トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 安定爺
精神不。。。
ホル剤使うと精神が不安定になるみたいですね。自分してませんが不安定なんです。元々なのか?
これは自分の性格から来るものなのか、はたまたこういうセクシャリティーならではの社会になかなか対応しきれないところから来るのか…そんな人っていますかね。
安定剤もらいたいですが、地元精神科でもらえるんですか?それともGID審査出来る様なところがいいんですかね。医者行け言われそうですが、経験者がいれば参考までに聞いてみたいです。
[削除]
2 ☆
俺も、一年前位に仕事場で色々あって、精神的に不安定になってました。
薬の事ですが、地元の精神科でも貰えますよ。
[削除]
3 生意気…
こんばんは。自分はトランスではないのですが(ネコです)いろんな意味で頑張り過ぎて疲れて居るのでないでしょうか?特に季節の変わり目は体がついていけれず誰でもが不安定になりやすいらしいです。私は不安定な時は熱めのお風呂にゆっくり入って体全体の血行を良くして出てくることにしています。不安定の時は何も考えず体を休ませて緊張を解いてやるのもオススメですよ。安定剤は内科でも貰えますよ。安定剤はデパスが一番ポピュラーでいいみたいですよ。生意気カキコしてすみませんでしたm(_ _)m
[削除]
4 ☆彡
主さんの事ではないですが、聞いた話しによると精神的な病からFTMと錯覚する人も居るらしいですよ。
精神的病を克服したら生まれながらの性別で生きる事が苦にならなくなったとか。
ホルで精神不安定になるかは個人差ありますね。
自分は四年打ってますが自覚ないです
[削除]
5 勝
みななんでも自己診断でホルのせいにするのは何故? そんな事、起こりうる副作用で想定済みじゃないんですかね。なら止めた方が良いかと
[削除]
6 安定爺
みなさんありがとうございます。
仕事の事もありますが他にも家庭の事や友達関係など昔から尽きません。自認する前は境界性人格障害とか二重人格とか考えました。>>4さんの様な話も聞いたことあります。
なので今は精神科かGIDのどちらに行ってカウンセリング受けるか迷ってます。
>>3さん、生意気ではありませんよ(^-^)丁寧なレスありがとうございます
ところで安定剤て薬な訳で…辛い副作用はあるんですかね。今の気性の激しさが消えるなら少し位は大丈夫ですが。
[削除]
7 コーヒー
僕は精神的な病気があるわけではないですがGIDカウンセリングで安定剤もらってました。家庭のことなどでゴタゴタしてたときしばらく不眠に悩んでたんで。精神病とGIDは混同されてる方も最近いらっしゃいますが別物なので、まずは近くの精神科へ相談に行くことをおすすめしますよ。薬は副作用があるものもありますから医師に聞くと間違いなくていいです。
[削除]
8 ☆
副作用は眠くなったりします。
[削除]
9 安定爺
ありがとうございます
コーヒーさんはホルで安定剤もらったんじゃなく、カウンセリングの時点でもらったんですか?
自分自身ではFTMTGと思ってますが、悪まで自己判断、審査降りたわけではないです。
行って違うと言われたときどうなるか分かりません。
自分の感情の起伏が激しすぎて押さえきれなそうで…ってよわっちい発言ですみません<m(__)m>
とにかく今は落ち着いて人と真剣な話をする心境じゃないのでなんかあわててこんなスレ立ててしまいましたι
[削除]
10 大丈夫だよ
安定剤は先生によって出す種類が違うから何とも言えないかな?私はメンタルクリニックでかなりキッイ安定剤を出されていたみたいで…飲むと眠気が来てZZzz....飲んだ後は必ず寝てましたよ。先生に言って種類を変えて貰った事があります。今は不安定になるとデパスを飲んでいますが…だいたい20分ぐらいで効いてきて気持ちが落ち着いてきますよ。とにかく無理や焦りは禁物ですよ。のんびり、ゆっくりマイペースで行きましょうよo(^-^)o体をとにかくお風呂に入ってあたためてね。
[削除]
11 コーヒー
