トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ワン
胸オベについて
ホルモン投与は原則18以上と法律で定められていますよね。胸オペはホルモン投与を2年間継続的に打ち続けて初めてできるとどこかの文献に載ってありました。ということは必然的に手術をするには20才以降ということになりますよね?
ですが…19才で胸を取ったという人がいました。2年間ホル注を打つ…ということは17才から打っていた事になりますよね、これでは違法になってしまいます。
2年間ホルモン投与をしなければ手術はできないというのはガセなんでしょうか?それと、10代で手術をすることは違法なってしまうのでしょうか?
[削除]
2 ワン
続きです。
その彼はFTMTSで戸籍変更までを望んでいて、もし違法を犯していたとしたら戸籍変更をする際に支障をきたすのではないかと心配になったのでスレを建てさせていただきました。
長文乱文で申し訳ありません。
[削除]
3 あ
胸オペにホルは別に必要ないと思いますよ。
オレが取った所は打ってなくても平気です。
20歳以下なら親の承諾あればOKな所でしたよ。
[削除]
4 あ
続き
↓
申し訳ない文章ちゃんと読まなかった;
オレはガイドラインにそって治療しているわけではないのでガイドラインだと分かりません。
上の話しはガイドラインにそわない場合です。
主さん‥
約に立てず申し訳ないです。
[削除]
5 正樹
ガイドラインも訂正され、未ホルでも胸部OPを先に出来るはずですよ。
[削除]
6 悠太
ホルしなくてもオペ出来ますよ!
俺の先輩はオペしてからホルしたみたいです!
これはガイドラインではないんで主さんの答えになるかわからないですけど(^_^;)
俺の後輩で今年20の人はオペも済んでるしホルもだいぶ打ってるみたいで見た目は完璧男だったよ!
[削除]
7 ワン
みなさんカキコありがとうございます!
未ホルでもオペはできるんですね、僕の読んだ物は古かったのでしょうか^_^;
10代でオペをした人は彼だけではなかったんですね。
ガイドラインに沿わない=違法というわけではないんですよね?やはりガイドラインに沿わない場合も戸籍訂正は難しいんでしょうか?
[削除]
8 ちゃ
知り合いのガイドラインに沿ってる人には「結局ガイドラインに沿わなきゃ戸籍訂正は難しいし、遠回りだ」って言われてます。
なので僕もそれが本当なのか知りたいです。
[削除]
9 悠太
俺が聞いた話はガイドラインで胸オペまで行くのに5年かかったと言われました。
今はもう少し早いかもしれませんが(^_^;)
ガイドラインは進のが遅いけど診断書がもらえるから後々楽だと聞きました。
自由だと進のは早いけど後が大変だと聞きました。
[削除]
10 証
初めまして
俺の友達は完璧にガイドラインに沿っています。
19才の終わりからカウンセリングに通い、一年近くで一枚目の診断書がおりて二枚目の診断書を貰う為、次の段階のカウンセリングから平行してホルモン注射を打ち始め、4ヵ月ほどで胸OPをしました。
なので今は昔に比べると全然変わってきていますよ。因みに未成年者の場合は、ホルモン注射は親の承諾が必要になります。
[削除]
11 翔
3年間で闇でホルして、美容外科で胸オぺ、タイで内摘と尿道延長をしてから精神科の医師二人の同意書を貰い紹介された婦人科で検査をし、裁判をして戸籍を訂正した知人がいます。やったもん勝ちみたいな部分はあります。 実際、ニューハーフの人が戸籍訂正しても尚、ニューハーフとしてショーパブで働いていると言う矛盾も生まれてますが‥ その内、戸籍訂正したオナベがオナベバーで働き続ける人も出てくるでしょうね。
[削除]
12 ちゃ
やはり自由診療でもやったもん勝ちな部分ってありますよね…
[削除]
13 ワン
なるほど…やったもん勝ちなんて有りなんですか…(笑)結構いい加減な部分があるんですね…。
結論としては自由診療だとしても戸籍訂正をするにあたっては、差して問題ないということなんですよね?。ですが…悠太さんの意見からすると問題があるように思えます。ケースバイケースなんでしょうか…?でもそれじゃあ何の為のガイドラインだかわからなくなってきますね^_^;
[削除]
14 悠太
やったもん勝……
確かにそうかもしれません(‐”‐;)
最初は自由診療でホル、胸オペしてからガイドラインにって感じでやる人もいますよね?
