トランス専用何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 サク
トラも高収入のほうがいい?
浪人してるトラです。俺は家庭の事情で国立大学にしか行けず、落ちたら就職しなければいけません。でもやっぱり高卒だと収入も低いだろうし、そうなると女性から見てどうなんだろうと不安になってしまいます。これから先、本当のパートナーを見つけた時に俺はちゃんと幸せにしてやれるんだろうか、とか。よかったら意見くださいm(__)m

[削除]

2 いくみ
夜間大学に社会人で入る方が増えています。今年働いて来年夜間に入るとか、公立大学を目指すなら高卒でも受験できる公務員などチャレンジしてみて下さい。
僕は高卒後働きながら通信大学をでました。年齢的に選択肢は狭いのですが職業の広がり方に驚きました。
今は資格の受験準備中です。今大学に入れなかったから一生チャンスが無いわけじゃないので頑張って下さい。
ちなみに彼女は子持ちで30代後半ですが社会人で大学院へ行っています。
子供達と留守番してます。学費も安くなかったけどキャリアアップしたらモトは取れると頑張ってます。

[削除]

3 サク
いくみさんありがとうございます。めちゃくちゃためになりました。実は近々合格発表で、すげー不安定なんです。でもそういう道もあるんですね。頑張ってみたいです。

[削除]

4 タリ
学歴と収入は比例しない事もあるよ。凄くいい大学を出ても、実力がない人は落ちてく一方だし、学歴がなくても努力すれば人より収入は稼げる。実際、僕は中卒だけど今は同じ年の人の4倍は稼いでる。
高卒な方でも、ネット関係やメディア関係なら成功出来る可能性もありますし。
大学がダメでも、いくみさんの様に夜間へ行くのもいいし、サク君自身の可能性はこれから広がってくんじゃない?まずは大学に受かることだけ考えて頑張って!応援してます(^O^)

[削除]

5 サク
タリさんありがとうございます。こんなこと話せる人いなくて、こんなに親身に応えてくれる人がいるなんて本当にありがたいです。すごく救われた気分です。

[削除]

6 いくみ
合格発表前は緊張しますね。僕は入学のハードルは比較的低かったのですが卒業が心配でした(笑)。確認できるまで不安でした。
進学だけがすべてじゃ無いですが勉強したい事があるなら諦めないで下さい。僕なんか24で入りました。職場の昇進試験の受験資格が無かったからです。
結果、退職し実家の家業を継ぐ為に資格取得の予備校へこの春から行きます。進学動機と進路が違いますが(汗)在学中にいろいろ社会人学生の友人、彼女に影響を受けました。
ビアンの友達も30前でビアンとはっきり自覚して医療系大学に入り直して一生の仕事を得ようとしてます。
行ける時が入り時です。

[削除]

7 サク
いくみさんありがとうございます。とりあえず通信制の大学について考え始めました。もちろん夜間のことも頭に入れてます。いろんな道があるんですね。今年落ちたらおしまいだ…って本気で悩んでた自分が情けないっす。

[削除]

8 キンタ
主さんは何の為に大学へ行くんですか?
今は大学進学率が高いので、大卒というだけでは生涯賃金は高卒者と大差はないようです。+αがなければ高収入は望めません。私は大学中退ですが、今は同い年よりは稼いでいます。しかし今、復学を考えています。現役の頃は大学に対して目的意識がしっかりしていなかったので、本気で学ぶという気持ちが薄かったと思います。大学を単なる手段にしてしまうとつまらないと思います。

[削除]

9 岾
高収入を目指すなら大学より専門の方がいいかも…
まぁ専門分野を研くので、自分の専門以外は全く何も出来ないというデメリットもありますが、専門の方が専門分野だけを勉強するので即戦力になり、企業にも買われます。ま、関係無い話ですが

[削除]

10 優弥
色々読ませてもらったけど、主さんは、何を目的で大学に入ろうとしてるの?大学に行ったら、パートナーを幸せにできるの?俺は中卒だけど、インテリアの職業に就き、10年だけど、それなりに稼いでるよ。稼ぐ稼がないは、自分次第じゃぁない?東大に出てるやつでも仕事がない世間だよ!専門にいった方がいいよ。今は、資格の時代だからね!社会に出れば風当たりがどんなものかは、わかるはずだよ!トラだから高収入は貰えないよ。みんなそれなりに努力してるから!勘違いしない方がいいよ。
乱文、長文失礼!

