トランス専用何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 淳子
改名!
GIDの診断書なしで、改名された方、いらっしゃいますでしょうか?
私の彼は、カウンセリングに通っているのですが、なかなか診断書がもらえないみたいです。転職を考えていて、改名をしたいそうなのですが、男としては働かせてもらえても、名前は伏せられないそうで、どうしても改名をしたいのです。ですので、情報をお願いします!
ちなみに、彼はホル済みで、かなりパス度は高くて、一年以上前からの通称名での郵便物があります!
どうか、ご協力お願いしますo(´^`)o
[削除]
2 勝
永年使用なら1年は短いよ。ただし、家裁によりけりで半年で改名した人もいるからやるだけやって、手応えが悪ければ申請を取り下げればいい。
[削除]
3 松
初めましてm(__)m僕は診断前に改名出来ました。
ホル注してるなら、その病院で診断書(無理なら証明書のようなもの)を書いてもらえば出来る場合もあると思いますよ。
後は、給料明細とか銀行口座とか公共料金の領収書などがあった方が強いかと思います。
[削除]
4 淳子
勝さん、ありがとうございます(*^o^*)そうですね、うまく行く場合もあれば、行かない場合もありますよね!何事もやってみなくちゃわからないですよね?パス度が高ければ、高い程いいって聞いたんで、彼は髭ありの筋肉質なので、やってみる価値はあると思いました!本当にありがとうございます!!
松さん、ありがとうございます(*^o^*)貴重な体験談、とても助かります。ホルモン注射の病院の診断書ですかぁ〜!そうゆうのもあるんですねっ。参考になりました、ありがとうございます!!
[削除]
5 亮太
淳子さん初めまして。
GIDによる改名のことなんですが、裁判所によってかなり差があるようです。
過去にGIDによる改名の記録があるか無いか、また裁判官自身に知識・理解があるかによってもだいぶ違うようです。
ノンホル・ノンオペ・診断書無しで改名出来る裁判所があれば…
ホル済み・診断書ありで通称名を3年以上使用していてもなかなか改名出来ない裁判所もあります。
淳子さんの彼氏さんが行っている裁判所は比較的GIDでは改名しづらい裁判所かもしれないですね…
一度取り下げて次は良い裁判官に当たるのを祈るのも一つの手段だと思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]