トランス専用何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 だら
欝?
どなたか聞いてください。
俺は多分、欝だと思います…何に対してもやる気がでなくて、冷めてて、マイナス思考です。
まわりの人の余計な心配が嫌だったり、「俺なんて…」みたいな感じが常にあり、何に対しても楽しいと感じません…
最近自分が欝なんじゃないかって気付いたんですけど、これはもう高校の頃(今は専門)からで、気付かない間に実は昔から欝だったのかなって思いました…
色んな欝の自己テスト必ず引っ掛かっていて、最近欝かもって思い始めています。
でも医者に行くのも気が引けるし、暇も時間も金もありません。悩みどころです…
トランスという事もあり、悩みを話せる友達もいないのに悩みばっか自分で溜めまくって、欝がひどくなってるのだと思います。
同じようにこんなような人いませんか?いたら何かアドバイスください。
[削除]
2 安定爺
下にスレ立てた奴です。自分は感情の起伏が激しくたまにそれが精神関係なのかとも思います。
社会に適合出来ないせいなのか、マイナス思考の性格が原因なのかわかりません。ただ言えるのは 今自分が何をしたいかだと思います。難しい事じゃなく、例えば個々にスレ立てたこと。一時間前より前進だと思います。巧くは言えませんがf^_^;
[削除]
3 崇明
僕もずーっと、自分は鬱なんだろうなぁと思ってました。死にたいと思わない日はなかったし、自分の体を傷つけることもしました。彼女にも勧められて、病院行くべきだと悩んでたんだけど、なかなか行く勇気がでなくて、行きませんでした。でも、今は自殺までは考えなくなったんです!なぜかわからないけど、現実味がないような夢でもいいから夢を持つようになったら、少しずつ前向きになった気がします。誰だっていつかは死ぬんだから、わざわざ今死ぬことを考えなくてもいいんだなーって思うようになりました。トランスだからという悩みもあるけど、それも少し楽に考えられるようになったんです。同じような人はたくさんいるんだし、時代はどんどん動いてるから、『心が体の性別とは違っている人がたくさんいる』ということを知ってる人が増えてくれば、そんなに苦しまずにすむ日も近いんじゃないかな。主さん、僕はカウンセリングには気軽に行ってみようかなと考えてます。主さんも、鬱を難しく考えすぎずに、カウンセラーに聞いてもらうといいかもしれませんよ。
[削除]
4 精神保健福祉かじった奴
本当に鬱の人はたいてい自分が鬱だとは気付かないものです
[削除]
5 り
一度、病院へ行き話をしてみてはどうでしょうか?今、通院してる人すごく多いですよ。患者は老若男女問わずたくさんいます。始めは恐いかもしれませんが…。でもあなたの気持ちが楽になると思えば行けますよね(^_^)大丈夫ですよ!僕の母親は入院してます。いきなり4〜5歳位の子の口調になり、家の中で暴れだしてびっくりしました(^o^;)始めはやっぱり恐かったです。でも話していくうちにつれて恐怖感もなくなり、今では普段通りに話せるようになりました。長くなってすみません!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]