発的な言葉などはお控えください。
それではよろしくお願いいたします。
[削除]
2 あ
歌が本職だからって高い声がだしたかったのならホルしなきゃよかったのに…と思うんだけど。
事前に調べないでホルしたら声出なくて焦ってるって事でしょ?人それぞれだし聞いても参考にしかならないと思うんだけど。
高い声がだしたかったら俺はホルしないだろうな。高い声が嫌だから。
[削除]
3 パロ
確認したいんですけど主さんはFTMなんですよね!?男性ホル打ったんですか?高い声希望ってなぜですか?
[削除]
4
自分も歌をやってるFTMですが、主さんの気持ち少しわかります。自分はホルはまだしてないんですが、ホルすると高いキーの声が出なくなるんだろうなぁ…とか裏声は出なくなるんだろうなぁ…とかで悩みました。かと言って、地声がこのままじゃ嫌だしυ
悩み所ですよね(>_<)
関係ないレスして申し訳ありません(^^;)
では、主さん頑張ってくださいね♪♪
[削除]
5 パロ
なるほど…大正うさん分かりやすいです。
でもどうしても高い声出す必要ってあるんですか?
元から男で声がわり済んでたらって考えると男なんだし それはそれでなんとかなると思います。歌ってソプラノ歌手って事ですか?それなら話は別ですがそれ以外なら男として生きる事を選んだ(ホルした)以上悩む理由が分かりません。
勝手な意見ですみません。ただ、高い(女みたいな)声が嫌でホルを選んだと思ったのでなぜか疑問に思いました。
(ホル選ぶ理由は声に限らないとは分かりますが…意味不ですみません)
[削除]
6 どん
自分もFTMです。
それでホル注する時には、やはりいろんな面でかなり悩みました。医者に『低くなった声は元には戻らないけど、それだけの意思があるのか?』と。自分も当時 バンドやっていたし、仕事も正社員で働いていて。(電話を使う) 実際 どこまで 変わるか分からなかったんだけど、打って二ヶ月で いろんな人に『風邪?』って言われて自分の声が低い事に初めて気付いた。
高い声で唄う歌には自分も定評があったんですが、高い声は思ってる以上に出なくなりました。裏声なんか、やっぱ出なくて気分悪いし。
夢をいくつもいくつも 叶える事は自分は中途半端になる気がします。
特にこれだけ大きな話だし。
マジでやるなら、ある程度どっちか片付けないとって自分は思うし。因みに自分はそうして来ました。
昔の様な高い声に戻す事はもう無理です。だけど、それでも唄をやって行くなら 今の自分の声に合ったキーを探す事しか無いのでは?
音楽は それでも続けて行ける
[削除]
7 佳
考えてみて下さい。
声変わりが12才くらいに始まったとして
5、6年は落ち着かないのでは?
酒やタバコの影響もありますけどね。
最近は高音の歌手が多いから気持ちは分かりますよ。
でも最低2、3年はムリだと思います。
ハスキーな声になるのが嫌なら気を付けて下さい。
[削除]
8 主
えー、すいません説明不足だったようで。高い声というのは女性的な高い声ではなく、成人男性の平均的な高い声のことです。
またわかりにくい説明になってしまいますが…、例えば女性の平均的な音域がソ〜レだとします。男性がソ〜Aオクターブ上のラ。で、今の僕の音域はソ〜@オクターブ上のドで、極端に音域が狭いんです。
変声期には音域が狭くなるのは仕方のない事は知っていましたが、どのくらいの期間で成人男性並の音域になるのか気になったので。
[削除]
9 樹
半年くらいして喉の変化と声が落ち着いてきたらボイトレすれば平気ですよ。KABU.ってアーティストがいるのですが、その人は歌い手として声が変わる恐さから男ホルに手を出さず悩んでました。けど、我慢も限界でノイローゼになり一時期、歌から遠のいてました。 そんな人もいるけど、主さんの生まれ変わった声はきっと凄く魅力的な声のはずです!頑張って歌い手続けて下さいね
[削除]
10 犬
僕の話をしますね。うち初めて6ヶ月は喋りながらも裏返りやすかったです。歌でもちょっとしかキー上がってなくても裏返りました。別に低い訳では無く、棒読み状態です。普通に話してる途中の少し興奮した高い声は裏返ってしかたなかったです。たとえば「やっぱそうだよね!」みたいにとっさにでる高い声は裏返っていました。一年たつと裏返りはおさまり、いろんなキーがだせるようになりました。たまになおたろうくらいも出せました!本当に落ち着くまでにはどのくらいかかるかわかりませんが、僕はこんな感じです。主さんも早く落ち着くといいですね
[削除]
11 あ
主消えた?
[削除]
12 駿河
俺は声が安定するのに三年かかりました。
歌える歌に限りがありましたが今では何でも大丈夫です。ホルモンを始めて最初の頃は喉に負担がかかるので無理に高い声を出さないようにしてました。時々高めの歌を歌ったりして馴らしていったら三年くらいかかりましたが完璧に高音、低音が出るようになりましたよ。音域が狭いと歌をうたっていても楽しくなかったです…
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]