僕が安定剤もらっていたのはカウンセリングの時です。眠れない時に数回服用しただけであまりよくわからないですが眠れました。GIDではないと言われたらどうしようと不安な気持ちはわかります。僕もそうでした。ですが、他の精神疾患とGIDを合わせもつ方もいます(GID+鬱など)から。近くにGID専門医いればそこへ行くいいんですが、ない場合は普通の精神科などでも最近はGIDを否定されないので大丈夫ですよ。(一昔前は精神科でも理解ない医師もいました)あと、合わせもつ場合GID治療よりも先ず精神疾患の治療が優先されます。
[削除]
12 安定爺
丁度考えてました。TGと自認する前に二重人格(境界性とか?)じゃないかと思っていた時期があり、もしかして二つって有り得るのかなって…。
自分の行動は覚えてるけど後で思いだすと行動取った時の気持ちが思い出せない。
自分が何人か居る中に男の自分がいて…とか かなり意味のわからない方に思い出してきたり。
欝っ気もあるのかなとも。
なんか相談場所になってら…地元にGIDのカウンセリング受けられる場所ないので精神関係行ってみようかと思います。それでなにかふっきれるものあったりGIDカウンセリング受けられるようになれば良いです。
[削除]
13 あ
性同一性障害の症状と自閉症の症状は似てると聞いた事があります
[削除]
14 安定爺
自閉障!?( ̄■ ̄;)
それは初耳です…ι
[削除]
15 コーヒー
自分ではGIDだと思っていたけれど実は自閉症であったり境界性人格障害や解離性同一性障害であったりする場合もあります。ですからガイドラインによるGID治療には除外診断というのがあるんですよ。しかし、なかなか自閉症などは診断が難しくて専門医も少ないそうです。僕もあまり精神関連は詳しくないので簡単にしか説明できず申し訳ないです。
[削除]
16 ★
安定剤服用するのも一つの手だけど、飲むのに慣れたら市販の薬じゃ効かなくなります。寝る前に青汁や、ハチミツ入りのホットミルクを飲むようにしてみて下さい。少しは気持ち安らぎますよ。
[削除]
17 安定爺
蜂蜜入りホットミルクは確かに落ち着きますね
ただ、生活の中で(例えば仕事中とか)一人の時つい色々考えてしまって勝手に苛ついたり…酷い時は人にあたったりします。逆に一人のときは落ち着いてるのに人と話すと苛ついたり。頭では駄目だと思ってるのにやらないと気が済まない感じで…やらかした途端にすっきりして、苛ついてた気持ちを忘れてしまいます。
昔親と喧嘩してどんな暴言吐いてもすっきりせず、「俺は!」って言った途端すっきりしたのと似てます。
だからそんなとき怒りをぐっと堪えられればいいんですがιやると次苛ついたとき輪をかけて酷くなる( ̄■ ̄;)
そんなときに薬に頼りたいというか…あっ、危ない薬は嫌なんで(笑)
兎に角早く病院行けですよね
[削除]
18 安定爺の報告
精神関係行って来ました。メンタルクリニックみたいなところ。
順当にカウンセリングというか症状を言ってるうちに先生が『ストレートに聞くけどその格好は…』って言われました。GIDに関しては詳しくない様子でしたが、都内に行ったとき(関東の地方なので)ビアンバーにも行くみたいです。おじさん先生ですが;ホルの希望あるかも聞かれました。
薬は4種処方してもらい、デパスもありました。気の持ちようで自分て暗示にかかり易いのか!?(笑)クリニック行って薬飲んだら今日の昼と比べて大分楽になりました。
安定剤ってこんなに簡単に貰えるんですね、安心しました。
[削除]
19 ?
ビアンバーにおじさんは入れないと思う…
[削除]
20 安定爺
自分も思いましたが多分医師の関係で特別に行ったのかと…遊びにではなく
[削除]
21 いし
確かにホルモン注射を打つようになってから精神的に楽になったといえばなったけど、キレやすくなったり一度疑いだすと頭の中がカーッとなって、ガラスのコップを素手で割って7針も縫った事もあったり、打つ前に比べて精神不安定になりやすくなったと思います。まわりの自分を見る目に過敏になりすぎて通行人にキレたり喧嘩ふっかけたりしてしまいます。
[削除]
22 安定爺
いしさん解ります
…っていうか自分ホル打ってないのに。
機嫌悪いときは自分でも駄目だって分かってるのに知らない人にガンつけたり みてんじゃねぇよ!って怒鳴ったりι
病院行って一週間ですが、不思議とそういうの今のところ無いです。ただ オトコッ気が出てきたような…んなの関係無いですよね!?ホルした訳じゃないのに(笑)自分洗脳されやすいのかな
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]