『そこまでしてるなら間違いないでしょ』って言う医者がいました。
これは俺の後輩が言われました。
ガイドライン、自由診療のメリット、デメリットを見ると……( ̄〜 ̄)
もっと詳しい情報が欲しいですね!
[削除]
15 さい
闇なら2年打たなくても胸は取れますよ。胸だけなら美容整形の延長的なものですから。
ガイドライン通りなら将来保険が効くかも知れません。
10代の頃は下のオペがしたかったけど30代になって「彼女さえ解っていてくれていれば良いか」と変化した友人がいます。時間がかかってもガイドラインに沿う事をお勧めします。特に若いのであれば尚更です。
[削除]
16 干物
私はガイドラインにのって治療しています。
ホルモン二ヵ月ですが医大で胸オペしますよ。
二年間打ち続けていなければならない、というのは今のガイドラインにはありません。
[削除]
17 はっ
S医大の最近の胸部OPの酷さには目を覆いたくなります。数人のOP後を見せてもらって、決まりかけてたけど美容外科でやりました。危うく後悔するとこでしたよ。自己負担160%てのも疑問でしたから。
[削除]
18 ラィ
疑問なんですが、胸OPって金額に偏りがありますよね?あれは、有名な医大や病院よりも美容外科のが安いんでしょうか?
ずらして申し訳ないです。
[削除]
19 あ
オレがオペした東京のナ〇モは90万です。
オレの知り合いは大阪で40万で取りましたが傷がかなりヒドかった‥悪いけど、あの傷を見てしまったらナ〇モで80万でも安い買い物だと思いました‥。
もちろん元の胸の形、大きさ、アフターケアにもよると思います。
[削除]
20 証
S医大で二週間前くらいに手術した友人は診察含め55万でした。抜糸待ちの現在で傷口も2〜3センチ程度のもので、満足していました。胸OPは本当個々の体質と、その時の医師の技術の問題ですよね。
実際ナ〇モさんでかなり失敗した人もいますから。
[削除]
21 ラィ
あさん、証さんありがとうございます。
俺は元から胸があまりなく寝転がるとなくなるぐらいの大きさなので、傷口は小さく済むと思うのですが、今、視野にいれて検討しているのが海外です。
あちらのほうが経験的にも豊富と聞きますし、何より半額以下で出来るからです。しかし、周りには海外でやられた方がいないので迷ってます。やはり無難に国内のほうがいいのでしょうか…。
[削除]
22 矢代
俺はタイのY病院での手術を検討しています。ツアーみたいな感じで行けるので通訳などにも困りませんし、大体旅費含め50万ちょいでできますしね。
[削除]
23 かず
タイでオペしようと思ってたんですが、Y病院のダイエット薬で死亡者がでたってニュースを以前みたり、乳線を丸々残されてたって方のHPをみて国内ですることにしました。
本当どこの病院が…ってより個人差や運が大きい気がします。
[削除]
24 住吉の悠太へ
そんな事するはずないやろ大阪堂山のWから帰る時だって12円つりあげるわ て言った時でも貰う奴が 東京友達と会ったら服や鞄買わしたら東京に帰れて言うて言える奴が 他人のためにお金使わない奴や 笑わすなょ((o(^∇^)o))アハハ
3
[削除]
25 削除済
26 削除済
27 要
違法ではない
20未満でも治療可能である現実がある
違法であればどれだけの当事者や医師が罪を犯しているのだろうか
[削除]
28 さきち
ホルモン注射は18歳から今は15歳に引き下げられていますよ
[削除]
29 い
自分は、ホル注前に胸オペしましたよ。オペ前は、ホル注は止められますしね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]