トランス専用何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 啓太
彼女が…
よく彼女と結婚の話になります。その流れで子供の話になるんですが彼女は「子供はA人がいい」とか「名前は…」とか笑顔で話してきます。俺もその話にはのって楽しく会話がはずむんですがこないだ急に真剣な顔をして「で、実際子供ってどうするの?」って聞かれてしまいました。一瞬俺は黙ってしまったんですが彼女はその後なにもなかったかの様にしてました。皆さんはこんな時どうしますか?
それ以来彼女と会ってもその事が気になって仕方ないです(^。^;)

[削除]

2 オクラ
子供はつくれないっていう現実を受けとめてもらうしかないよね。なんで、君も彼女の話に乗るの(;^_^A

[削除]

3 まさか
彼女は子供できないことを分かってないんじゃ?頭悪いのかも…。じゃなきゃ子供ほしいって言わないよ。養子とかなら、そういうふうに具体的に話すはずだし…。

[削除]

4 ☆
いや〜 仮にもし 解ってて話題にするのは 単に 困らせたいだけ? もしそうだとしたら意地悪だよね
あくまで推測だけど…
自分なら ハッキリ「養子なら可能だよね」と言うよ(^^)

[削除]

5 ☆
彼女は産みたいんじゃないの?無理なのはわかってても子供が欲しいと思うのは自然なことでは?意地悪とかじゃなくて。無理だ、諦めろの前に彼女の話をよく聞いてあげてほしいな。

[削除]

6 来栖
俺はそれが原因で別れました。
もともと彼女は子供好きだったのですが、子供は作れない事はお互いわかっていたので、養子や人工受精で子供を授かって育てて行こうと話してました。
でも、ある日元気がないので心配していると、解ってはいても俺の子供が欲しい。なんで男で生まれてきてくれなかったの?と泣き崩れてながら言われてしまいました。
俺はごめんとしか言えませんでした。彼女は俺を傷つけるとわかっていたからこそ3年も黙って一人で苦しんでいました。心が悲鳴をあげる程に!そして、俺たちが出した答えは別れでした。
彼女は今旦那ができ、子供も腹ん中にいます。今でもたまに会うのですが、彼女の笑顔が俺にはつらいです。
だからといって彼女の幸せを望んだのは俺なので悔いや未練はありません。
なので主さんがまず自分の答えを明確にして、彼女さんとちゃんと話し合っていって下さい。
長々と失礼しました。m(_)m

[削除]

7 だい
俺は普通に子供の話するよ!彼女似やったら絶対かわいいよね☆とか!お互い子供できないのは分かってるけど…。でも、普通の夫婦でもできない人たちはいるわけで!できないとかで別れるつもりは、これっぽっちもないですね!ただお互い、一緒にいれれば俺は幸せです!彼女もそう思ってくれてるから!
自分勝手な意見でごめんなさい。

[削除]

8 っつーか
一緒におるだけで幸せなのは当たり前じゃん。本当に彼女が子供をどうしたいのか、具体的に話し合いとかないからじゃねぇの?自分も若い頃 何故 男じゃないのか!って言われたよ。やっぱ ごめんって言うしかなく別れましたね。彼女がどういう経緯で子供が欲しいのかわからなきゃ行けないんじゃないですか?

[削除]

9 あ
俺も彼女と子供の話はよくします。どちらかというと彼女よりも俺の方が子供大好きで、自分の血のつながった子供は無理なのはわかっていますが、せめて好きな人には彼女自身の血が入った子供を彼女自身に産んでほしいと思っています。だから人工授精をと考えていますが、必ずしも一回で成功するわけではないし、費用がかなりかかると聞きました。どなたか費用の目安わかる方いませんでしょうか?このスレでの勝手な質問、主さんすいません!

