トランス専用何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 (´・ω・`)
医学部
医学部行って性同一性傷害について研究しようって考えたことある人いますか?所詮、性同一性傷害を専門にしてる医者だって当事者の気持ちはわからない。性同一性傷害の人が医者になって、本格的に研究して、色んな事がわかったら、それを政治にもちだして法律を変えたり、新しい法律を作ったりできるかもしれない…そう思う人いませんか?

[削除]

2 鷹
下にいるよ。
ちなみに傷害じゃなく障害。細かくて悪い

[削除]

3 いいこと
純女や純男、ゲイやビアン、トランス、おかま、おなべといろいろな性にあたる人たちとチームを作って研究できたらいろんな意見がでていいですね!あたしは研究するような頭はないのでまかせるしかないです。けどあたしは日本でも同性同士の結婚ができ当たり前のようにカムできる未来がきたら嬉しいと思います。

[削除]

4 もんた
僕も研究とかの頭はないから 誰かに任せるしかないんですが 日本でも同性同士結婚できる 国になってほしいと思います!トランスでも 色々あり 体を変えたりできず 戸籍の変えられない方は 沢山いると思うのです!!だから そんな人達のためにも そして 同性愛者の人たちのためにも 研究し みんなが理解できる何かが発見できるといいなと思います

[削除]

5 そうかな
当事者じゃないから客観的な判断が出来る、だから医者なんでは?
当事者だったら「あ〜それわかる〜」って、なんとなく予想が付くから言葉がでるまえに先回りしちゃうだろうし。それはカウンセラーにはなりうるけど、診断くだす立場にはなってほしくないな。だって当事者じゃない人が関わってくれることで、認知度や理解の広め方を探す方法が見つかりやすくなると思うから。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]