[削除]

11 真澄
こんばんは。僕は大卒なのですが、ドライバーになりました。大学行った意味なかったです(^_^;学費を無駄にしてしまいました。
稼ぎたいって気持ちもわかりますが、貧乏は貧乏なりに楽しいですよ!僕の同僚はみんな貧乏です。でも少ない給料でうまくやりくりして、たまにパーッと遊びに行ったりパチンコ行ったりしてます(^^)
なんか関係ない話になってすみませんm(__)m

[削除]

12 □
主さんのご両親が国立でも大学に行かせてくれると言うなら私は行った方が良いと思います。
専門職に付きたいという思いが無いのでしたら、大卒の方が長い目で見て履歴書作りに有利です。
大学に行ったと言う事は、それなりに勉強したことにもなりますし、名前の知れた大学ならなおさら有利ですね。
初任給は大卒の方が専卒や高卒より高いですし。
こんな時代だからお金の為だけじゃなく自分の将来設計をゆっくり考えてみたらどうでしょうか?

[削除]

13 コーヒー
こんばんは。僕は家庭事情により大学を中退して現在は職人やってます。高卒で5年ほどになります。
確かに一般的に言えば高卒よりも大卒の方が初任給は高いですね。しかし、一方では大卒者は高給になるため仕事が出来ないと周りからのプレッシャーが相当キツイです。最近では大卒でもなかなか就職が決まらず4大に進学した友人は院へ進学するかフリーターが多かったりします。有名大学卒業しても必ずしも安定した職にはつけません。また、就職してもその半分が半年後には「自分には合わない」や「こんな仕事がしたい訳では無い」と辞めていくのを何人も見ました。
主さんが大学へ進学する理由は何でしょうか?
もっと勉強したいから?
なりたい職業があるから?高給取りになりたいから?彼女のため?
人生長いですから大学へ進学することが全てではないですよ。仕事は学力や知識、資格も大切ですが「根気」や「努力」も大切です。ただ、安定&高給を狙うならやはり公務員(警察や消防または自衛隊など)ですね。今は企業は当たりハズレが有りますし…
FTMの場合は治療の事を考えると公務員などは難しいかもしれませんが。
では、長々と失礼しました。

[削除]

14 ゆー
高卒だから収入低い、大卒だから収入多いとは限らないですよ〜選ぶ職業にもよりますしね。
パートナーが出来た時、幸せに出来るのはお金が主なのかな?あったに越したことは無いけど、それだけじゃないと思う(;^_^A
収入の多い少ないで好きになるわけでも無いし…少なければ少ないなりに二人で協力して行けば良いのでは?方法はいくらでもありますよ♪
それ以前に、目的意識や将来の目標をきちんと持って大学行く方が良いと思いますよ。
女性から見て収入がどうとかのことで進学するのは無意味なような気もしますが(;^_^A
パートナーが出来ても、頼れるような人になって欲しいですね…。

[削除]

15 は
資格あったら便利だよ(*^o^)
でもお金の事ばっかり気にしてしたくもない仕事するのは違うと思いますよ(^o^;)
男の人でも20万にも満たない収入で頑張ってる人いますよ?将来自分のお店出す為に必死で頑張っています。全然格好悪くないです。むしろ尊敬(笑)

男、トラだから高収入じゃなきゃ…とかじゃないと思うんですけどねι

[削除]

16 サク
みなさんレス遅くなってすみません。いろいろ参考になる意見ばかりですげーありがたいです。なんか変にあせってたみたいです。自分の人生だから後悔しないように選択したいと思います。本当にありがとうございましたm(__)m

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]