[削除]

10 ★
前にネットで調べたら日本でやってくれるとこは東京にしかなくて約160万ってかいてありました。

[削除]

11 あ
★さん、ありがとうございます!160万ですか。それはもちろん一回あたりの値段ですよね(^o^; やっぱりかなりの費用ですね。。

[削除]

12 ちょこ
皆さん気分を害されたらごめんなさいm(__)m
私も彼と子供の話はよくします。私がよく言うのが、「○○の子供だから絶対男の子しか生まれないよ」とか「こんなにエッチしてたら子供ができちゃう」って言います。
最初は「できるわけないじゃん」って言ってた彼も、今では話にのってくれます。
話してるときは冗談だけど、結構本気。うまくいえませんが、二人であれこれ想像するのは楽しいです。子供がいてもいなくても私と彼が幸せなのにはかわりがないし、幸せな家庭を築けるだろうなって思ってます。
彼女さんは私みたいな気持ちで話しているのかもしれないし、本当に子供が欲しいのかも知れません。
私は彼女さんがそうやって質問を主さんに投げ掛けたっていうのは、本当に子供が欲しいと思っているのか、例えば体外受精してまで子供が欲しいと思っているのか、二人で楽しく想像を膨らます程度でいいのか、その気持ちが聞きたくて尋ねてるんじゃないのかなって思いました。
なににせよ彼女さんに聞いてみないことにはわからないかもしれませんね。
えらそうに長々と申し訳ありませんm(__)m

[削除]

13 匿名
体外受精と人工授精は違う簡単に言うけど、治療期間体への負担、精神的負担がかかります。
費用も人工授精費、体外受精費だけの値段なのか、薬注射代は別なのか含まれているのか。一回で授かるとは限らないし、実施後の治療(着床を助ける注射や胎盤がちゃんとできる注射)もしくは切迫流産で入院になるかもしれない。費用と精神力の戦いです。
ちなみに私は体外受精4回目で授かりました。
体外、人工を考えていらっしゃる方、頑張って下さい。

[削除]

14 ☆
体外受精も人工受精も、するには条件みたいなのがあって例えば結婚してる夫婦で子供ができにくいとか。そんな事を聞いた事があるのですが…。女同士でもできるんですか(?_?)

[削除]

15 麺
読んでて、すごく知りたかった情報を聞けました

自分は 人工受精と体外受精の治療の違いがハッキリわからないんですが。知っていたら教えて頂けますか?

[削除]

16 匿名
人工授精は、精子を子宮の中へ送りこみます。
女性は生理開始5日目から卵子を育てる注射を一週間打ちます。卵子が育ったら排卵誘発剤を打ち、36時間後に排卵するので、それに合わせて精子を子宮内に流しこみます。

体外受精は…治療期間はおそよ3ヵ月です。字の通り体外で受精させます。
卵子を育てる注射を打ち、排卵誘発剤を打った36時間後、医師により、卵を採りますが、針を刺して吸い取るので痛みはあります。
採りだした卵子と精子を、医師の手でより受精させ、程よい受精卵が出来たら、子宮に戻し、子宮内膜を厚くする注射を2週間打つ。

[削除]

17 麺
匿名さん
細かい説明、どうもありがとうございました(__)
彼女と子供の事は養子も将来考えていたので また一度話し合ってみたいと思いました

[削除]

18 ☆
8の人口悪くて汚いですねー(笑

[削除]

19 ↑
まあ 過ぎた事はいいじゃないすか
とりあえず 合わないならスルーしてください

[削除]

20 六
主さんへ
乳幼児の特別養子に関してですが、法律婚をしたカップルのみに認められています。
年収のチェックも厳しくあります。独身ではまず無理です。
子供さん、頑張って下さいね。

[削除]

21 匿名
養子縁組は、既婚でなくても可能です。私は母子家庭ですが、母は結婚歴はありませんが、子供が欲しく、2才だった私を養女にしました。
最近、私も養子縁組をしようと色々と資料を集めているところです。施設で勤めていた時に、里親に引き取られて行く子供達を沢山、見送りましたが、そこに行き着くまでに、相当な時間がかかります。
いくら既婚だからと言って簡単にできる事ではありません。

[削除]

22 麺
そうだったんですか…
実は自分も前に養子縁組の事について 詳しく調べた事がありました。
自分は実の母親ですが父親がいない家庭なので 愛のある、あたたかい家庭で子供が育つ事が一番だと思っています、
だから 今 彼女と将来どうしていくか、時間を掛けて考えたいですね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]